ラスト・クルーズに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ラスト・クルーズ』に投稿された感想・評価

茱萸

茱萸の感想・評価

4.0

ウイルスの正体も状況も何も分からない中で、ただただ不安が蔓延していく感じ…
陰性の人も陽性者と同じ飛行機で帰らされたり、まるで実験台や人柱の扱い。
何週間も閉じ込められた挙句「人を乗せたまま沈める」…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.7
どれだけ不安な気持ちだっただろう....それでもまたクルーズ船には乗りたいなんて...すごいな
avvi

avviの感想・評価

3.5

HBOオリジナル作品。
昨年2月のDP号に関するドキュメンタリー。望みもしない非日常の始発点とも言えるクルーズの裏側に密着。
全然知らない事とか観た事ない映像ばかりで驚きだった。日本政府の対応や、今…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

3.7

【パンデミックの序章】78点
ーーーーーーーーーーーーー
監督:ハナー・オルソン
製作国:アメリカ
ジャンル:ドキュメンタリー
収録時間:40分
ーーーーーーーーーーーーー
 お久しぶりです。なかな…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

3.7
詳しい状況も説明されずただただ部屋に隔離される乗船客。
こんな状況でも働かされる乗組員。
ただただこわかった。

コロナよ、いい加減スベってることに気づいてほしい
もうみんな飽きてるよ、、、

「2020年2月、ダイヤモンド・プリンセス号に乗船していた乗員と乗客たち」に視点を絞り込み、その後の世界的な動向を付加しないことで、“いま”との違いを浮き彫りにする試みだと思うのだけれど、こと日本に…

>>続きを読む

あのダイアモンド・プリンセス号での集団感染が、当時の乗員乗客の映像と証言で語られる。あの時の、何が起きているかわからない、だから恐ろしい。という感覚を思い出すような作品。
広がっていく感染。そして恐…

>>続きを読む

昨年、横浜港に停泊したDP号内の集団感染の様子を収めたドキュメンタリー。楽しいクルーズ旅行にコロナが忍び寄り、やがて船内から客が姿を消す様はほとんどホラー映画の域。PCR検査を限定した日本政府の対応…

>>続きを読む

スマホなどでの個人撮影が主な映像なので、手ブレ酔いをする方はご注意。

1ヶ月以上もの間、狭い部屋から移動できずに目に見えない、よく知らない、ろくな対象法も無いウイルスに不安を感じる日々は俺たちには…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.0

ダイヤモンドプリンセス号の憂鬱。一年前のあの騒ぎを思い出す。国内放送局では船内映像はほとんど報道されなかっただけに、これだけの貴重な船内映像をかき集めて乗客にインタビューしたHBOはやはりさすがとい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事