残光に祈りをに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『残光に祈りを』に投稿された感想・評価

シーン毎作り込み、画角の整理がとてもできており、撮影段階で構図をしっかりと決めて撮られたのだろうと思いました。
デジタル時代でフィルムカメラを使用しその雰囲気を存分に発揮する映画でした。
スチール、…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

純粋さの価値観多様性。
息苦しく生きづらい。

訴求力高いと感じた。
けれど、
本当に訴えたい層には、
きっと届かず
届いてもなかったことに
されてしまう。
その悲哀を美しい光、
音楽、心で。
表現…

>>続きを読む
ストレートなメッセージを粗く荒く綴った作品です。
アンダー・コントロール。なんと罪深い言葉なんだろう。

親が居ない⁉︎
という事は。。。。。妄想

全てがこなれた印象。
明確に伝えたいテーマがあり、それがきちんと伝わる様に描かれていて、演出、場面、台詞、全てに無駄もない。
特に導入部分(と終わり部分)が。
また、「今夜親がいない」という(本来な…

>>続きを読む

「死ぬときも、知らないうちに死ねたらいいのに』。震災の、原発事故の生々しい記憶。あの後に増えた疾病。あの時"直ちに人体への影響はない"と何度聞かされただろう。あの後"疾病との直接の因果関係は認められ…

>>続きを読む
フィルムカメラ。
宮田秀道さん良かった。
ちょうど今日Eテレの「プログラミング的思考」で花火玉のつくり方が紹介されていて、劇中で打ち上がる花火を見ながらそれを思い出した。
り

りの感想・評価

5.0

学生さんが作った作品なのか!
フィルムカメラで撮影って書いてあった、素敵

打ち上げ花火の中に放射性物質を仕込んだ というあらすじに惹かれた
綺麗に30分の中に収まっていたと思う!
わたしはすごく…

>>続きを読む

荒削りな部分もありながら、綺麗にまとまった意欲作だと思う。

主題の大きさに負けないように作られた情熱を感じる。


ムードは演劇っぽい。
シーンの重なり方や、台詞のやや仰々しさから連想するのかな。…

>>続きを読む

うわぁ……観たん今年のいつごろやっけ?

打ち上げ花火ん中に放射能物質まぜたりましてん、ドカーン!って話

完全にレビュー忘れしていたやつ、あらすじ読んで断片的に思い出したけども、正直ちゃんとレビュ…

>>続きを読む
砂金

砂金の感想・評価

4.1
総理大臣の名前を名乗る一人の青年が警察に「打ち上げ花火に放射性物質を混入させた」と自首してくるという短編作品。

あなたにおすすめの記事