20歳のソウルの作品情報・感想・評価・動画配信

『20歳のソウル』に投稿された感想・評価

吹奏楽やってた自分が観てもイマイチです。

だけどラスト10分は泣きました。

原作既読です。正直、原作の方が物語の構成が良かったです。映画は、どこに重きを置いているのかが分かりづらかったです…。全てが上辺だけというか、表面的なものに感じました。もっと市船吹奏楽部での活動を詳細…

>>続きを読む
popo

popoの感想・評価

4.0

感動の実話。
市船Soul、高校野球で甲子園で、一度は耳にしたことのある、市船チャンスで流れる定番曲の物語。

佐藤浩市、高橋克典、石黒賢らが作品を高レベルに引き上げている。

単なる青春モノや闘病…

>>続きを読む

佐野晶哉にハマりすぎて鑑賞、佐野の出番がかなり多い!ずっとかっこいい
20で子供できて彼氏別れた高校の同級生が1番怖い
佐藤浩市めっちゃいいな
主人公人望ありすぎてびっくりする、実話と聞いて余計にび…

>>続きを読む

もうちょい【青春の部分】みたかった。急に2年後になるのもったいない。なんでこの少年たちが吹奏楽にのめり込んだのかが描かれてなくて。。

最後の演奏は感動したんだけどその【青春の部分】がもう少し描かれ…

>>続きを読む
詰め込んだね〜。
パンパンだねー。
中学生男子の弁当みたいだな〜。

⭐︎青春音楽の映画かと思いきや、予想以上に病気が主題になっていて、ベタな展開にちょっと期待外れ。肝心の作曲の深い内的な欲求、その瞬間の思考の高まりがほとんど描かれておらず残念。
⭐︎月日があっという…

>>続きを読む
ピット

ピットの感想・評価

3.2
実話で内容が内容だけにコメントしずらいが・・・
個人的に映画としてはかなりベタ作品でした。
mtdrtr

mtdrtrの感想・評価

4.0
吹奏楽映画。
必死に生きなければと思わされた。
音楽の力って凄いなと改めて思う、最後は泣けました。いつか市立船橋の野球を観たい。
感動作。主人公が生きたいていうのを深く切望してるシーンが見てて辛かった...。まだ二十歳だったもんなぁ...。自分より年下だから余計辛かった。

あなたにおすすめの記事