また春が来やがってに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「また春が来やがって」に投稿された感想・評価

りん

りんの感想・評価

3.6

ママがお姉ちゃんと弟で愛情の注ぎ方に差があったり、お父さんから実質捨てられたり、そういう親の親じゃない部分に晒された人同士がなんとなく引かれあっちゃうのはリアルだし結局なんにも起こらないとこがすてき…

>>続きを読む

夜中に目が覚めてしまった日に春の短編を。


大学5年目を迎える清田(五十嵐諒)とフリーターの山崎(奈良原大泰)は交通量調査のアルバイト仲間。遅刻を繰り返しては上司に叱られてばかりの2人のしょうもな…

>>続きを読む

春が来そうなので鑑賞。
俺を置いて勝手に春が来ないでくれ、っていうの、すごく分かる。季節が変わるのが早すぎる。年々置いていかれてる感覚になる。

何のために生きてるのかなんて考えもしなかった幸せな夜…

>>続きを読む
たゃん

たゃんの感想・評価

4.0

共感できすぎるので⭐︎4!!!笑
何のために生きてるか、って聞かれても、自らの意志で何のために生まれたのかも知らんのに分からなくて当たり前だよ!何にでも目的があると思うなダメな上司さん🦈という気持ち…

>>続きを読む
閏

閏の感想・評価

4.0

あの夜があったから生きていける
その感覚知ってる。

思ってた人生と違ったんだよねっていう心の深くにあって羞恥心もあるからなかなか言い出せない気持ちに対して、社長?と話すときは目も合わさない清田くん…

>>続きを読む
まんぼ

まんぼの感想・評価

3.9

終わりの見えないモラトリアムで迎える春ってまじで全然ウェルカムじゃなく完全に「また来やがって」なんよね。このタイトル選びが秀逸だと思うしこの作品には英題がない(?)のも解釈一致な気がする。
逆に春を…

>>続きを読む

会話の中にタクシードライバーが出てきたり加藤愛が好きだったり、坊主の人とは気が合いそう。

会話中のカメラが人間ではなくて餃子を焼いてるフライパンだったり寝ている人だったりと、その場に対する想像力が…

>>続きを読む
すなみ

すなみの感想・評価

4.0

こんな人生になるはずじゃなかった、もっと大きいことをやると思ってた。
誰もがそんなのもんなのかな。

堀内作品らしい雰囲気、空気感。
ゆるやかな絶望みたいな。
大学生時代にアパートでNHKにようこそ…

>>続きを読む



焼き餃子  「解せぬ」

フライパン  「解せぬ」

アーモンドアイ 「解せぬ」


そんな一夜に紡ぐちょっとした群像劇。





   「また春が来やがって」


分かる。分かってしまう。

>>続きを読む

ってことでめちゃんこ面白かった「明ける夜に」の堀内監督の未見作品がまだU-NEXTにあったから観たんやが……えぇ!まぢ本作も面白すぎて震えるんやが、アタフタアタフタ

あれ……なんて言うの?歩行者と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事