七色星団

THE FIRST SLAM DUNKの七色星団のレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
4.2
自分の中に染み付いたスラムダンクとは違うのに、それでもやっぱりスラムダンクとしか思えない。
こんな複雑な感情で見ていた映画もない。

漫画のスラムダンクは狂ったように繰り返し読んでいた時期があって、そりゃあもう人生に影響与えた漫画の一つと言って良い。
そして、何より他のバスケ漫画よりもずば抜けた"バスケらしさ"の表現力。
井上雄彦が描く絵は、時にスピード感や爆発力を伴い、ある時はスローモーションのように見え、コマ毎の止め絵でしかないそれは連続性を持つ生き生きとしたプレイシーンとして僕には見えたもんです。

一方で、絵は動いてるにも関わらず紙芝居のような止め絵を時間をおいてパラ、パラと断片的に見せられてるような、井上雄彦の漫画と似ても似つかないアニメ版は全力で否定した。
これは僕にとってのスラムダンクではない、と。

なので新作映画として発表された時は「やめてくれ~」ってのが最初の印象。でもトレーラーが徐々に解禁になったら「あれ?これイケる…かも」に心境も変化した。
そして公開初日に見た劇場版。
井上雄彦の画が本当に動いていた。イメージしていたあの"伝説の試合"がそこにあったんですね。

ドライブの凄まじさ
制空権を取るための体を張った戦い
コートを駆けるスピード感
3ポイントシュートには時が止まったかのような静寂が伴うあの感じ。
まさに手に汗を握る。
スポーツアニメでこんな体験が出来るとは。
ただ、例えば次のワンプレイに移る一瞬の間。動から静、そして動へと。この"静"のワンカットを0コンマ何秒で良いから差し込まむだけで格段に良くなっただろうシーンもある。
でも僕にとって正解の"静"から"動"、"動"から"静"が井上監督にとっての正解には非ずというのもあるからね。まぁ、これは重箱の隅をつつくようなもんですね。

で、映像的には既に1万点出てます。
では本編の内容的には?

これは完全に意表を突かれたリョータ視点のスラムダンク。
他の4人に比べ、原作漫画ではこの試合に対する思いが見えにくかったリョータを深掘りして物語を紡いでいくアプローチは、『THE FIRST〜』という名で新しいスラムダンクを見せたかったという監督の思いであり、結果として良かった。2時間の上映時間の中であの試合をまとめるには誰か一人を主軸にして描くしか無かったとも思うし、だから新しいスラムダンクを描くなら、余白の多いリョータだったのかなぁとも。

ただ、ファンが望むあの伝説の試合を忠実に描くことは叶わなかった訳で、あれが無い、これが足りないと、ファンの不満のみならずアンチの攻撃を受けやすい作品ともなった。それもこれも全て承知でこのアプローチに決定したのは誰あろう井上雄彦。まさに神の視点で新しいスラムダンクを作るために自問自答した結果だものね。
個人的には沢北の父親とのくだりをカットした代わりに、神社でお参りした沢北の唯一欲する願い―の改変はメチャクチャ良いと感じた。これが試合後のあのシーンに繋がってくるのグッときたもん。

さて、では映像もストーリーも含めての実際の評価はどうなの??良かったの?悪かったの?
と聞かれれば、花道風に言うと
「大好きです。それは嘘じゃないっす」
なのです。
七色星団

七色星団