林檎とポラロイドに投稿された感想・評価 - 145ページ目

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

皿男

皿男の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失症。回復した者はいない。
スマートフォンやインターネットなどを一切排したアナログな世界観に描かれるこの流行病は、間違いなく不可逆なテクノロジー進歩への警鐘だ。
自転車には乗れて、4分が何秒か…

>>続きを読む
こうん

こうんの感想・評価

4.5

椎名林檎もフィオナ・アップル好きだしもちろん今年高くてなかなか手を出せないけど果物のリンゴも好きなので、それだけの理由で観てきたんですけど、あにはからんや。
とびきり大好きなタイプの映画で全方向的に…

>>続きを読む
6060

6060の感想・評価

3.7
次第次第に主人公の
境遇に引き寄せられ、
その目線や思いと
同化してる不思議な感覚。
d

dの感想・評価

-
画面構成と音楽が洒落てた
説明は少ないけどモチーフはわかりやすく、面白かった!

東京国際映画祭で見逃していたため、待望の一般公開です。
とても静かな作品で、台詞も極めて少なく、余白の多い、味わい深い一本でした。
宣伝もかなり難しかったかと思いますが、地味に微ネタバレを踏みやすい…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

過去の記憶を失った患者たちへの"新しい自分"プログラムの内容がどれもシュールで面白い。
患者それぞれにプログラムがカスタマイズされてるわけでもなく、全員同じことしちゃうから余計にシュールで笑える。

>>続きを読む

この映画の記録アスペクト比が "4:3"ってのが 意味ある..

冒頭で 重要な世界設定を説明する、描写が秀逸で.. (文字での説明なしが◎)

毒がないヨルゴスって感じ

これから期待したい 監督…

>>続きを読む
maruco

marucoの感想・評価

5.0

林檎とポラロイド観ました。

レビューを書かせて頂くにあたり
初めて気が付いたのが、
本作の登場人物には名前が誰ひとり、
付いてなかったこと。
古い言い回しでは
「名無しの権兵衛」などと言う。
だけ…

>>続きを読む
部分的に覚えているシーン。
林檎を買うところかな?

多分熟睡。

ええ作品やった、と言っても説得力ゼロ程度には。
忘れたい男は孤独と寂寥を受け入れ、忘れないと誓った。作品の本質に気づいたとき、私は思わずその先へと思いを馳せていた。どうしてこうも温かいのか

あなたにおすすめの記事