ヘイターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ヘイター」に投稿された感想・評価

まーる

まーるの感想・評価

2.8

サイコがサイコな企業でのし上がっていく。もちろんサイコパスではあるが、他人には考えられない発想で仕事(ミッション)をこなしていく様はまさに貴重な人間とも言える。でも言動が怖い、常に何かを考えていて策…

>>続きを読む
Hide

Hideの感想・評価

3.0

世論誘導やネットユーザーの心理的操作を扱った作品。

主役の俳優が、バリーコーガンの様な独特な雰囲気を持っていた。

こいつは、不気味だなって感じ。

淡々と進んでいく展開と終盤の暴動シーンは、リア…

>>続きを読む
YSK

YSKの感想・評価

2.7

論文を盗用した疑いで大学を除籍処分となった主人公が、SNSでヘイト活動を行う企業に勤め成功を収めるうちに狂気に蝕まれる…というお話

まずはヨガだかストレッチだかで人気を博しているインフルエンサーに…

>>続きを読む
L1130

L1130の感想・評価

3.0

主人公の表情が何とも言えない、いい演技をしてた。社会派なのかと思いきや悪役主人公のクライムサスペンスって感じ。ストーリーは結構良いんだが、描写が少しモタついてたかなーもうちょっとテンポよく運んで欲し…

>>続きを読む
なおす

なおすの感想・評価

2.6
あり得そうで怖いですよね。
普通にありそう。
こういう中傷っていうのは今でもあるだろうし、こういう会社があるかは知りませんがあっても不思議ではない。
tomtom

tomtomの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

 「病的な嘘つき」。主人公トメクに対する冒頭のクラスツキ氏の人間評は、結果的にかなり正確なものだった。上流階級の令嬢に寄せる恋情など、人間的な動機ではあるものの、あまりにも邪悪かつ人を不幸にするその…

>>続きを読む
CHANELGIRL

CHANELGIRLの感想・評価

2.5
ポーランド映画🇵🇱面白かったです☺️人に対する評価が、二転三転する自分の判断に何も感じないのでしょうか❓
主人公が意外にシゴトができる人だった。その方面に使わなくても、と思ったけどあの使い方が彼には合っていたんだろうな、悲しいことに。
パッとしない青年がSNSを駆使してテロ行為を誘発する物語。現代の社会問題を扱った佳作。北欧らしい鬱々とした雰囲気は嫌いじゃない。
この主人公、最後まで小悪党感が抜けなくて、犯罪者のカリスマ性みたいのが感じられなくて物足りない。

あなたにおすすめの記事