gKawai

オッペンハイマーのgKawaiのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2
この映画はオッペンハイマーの映画ではない自分の映画なのである。

正直初見ではよくわからない。
冒頭3分ぐらい遅れたので見ていません。
しかし見た後頭の中でぐるぐるぐるぐるします。
そして気づいたのは、世界を変えたのはオッペンハイマーではない世界を変えれるのは自分なのだということに気づきます。
映画の解像度が高すぎて、いわゆる描かれていない部分を常に見せさせられているような様相なのです。
そしていつか気づくはずです。この映画は自分の映画であると。
オッペンハイマーのような葛藤、可能性、核を使ってしまうことやいわゆる怒りへの恐怖は常に自分事としてあるわけです。現代の人1人1人に..
反対に平和の方へ舵を切る力も我々にあるわけです。
クリストファーノーラン監督は映画こそ現代で1番訴求力のあるイメージであるとクローズアップ現代で語っておりました。
なるほどInstagramでは伝えられない長尺だからこそ、ある手触り感が会話活劇の中にあるわけです。
要するにこの映画を見たあなたのものです。そして私のものなのです。
私の中にいるオッピーの、そしてあなたの、ノーランの中にも居るオッピーの...ノーラン監督は、ハイレベルでオッペンハイマーと核創出の歴史を私に共有してくれました。
カット割が多すぎて漫画のようでさえありました。
ありがとうございました。
gKawai

gKawai