ルッツ 海に生きる/ルッツに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ルッツ 海に生きる/ルッツ』に投稿された感想・評価

マルタ島の漁師の厳しい生活を描く作品。正統派で生きようとするなか、それを拒むかのような事象への対応の仕方は致し方ないとはいえ、共感できるものでなくスッキリはしない。ただ真摯に問題を捉えようとする製作…

>>続きを読む

地中海の島国マルタを舞台に、伝統漁船ルッツで海に出る漁師の青年が、仕事の誇りと家族を養わなければいけない現実との狭間で葛藤する姿を描いた人間ドラマは、誰しもが直面する問題を描くと共に、地球温暖化の問…

>>続きを読む

ルッツ.それはマルタ島の伝統的漁船.舳先に描かれる目はオシリスの目,またはホルスの目が由来とも言われ,いずれにあっても漁民を災難から護るお守りの役割がございます.本作は,今では少数になったルッツでの…

>>続きを読む

将来性が見込めない漁師という立場の弱さに気づいたジェスマーク。
曽祖父から継いだ家業で家族を養う限界を薄々感じ、太刀打ち出来ない世の中の現実(裏事情)を知ることで大きな決断をする。

現代に昔ながら…

>>続きを読む
女房子供を養うのは大変だ。
今時そんな事言ったら怒られるか。

拘りもあったろうし、
不本意な事もあったろう。
代々継いで来た思いとか。
でも家族がいるっていいもんだ。

6/24公開の地中海に浮かぶマルタ島を舞台とした若い漁師の物語。
現在開催中のEUフィルムデーズ2022にて、先行上映された際の感想になります。

ルッツというのは、フライヤーにも映っている赤や黄…

>>続きを読む

✔『ルッツ 海に生きる』(3.5p)及び『オーナーズ』(3.4p)『落とし穴』(4.2p)▶️▶️ 

 2022EUフィルムデーズのテーマ「つながり支え合う~」、括りの③は「人と働き·暮らす」。そ…

>>続きを読む

序盤の展開がやけに既視感があったので、「マルタ共和国発の映画、日本初上陸」って有ったけど、リメイクかな?って思ったら、今年のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭のコンペ最優秀賞作か。オンラインで観てたけ…

>>続きを読む
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

4.0

マルタのリアリズムを描いたと思われる作品。
なので、ハッピーエンドでない余韻。

俳優があそこまで漁師を演じられるのに、
エンドロールで 主人公"Jesmark"を演じる "Jesmark Sci…

>>続きを読む

地中海の小国マルタで、何代にもわたって引き継がれてきたルッツという小さな木造船で環境に優しい小規模な漁で生計をたててきた主人公。ルッツに修理が必要になった上、パートナーに発達障害の子供が産まれ、今ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事