戦場のピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「戦場のピアニスト」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

絶望と罪悪感の全ての原因は理不尽かと思うと心が苦しくなる。その理不尽によって音楽を奪われた5年半とラストの荒廃した市内での演奏には心を奪われる。
JB

JBの感想・評価

4.0

第二次世界大戦下、ポーランド侵攻からドイツ降伏までの過酷な状況を生き延びたピアニストを描く。

エイドリアン・ブロディが弱冠29歳でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、ロマン・ポランスキーも監督賞を、そ…

>>続きを読む
rikkun

rikkunの感想・評価

3.6
残酷すぎてフィクションにすら思えてくる。
同じ世界だと信じられない。
当たり前の日常。
歴史あってこその今。
なんだか不思議。
日常に感謝。
はぎ

はぎの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供のころみて、戦争とかホロコーストとかよくわからないのにピアノひくシーンで号泣した記憶ある。
またちゃんと観たいけど引きずりそうでみれないよ。でもみたい。
SM

SMの感想・評価

4.0

戦争の残酷さ、生々しさ、息苦しい空気感、そういうものが映像から凄く感じられた。映画で観るこれだけでこれほどしんどいし残酷なんだから、実際はどれほど酷かったのか想像もつかない。
ヨーロッパのことになる…

>>続きを読む
カレス

カレスの感想・評価

3.8

IMDb 8.5
吹替/字幕


ベートーヴェン「月光」はヴィルム・ホーゼンフェルトが弾いていたのかな。

ポーランド ワルシャワのユダヤ人迫害に巻き込まれたピアニストの周辺が淡々と精密に描かれてい…

>>続きを読む
Tree

Treeの感想・評価

4.0

ずっと観てみたかった作品。
平和な世の中に生まれ育った身としては、
あのような残虐な行為が実際に行われていたと言われても、にわかに信じ難い。
もし、日本人が迫害される様な世の中になったとしたら、シュ…

>>続きを読む
実話って知識としては知っていたけど、映像で見ると衝撃的過ぎる。
こんなにも残酷なことができるのかと。
屍の上に生きていると感じる。
そんな中にも手を差し伸べてくれる人もいて、救われる。

このレビューはネタバレを含みます

関心領域を観たので、そこから派生して鑑賞。事実として知っていることと、それを実際に映像もしてみることが全く違うと感じた。無惨に殺されていく、ユダヤ人を見るのが辛すぎた。ドイツ将校とのピアノのシーンと…

>>続きを読む
potato

potatoの感想・評価

3.5
衝撃の実話・・・たった80年前の出来事
本当にユダヤ人を虫みたいに殺してたんだなぁ
1945年まだ来ないのか!?と思いながら見るほど・・・
ときたま呼吸するの忘れて見てた

あなたにおすすめの記事