ノマドランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ノマドランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

信頼のF・マクドーマンド。
圧倒的な力強さでした。
たまーーにぽんっと放り込まれる歌(ブルース?)が
すげぇー染みる。
つくづくこういうタイプの映画が分かるようになって
嬉しいような、時の経過を感じ…

>>続きを読む

大きな起伏は全くないのに目が離せない作品。
普通の人ならやりたがらないような仕事を転々として続けて生きていく主人公の女性。苦しい状況にあるはずなのに明るく、彼女が笑うとこちらも微笑んでしまうような魅…

>>続きを読む

ハードコア版Perfect Daysな感じ

セーフティネットが薄い、圧倒的資本主義のアメリカでは、いくらキリスト教を信仰している個人でもそのイデオロギーが内面化され、社会的なものになる
ノマドの生…

>>続きを読む

■概要
  年齢は61歳でちょっとおばあちゃんだけど体力があって若々しいファーンは、田舎暮らしをしていた。ある日を境に、自分のヴァンに荷物を積んで一人で色々な地を転々と自由に旅するようになった👵🏻

>>続きを読む

 もともと人間は移住生活だったのだし、自然な生き方のように思えるノマド。でも、やっぱ色々な問題はあるし、後ろ盾がないのは怖い。固着しないから永遠であるみたいな話を昨日友人から聞いたばかりだったからな…

>>続きを読む

この映画はストーリーというより、登場人物たちのバックグラウンドや素晴らしい風景、演出で成り立っている。
目先に訪れる幸せを自ら手放してしまう主人公が、なんだか哀れに見えたが、
その理由はいつまでも薬…

>>続きを読む
ストーリーの構成?が上手いなと思った。

静かでゆったりとした世界観が好きだった。

当時映画館で観ようとして見損ねたやつ。
Amazonで観ました。

少し前に初めて一人旅をしてドミトリーに泊まった時のことと勝手に重なった。
その場限りの関係という共通の認識があるからこそ、色々な会…

>>続きを読む

スワンキーがヴァンで良い人生だったって語るシーン。このばあさんにも若い頃があって、色んな人に出会って色んな景色を観て感動した過去があったんだとハッとさせられる。自分のヴァンで思い出の地に帰って、安楽…

>>続きを読む
うがいする音とか海外映画ってなんでこう汚いのか、お腹壊したりとか見てられない
ロードムービー系で眠くなるし途中で見るのやめた

あなたにおすすめの記事