林檎とポラロイドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「林檎とポラロイド」に投稿された感想・評価

小山

小山の感想・評価

2.0

リンゴは大好きです。色々なシーンに意味がある感じで、何度も観ても楽しめました。色々と考察するのが好きな人も心底楽しめるし、でもそれと同時に良い塩梅のオフビートな笑いもあったりしました。徹底された室内…

>>続きを読む

私には合わなかった。雰囲気が良さそうで期待してたんだけどな。
世界観的に詐病が容易だろうなぁ、と開始数分で思って、作品的に関係ないだろうから2秒で忘れて見てたら、中終盤のアレというね…。ミステリじゃ…

>>続きを読む
garuga0

garuga0の感想・評価

1.8
TSUTAYAでみて
林檎って題名に惹かれた
生の林檎というよりは
アップルパイのような
柔らかい黄土色の
林檎の香りが頭に浮かんだ
Rebel

Rebelの感想・評価

1.0
何だ、この陳腐なオチは。

あまりのつまらなさにイライラが爆発しそうになり、それでも何とかガマンして、せめてオチに期待しようと思ったが、あまりの不発感にガッカリも最高潮だ。

2022.102
minami

minamiの感想・評価

2.0

不思議な映画の予感は最初からあったけれど、本当に不思議な映画だった。
ストーリー自体はある程度観たら読めてくるので、特に驚きのようなものはないんだけど、なんだかシュール。

だれかと一緒に観て、終わ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

前触れもなく突然記憶喪失になるという奇病が流行っている。主人公の「男」も患者の1人。ある日、バスの終点で降ろされた「男」は、名前も住所も言えない状態だった。IDも所持していなかった彼は、とりあえず病…

>>続きを読む

哀愁と小さなユーモアが溢れる新時代の"時計じかけのオレンジ"。
記憶喪失を引き起こす謎の病気が蔓延する世界、そんな世界で記憶喪失になってしまった男は病院が主導する自立回復プログラムに参加していくが……

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

2.0
記憶喪失というテーマを描くにしてはあまりにもナイーブに物語をつくっていて、一捻りさえないような淡い印象のまま作品が終わっていった。
淡々としたショットの連鎖も一定のリズムで面白みはない。
なんかあまりよく分からなかった。
記憶があってもなくても、人間は孤独を嫌う生き物。

こぼれる記憶の海で、もそうだったけど、記憶喪失が病として蔓延する話あんま響かないのかも…
いやなにがおもろいんかわからんわ
出てくるスープが全部美味しそうやった

あなたにおすすめの記事