65/シックスティ・ファイブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 163ページ目

『65/シックスティ・ファイブ』に投稿された感想・評価

一流キャストを起用したしっかりした恐竜映画っぽいのに異様に評価低くて気になってました

なるほど中々に退屈、、、もっと恐竜出さんかい
心臓止まるほどデカい音でビックリさせるしか引き出しのない作品でし…

>>続きを読む
奏良

奏良の感想・評価

-

バイト終わりにちょうど良い午後のロードショーでした〜
そこに意味なんか無くて、死にそうだから逃げるってだけなんですけど。知ってる映画の要素をギュッてしてくれた感じで嬉しい尺。テンポも良くて飽きさせな…

>>続きを読む

サム・ライミと言えば、ホラー系だけど、SFもの。音でビクつかせる演出。
猿の惑星なら地球から出発して過去の地球に戻った、みたいな感じだけど、ちょっとそこは違って6500万年前の別な惑星(地球に似た星…

>>続きを読む

まぁまぁだな。つまんなくはないけど面白いわけでもない

子どもを乗せられるってことはそれなりに安全なお仕事なんだよね?その割に一介の操縦士が強すぎない?恐竜の群れに対して1人で立ち向かえてるし。

>>続きを読む
クアラ

クアラの感想・評価

3.8

『65/シックスティ・ファイブ』を観てきました。

遠い昔遥か彼方の星からやってきたアダム・ドライバーが『パッセンジャー』っぽいトラブルで不時着した惑星で『ジュラシックパーク』するSFサバイバルホラ…

>>続きを読む

そんなに悪くなかった!

・そもそも設定がぶっ飛んでる
・そんな恐竜おる?
・さっき荷物失ってなかった?
とか気になるところは多々あれど
ストレートに子供との脱出劇としてハラハラ見られたし、「さっき…

>>続きを読む
meka

mekaの感想・評価

3.7

探査船の任務中に小惑星が衝突して6500万年前の地球に不時着したところでタイトルがやっと出てくる。船になぜコア家族が搭乗していたかはわからないけどミルズとコアだけ生き残る。あとは地球脱出までの間、恐…

>>続きを読む

6500万年前、恐竜が絶滅したとされる隕石の追突日。その日そこにいたのは恐竜だけではなく…

んー、やっぱり予告って難しい。
たしかに予告内のネタバレだったりその予告が全てだった気もする、けどその予…

>>続きを読む
アダムドライバーのファンなら絶対観るべし!彼はほぼ出っぱなしだから。

閉所恐怖症なら息が苦しくなりそうな場面も。
迫力を求めるならスクリーンで観るのが良いかも。
あんこ

4.0

 点数低いな!笑

 なかなかツイスト効いた設定の映画だったけど、やりすぎず程よい感じのSFで好きだったな😊上映時間もちょうどええ〜

まず予算のかかった恐竜映画が観れただけでもうれしいんだわ

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事