写真の女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「写真の女」に投稿された感想・評価

煙草の火が→月→瞳の光へと変わっていくシーンが印象的。あらすじに書かれている点とは裏腹にラストはハッピーエンドでは?

思えば、西条(写真を依頼しにくる初老の男)も最後、死んだはずの娘と再会できたよ…

>>続きを読む

人が他者と関わり合うことで確認できる存在意義、享受できる幸せ、そして危険性、そんなテーマがそんなにぱっとしないけど妙に面白いシンプルな設定の中で描かれる
メイン3人とも味があって、それぞれに葛藤と解…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

独特の雰囲気が好みだった。
①開始数分で主人公の喋っているシーンがないことが気になり始め、そもそも喋らない人設定なのか、映画で描かれている場面以外では普通に話せる人なのかボカしてつくられている映画こ…

>>続きを読む
映像グランプリにて鑑賞

舞台は間違いなく平成(令和かも)の世なのだが

どことなく昭和の香が全体に漂う

承認欲求というワンテーマを掘り下げてみた野心的な一編。
承認を得るために、女は外見を取り繕い、あるいはその維持に執着し、男は献身を試みる。普遍的とも病的とも言える本能の表象と、過度に調整された被写体…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

4.2

面白い‼️映画という表現方法でしかなし得ないことをちゃんとやってるというか、映画である必然性がちゃんと感じられる作品でした。

この作品、おそらく声や音はすべてアフレコだと思うんですが、真実と虚像と…

>>続きを読む

凄い。
意味のある説得力のある違和感。
動作音が妙に大きいのもなんかいい。咀嚼音とか。
物語も登場人物もしっかりしてるんだけど、そこだけで勝負してないというか。
いろんな仕掛け方をしていて、
こうい…

>>続きを読む
shiron

shironの感想・評価

5.0

私を覆っている薄い皮膚のすぐ下には、真っ赤な血がものすごいスピードで駆け巡っている。
つい忘れがちだけど、生きるって、それだけでかなり情熱的なこと。
自分だけのこだわりが詰まったルーティンで生きてき…

>>続きを読む

オンライン試写会鑑賞。

ノスタルジー溢れる作品だが、現代のSNS依存に鋭くメスを入れている。

写真加工した自分が本物?誰かに求められる姿が本物?という言葉にドキリとする。

セリフが異様に少なく…

>>続きを読む

これはなかなかユニークな寓話。
小さな写真館を営む中年男が、宿無しのインスタグラマーの女と出会い、なぜか同居することに。
現在の写真館の仕事は撮影と、それ以上にレタッチ。
つまり必ずしも写真は真実で…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事