オマールの父に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オマールの父』に投稿された感想・評価

lp

lpの感想・評価

3.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020部門よりイスラエルの『オマールの父』。
東京国際映画祭でのイスラエル映画と言えば、2018年にコンペに出品された『テルアビブ・オン・ファイア』で…

>>続きを読む
KANAMI

KANAMIの感想・評価

-

TIFF2020 10本目

準主役の女性が割とふくよかなタイプなものだから、割と後半まで妊婦と気づかなかった。(普通はどこで気づくんだろ…)
彼女が妊婦と知って見てたら、車中でフランス語の歌を聴く…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.5

パレスチナ人の父親✖︎イスラエル人の妊婦の、出会うはずのなかった二人のロードムービー。二人の間に会話もあまりなく、静か〜に進んでいく…😴が、途中から息子の死体の腐乱化がこっちまで気になってしまい気が…

>>続きを読む
Nene

Neneの感想・評価

3.3

東京国際映画祭にて観賞。

イスラエルで息子の手術を受け、亡くなった息子となんとかパレスチナに戻ろうとする父親。彼と冒頭で出会うイスラエル人の妊婦とのロードムービー。

これしっかりと情勢把握してい…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.5

東京国際映画祭2020にて。
イスラエル側で手術の甲斐なく死んでしまったわが子を抱いてチェックポイントに向かうパレスチナ人の父親が、イスラエル人の妊婦と出会う。
イスラエルとパレスチナ、普段接するこ…

>>続きを読む
旅は道連れ系ロードムービー。こういうのはいくらでも見られる。テルアビブオンファイアにも出ていたカイスネシフ、味のある良い俳優。
A

Aの感想・評価

3.0
ほんとにただ帰れなくなった男が帰っていくだけのストーリーではあるけどユーモアもあるしセンスがいい。
はな

はなの感想・評価

-

全然
大傑作ドキュメンタリー”Muhi: Generally Temporary”を見たら、これは整理されたドラマに見えてくる。もっと複雑でもっと濃くてもっとわかりにくくていい問題なはず
それを無視…

>>続きを読む
821

821の感想・評価

3.0

東京国際映画祭にて鑑賞。心臓病を患った息子のために医療を求めてイスラエルへ赴くも、その甲斐なくイスラエルで亡くなってしまった息子と、その父親の物語。パレスチナへ戻ろうにも国境封鎖で越境できず、その中…

>>続きを読む
なおみ

なおみの感想・評価

3.0
現在進行形のある断片。
所代われば切り取り方も変わるのを実感。
子どもを抱えて帰路を探す親の姿はただただ切ない。

あなたにおすすめの記事