クローゼットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「クローゼット」に投稿された感想・評価

武藤

武藤の感想・評価

4.2
職業、添い寝師。
心の中のうやむやを癒やす仕事。
キャバ嬢の客と被さってくるあたりから、映画敵な絵になっていく。
予想していたよりもいい映画でした。
ルチア

ルチアの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シネックス岐阜で鑑賞。

なんだか思いがけずいい映画が観れたという感想。
結局2回観ました。
「クローゼット」な人はこの映画を観て、ちょっと考えてしまうかもね。
実は私も。

お客のひとり渡辺いっけ…

>>続きを読む

想定外の傑作だった。
全体から考えて、ホストの話しは少し比重が大きすぎる感じはした。そこが気にはなったが、ラストの展開が見事で吹っ飛ぶ。
歌舞伎町を舞台に選んだのもよい。沼の中から這い出ようともがく…

>>続きを読む

クローゼットこの言葉の意味が表すものとは。

コロナ禍の現代における映画の在り方それは人と人との距離感を問われるリアルな世界に通ずるこの作品はそんなコロナ禍の前に作られたこの作品。
人は人としか生き…

>>続きを読む

添い寝屋さんになったJINとその客を描いた作品です。
雰囲気がとても好きな作品でした。
主人公のJINが寡黙な人であまり喋りません。だけど余計なことを喋らないせいかとてもしっとりしていて観ていて穏や…

>>続きを読む
mokki0311

mokki0311の感想・評価

5.0

日常に潜む闇や心の傷。それを誰にも見せずに、何事もないように生きる。でも闇や傷はどんどん膨らんで。。

自分の心の中にしまい込んでないで、誰かを頼っていいんだよ。この作品はそう言ってくれる。辛い時に…

>>続きを読む

試写会にて拝見しました。

現在コロナ渦の中という事もあり人と触れ合う機会が減り、誰とも触れ合えず、苦しみや孤独を1人で抱え込んでしまい、最期には悲しい選択を選んでしまう方が多いという印象がありまし…

>>続きを読む
みか

みかの感想・評価

4.1

マスコミ試写拝見。添い寝屋をする男性の物語。呼ばれて添い寝をするたびに、闇の中に彼とお客様の心の闇が生々しく浮かび上がってきます。各国の映画祭で多くの賞を得た話題作。日本の各種”人間レンタル業”は海…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事