時代革命に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『時代革命』に投稿された感想・評価

理大囲城を観てたからあの映画に出てた人達の前日譚にもなってた事に吃驚
殺意に目覚める救護隊の衝撃たるや
観てよかった。。私がここにいたら仲間のために何を出来たかな、、と思った。最後のガスマスクつけて煙の中合唱はプロパガンダすぎた
island

islandの感想・評価

-

8月13日台風の荒天の中、池袋でこの映画を見った。3時間近くの時間では、時々泣き声が聞こえてきた。傘をさして歩いて帰るとき、頭の中になぜか達明一派の歌が響いた:共你淒風苦雨 共你披星戴月 共你蒼蒼千…

>>続きを読む

2021年、カンヌ国際映画祭でサプライズ上映されたという情報を知ってから、ずっと公開を待ち望んでいた作品。公開初日、台風で荒天の中観に行く。映画館は盛況。恐らく、上映回は満員だったのではないかと思う…

>>続きを読む
ガツ

ガツの感想・評価

4.0

香港人は生きている。

いかに日本が平和であるかがわかる。

民主化の道というのが如何に果てなきものか。

映画自体は、革命の映像とインタビューが淡々と繰り返されるものであるが、この映像を撮り、世の…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

3.5

2019年に香港で起きた民主化デモ。このデモが過去の運動と一線を画すのは、明確なリーダーがいないという点。ネット上での呼びかけに呼応した者が香港立法会(中華人民共和国香港特別行政区の立法機関)に突入…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.8

フィルメックスでは昨年11/7に特別上映されたが6日まで題名は発表されなかった。
5日に他の作品の上映に行った時、ロビーでスタッフ(ボランティア?)に尋ねたら何も聞かさせれていないと言われたのでスニ…

>>続きを読む

あまりにもつらいが、世界の皆に見てほしいです
とくに香港ヤクザと警察が裏で繋がっているようなところが、現実の不条理に殴られているようで見ていられなかった

台湾の映画館で見る、ということも一つの得難…

>>続きを読む
映画が時代を超えて何かを映す媒介とするならばその役割を十全に果たしたと思うけど、中立さはたしかに足りない
思わず目を伏せたくなる現実

んーーーーーー他人事じゃないなぁ。

あなたにおすすめの記事