オマールの父に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オマールの父』に投稿された感想・評価

老

老の感想・評価

2.0

映画館でうとうとするほど退屈な映画久しぶりに観たなぁ...。

設定しか見所がない。
観る側のことを考えた工夫が見当たらない。

中東映画が良作揃いだったと聞いたのでその中の一本を観てみた。

TO…

>>続きを読む
もう既に良くないことは起きてるんだけど、もっと良くないことが起きたらどうしようってずっと思いながら見てた。

結局サラーのこともミリのこともあんまり分からないけど、それはそれで良かった気がする。
mmk

mmkの感想・評価

4.3

TIFF2020
悲しくて優しい映画だった

イスラエル・パレスチナ問題が絡んでるからこそのドラマではあるけど、そこを全面に押し出さないところが良かったし、イスラエル映画だからってそのへんの悲惨さを…

>>続きを読む

2007年サクラグランプリの『迷子の警察音楽隊』は、イスラエル人とエジプト人との交流がテーマだったが、今作はより緊張度の高いイスラエルのユダヤ人女性とパレスチナ人男性の二人が物語の主人公。

幼い息…

>>続きを読む
KAKI

KAKIの感想・評価

3.2
もっと国の情勢を勉強しないと国際映画を心から楽しめない、、、

無知って世界狭い、、
lily0x0

lily0x0の感想・評価

3.4

#TIFF2020 9本目鑑賞作品

取り上げているテーマや、ひょんなことから出会った2人の交友など、設定はいいと思うんですよ🙋‍♀️

けどなんか全体的にあっさりしていたので、感動して号泣とかそん…

>>続きを読む
20201107
tiff

いまいち。アラブの人種的なこと詳しくないけど、差し引いてもイマイチ
igu

iguの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

イスラエル映画。
心臓病の手術のためにパレスチナからイスラエルへ息子オマールを連れてきたサラー。しかし、手術は失敗し、息子は亡くなってしまう。遺体をバッグに入れて、パレスチナへ戻ろうとするも不安定な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2020/11/07

ショッキングな冒頭から淡々と進むロードムービー。地味だがちゃんとポイントは抑えていて結構好みの作品でした。

子を亡くし故郷にも戻れず絶望の淵に佇むカイス・ナーシェフと、彼の…

>>続きを読む

東京国際映画祭2020 30本目

真っ直ぐなドラマ

イスラエル-パレスチナを題材にしているものの問題にそこまで触れていないのは意図的だと思ったけど、
だからこそ特に起伏の無いストーリーだから平坦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事