かもめ食堂の作品情報・感想・評価・動画配信

かもめ食堂2005年製作の映画)

Ruokala Lokki

上映日:2006年03月11日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • フィンランドのあたたかさや文化が魅力的
  • 特別な事件がなくても退屈しない、のんびりした時間が心地よい
  • 自然に人と人がつながっていく様子が素晴らしい
  • 料理のシーンが印象的で美味しそう
  • キャストの雰囲気や人と人の繋がりが良い感じ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『かもめ食堂』に投稿された感想・評価

mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゆったり、淡々と。
やっぱりフィンランドはいいなぁ。
アアルトにマリメッコ、シリアラインにオレンジテントのマーケット。
なんてことない日常にデザインが息づいてるんだなぁ。

カウリスマキ組のマルック…

>>続きを読む
小林聡美が可愛いとやっと気付けて
片桐はいりで興奮して
もたいまさこをみて安心する様になって
大人になった事を実感しました
休みの日に家でゴロゴロしながら観たら幸せになれる🫠
いいなーこんな生活したい🇫🇮
実は裕福なんだろうな😆
小林聡美がお久しぶり
ナナ

ナナの感想・評価

5.0
こちらも好きすぎて星5
朝、やる気が出ない時に少しだけ流したりする、魔法の力がありますこの映画には。
トンミヒルトネン!
ごぼう

ごぼうの感想・評価

3.0
北欧って感じ
トンミヒルトネン、一回ぐらい友達とか家族連れてこいよー

コーヒーは自分でいれるより人に入れてもらう方がうまいってのはわかる
ynca

yncaの感想・評価

4.0
何事もないシンプルな日常だけど不思議と心が癒される
こんな穏やかな生活素敵だなぁ
おにぎり食べたい🍙

フィンランドのヘルシンキで日本食堂を開いた主人公(小林聡美)だったが、客はさっぱりだった。
その後、日本人旅行客二人(片桐はいり、もたいまさこ)が加わり、何事も無理をしないスタンスで人の輪を広げてい…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.2

特に大きなストーリーがあるわけではないけど、その「無駄の多さ」がそこで過ごす日常を感じさせてくれて、そこの空気を味わえる良い作品だった。
食堂シーンは基本、全体的に光りに包まれたホッとするライティン…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.3
生きることは笑うこと、生きることは悩むこと、生きることは食べること

あなたにおすすめの記事