ラスト・クルーズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ラスト・クルーズ』に投稿された感想・評価

igrshrak

igrshrakの感想・評価

2.9
よく撮影してたな!
ただ連続ものと勘違いしてみてたからちょっと物足りなさを感じた。
乗せられた飛行機内でビニールで隔離されてそばに座らされるのはビックリした。
れ

れの感想・評価

4.3

インタビュー映像は少人数ですがそれでも見応えのある作品でした!

初めてこの船のニュースを見た時は同じ日本の出来事なのにどこか他人事に感じていたのを思い出します。最初の楽しむ乗客のシーンもマスクなん…

>>続きを読む

記憶にも新しいダイヤモンドプリンス号のコロナウイルス集団感染
本作は乗客・乗員による撮影によるドキュメンタリー
連日日本の対応が悪い、早く下船させてくれ、薬が無い、等の報道があった。
1月の初めあた…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

2.0

客や乗員が撮影したスマホなどの映像で構成されたドキュメンタリー。
今はある程度コロナがどんなものなのかわかってしまっているから怖さとかは感じられなかった。
この作品ではポジティブで物分かりのいい人し…

>>続きを読む
FHT

FHTの感想・評価

3.5

なんだろう、タイタニック感。

どこか懐かしくも感じる平和的日常。
そんな月日が経ったのか。まるで昔のホームビデオを観ているような感覚。今、未来は過去に戻ろうとしている。過去に戻る未来など不都合な事…

>>続きを読む
茶色

茶色の感想・評価

3.0

"なんで全員に検査をしないのか日本政府の対応に疑問が残る"本当にそれです。
下船できたアメリカ人の飛行機での割り振りは不安だけど、対応の早さに驚いた。あの頃は今より情報も少なくて楽観的な人と不安にな…

>>続きを読む

2020年1月に新型コロナウイルスに集団感染をし横浜港に滞留したダイヤモンド・プリンセス号の乗客と乗員の内側を映したドキュメンタリー作品。

世界中を周る船の旅を謳歌してきた乗客達が一転、1ヶ月以上…

>>続きを読む
jomd

jomdの感想・評価

-

浮かぶ船内という限られた空間の中で蔓延する新型コロナウィルス。

航海している間は陸地でどうなっているのか実感できず、限られた情報のみでどうなっているのかを判断するしかない。

豪華絢爛贅沢な時間か…

>>続きを読む

すごい緊迫感

パティシエの人がバレンタインデーに豪華なケーキを乗客のために作っていたのが心に響いた



追伸・ダイプリに関しては日本は運が悪かった部分もあると思うけど、その後の、特にここ最近の日…

>>続きを読む
Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.2

U-NEXT配信のHBOドキュメンタリー見た。あの時、日本中の人たちが「ダイヤモンド・プリンセス号」に向けていた視線をありありと思い出す。厄介物扱いされていたし、政府の対応は「臭いものに蓋」にしか見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事