ラスト・クルーズに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ラスト・クルーズ』に投稿された感想・評価

しきりに「状況はコントロールできている」と言う支配者たち。。もっと乗員側の詳細話が聞きたかったな。あと日本側の話も。コロナ禍真っ最中の今のドキュメントとしてはこれで十分なのかな
TJ

TJの感想・評価

4.2

たった一年前の、横浜で起きた出来事。こんなに身近に感じるドキュメンタリーはなかなかない。
まだコロナの全貌がわからなかったころの恐怖を思い出させてくれた。
今は誰でも記録出来るからこそ、色んな視点の…

>>続きを読む
ダイヤモンドプリセンス号にいた人達の記録
軍用機でアメリカに帰国する映像は興味深かった
フウタ

フウタの感想・評価

4.0

この時は全く自分たちには関係ないことと思ってテレビのニュースで見てたけど📺やっぱ今一度ちゃんと気を引き締めて自分達でできる範囲のことはちゃんとしていかないとな😷にしても早くコロナ終息に向かってほしい…

>>続きを読む
2021.05.01 TSUTAYA movie

ダイヤモンド・プリンセス号
Yui

Yuiの感想・評価

3.8

新型コロナウイルスのパンデミックの初期も初期。記憶に新しい、アジアを巡るクルーズ船「ダイアモンド・プリンセス号」で従業員と乗客が撮影した船内の映像を再構成して出来たドキュメンタリー。

ぶわっと蘇る…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.5

やっぱ内部映像っていうのは貴重なんだけど、本人たちの関係してる範囲以上外との繋がりが構成されてないのが些かもったいない。
それでも十分じわじわ迫り来る恐怖や、従業員たちの焦燥感とストレスには恐ろしさ…

>>続きを読む

こりゃすごい。お膝元の日本で何でこれが出来なかったのかな。
テレビ局とかそうした意気込みがそもそもないってことか。
そのことが実は見ていて一番がっかりした。

何より数字的に1年前との感覚が変貌して…

>>続きを読む

アジア各地をめぐるクルーズ船・ダイアモンドプリンセス号の乗客と従業員らによって撮影された、コロナウイルス感染症の船内パンデミックの様子を再構成したドキュメンタリー映画
日本のニュースでは報じられるこ…

>>続きを読む
とりこ

とりこの感想・評価

3.1

コロナ禍初期の2020年2月、集団感染により混乱を極めたダイヤモンド・プリンセス号の内情を描いたドキュメンタリー。感染経路も致死率も、ウイルスについて何も分からない状態で閉鎖的な空間に何週間も閉じ込…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事