はりぼての作品情報・感想・評価・動画配信

『はりぼて』に投稿された感想・評価

原題『はりぼて』(2020)

監督 : 五百旗頭幸男、砂沢智史
撮影・編集 : 西田豊和
音楽 : 田渕夏海

富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑み、報道によって人間の狡猾さと滑稽さを浮き…

>>続きを読む

富山市議会の主に自民党会派の政務活動費の不正取得詐欺を告発した富山チューリップテレビのドキュメンタリー。政治、行政、経済界、メディアが一体化し相互チェックが働かない地方を描く。市民とメディアを舐めき…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0



------------------------------
森 雅志
2002年〜2021年まで富山市長。19年間この人物が富山市長であって然るべきと富山市民は判断。50歳から69歳まで。

>>続きを読む

 これを含めて、2016年に市議会の不正を放送したTV局であり、このたび2020年に映画公開を認めた「チューリップテレビ」はすごい。
 日本のドキュメンタリーも捨てたものではない。
 二人の記者(監…

>>続きを読む

最高に酷い映画でした(笑)
勿論良い意味です🙂
政治をテーマとした映画なのですが、難しい内容に仕上がっておらず所々説明が入るため非常にわかりやすく仕上がっております。その証拠に、劇場は笑い(失笑?)…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.0


面白かった!!

作品の内容に反して全編コメディーテイストで
進んでゆくドキュメンタリー

笑っちゃうんだけど笑えない…

富山市議会の膿がとことん出てきます

やりたい放題の議員たち
チューリッ…

>>続きを読む

市議会議員の政務活動費の不正を徹底的に追及し、14名もの議員が辞職することになった富山のローカルテレビ局・チューリップテレビの記者とテレビキャスターの活躍にはワクワクするが、思いもよらぬ結末に思わず…

>>続きを読む
こんなに飽きずに見終わったドキュメンタリー作品はなかなかない。

富山市議会の使い込みのドキュメンタリー。ここの所の政治ドキュメントでは一番面白いかも。偉そうな事言った議員から順番に使い込み発覚して謝罪、辞職していく。作りもわざとそう見える意地悪な作りで悪を許さな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事