セレクト

オッペンハイマーのセレクトのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ようやくIMAXで鑑賞!

今年の上半期を代表する注目作であり、日本にとっては問題作となっており、公開前から結構盛り上がっていたのが印象深い。

3時間見たけど、これは評価するのが難しい。褒めてるレビュー、批判しているレビューどちらも分かるんだよなぁ。

良かったことは音響が物凄く効果的で、トリニティ実験の爆風は正直ビビった。また、ほぼCGなしで原爆を表現できるのもすごい。

だがしかし、物語の構成があまりにも複雑で、1回見ただけでは理解できない。登場人物や専門用語が多いのは仕方ないことだが、それに加えて時系列をバラバラにする意図がよく分からなかった。この時系列の複雑さが余計にこの映画を難しくしている要因なのではないかと感じてしまった。

ただ、この映画が作られる意義は十分に理解できる。またこの映画の存在意義も大きい。オッペンハイマーという天才科学者が公職追放にまで貶められる恐ろしさ。権力者の人命軽視。なかなか思うところはあるが、この映画をきっかけにこの時代の背景をもっと詳しく調べてみたいと思う。
セレクト

セレクト