消えない罪のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『消えない罪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画の題名の通り。犯罪は一度犯したら、まずはいわゆる懲役、出所したら社会からの厳しい扱いを受ける。それが一生続く。下手したら懲役より辛いかもしれない。妹を庇って刑務所に入って、やっとの思いで出所した…

>>続きを読む


感動した。序盤中盤は何故殺したのか分からんかったから主人公に全然共感出来なかった。
最後ハグできたのよかった。
義理のお父さんとお母さんも主人公が娘を助けたことを知ってたから
最後はハグを許したの…

>>続きを読む

妹の義両親への態度を見て、やむを得ない事情があったのだろうが殺人を犯しその上周りの善意のおかげでその状況に至れたのに、なぜそんなに自分本位な言動ができるのだろうと中盤まではあまり同情できなかった
弁…

>>続きを読む
最後の最後まで「自業自得じゃん」って思ってた。
なるほど、これは悔しい…
わかる人は早い段階でわかる展開かも?

息子、腹が立ったのはわかるけどちゃんと調べてから復讐して。

保安官を撃ち殺し、20年服役して出所。世間の厳しい仕打ちに耐える女性をサンドラブロックが渾身の演技。でも、本当は保安官を撃ってしまったのは当時5才の妹。その妹を守るため、彼女は罪を被った。自分の人生…

>>続きを読む

サンドラ・ブロック演じる女性が
保安官殺しの罪で20年服役し、
刑務所から社会に戻るところから
始まる本作・・・

些細な不運が積み重なって、更に
不幸になって行くヒロイン。
ずーっと幸薄い展開で、…

>>続きを読む
サンドラブロックの幸薄いボロボロ加減が素晴らしくよかった。
ある程度そうかなとは思ったけどいもうとの過ちを自分の罪として背負っていた。
最後の抱擁は…気づいているのかどうなのか。

警官射殺容疑で逮捕され20年後に出所したルース(サンドラ・ブロック)は仕事をしながら最愛の妹ケイティことキャサリンを探し始める。が、ルースに射殺された警官の息子がルースにも同じ思いをさせようと、妹を…

>>続きを読む

警官殺しの罪で服役していたサンドラ・ブロックが出所。待っていたのは苦しい生活の日々。置き去りにしてしまった妹との連絡を取ることもままならない。
テーマがテーマだけに全体的に重苦しい空気が漂う。最後で…

>>続きを読む
ドラマのような分かりやすい展開の本と絵で見てて心地よかった。内容はとても切ないけど。家族の愛って深いのね。

あなたにおすすめの記事