中島みゆきが出演・監督する映画 30作品

中島みゆきが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。東京日和や、サヨナラ COLOR、ガラスの使徒(つかい)などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

中島みゆき 劇場版 夜会の軌跡 1989~2002

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

96分
3.4

おすすめの感想・評価

毎年みゆき中島の劇場コンサート鑑賞していて今回3年連続3回目。 特別料金¥3,300- ❗強気だな💦 前2回は素晴ら…

>>続きを読む

言葉の実験劇場を銘打ち、既存曲、そしてパブリックイメージの解体と再評価から始まった中島みゆき・夜会。やがてオリジナル曲…

>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場

上映日:

2023年09月15日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

突然起こった製鉄所の爆発事故により全ての出口を失い、時まで止まってしまった町で暮らす中学三年生の正宗。いつか元に戻れるように、住人たちは変化を禁じられ鬱屈した日々を過ごす中、謎めいた同級生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

館内スクリーンの予告以外の前情報なしで鑑賞。 とにかく絵が綺麗で、これだけでもスクリーンで観る価値あったなぁ〜という…

>>続きを読む

謎の爆発事故によって根本的に在り方が変わってしまった田舎の町を舞台に繰り広げられる、ファンタジックな恋愛青春アニメ。と…

>>続きを読む

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2

上映日:

2022年12月30日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.3

おすすめの感想・評価

前レビューのミスチルが小学校から中学校の時の思い出なら、中島みゆきは幼少期の思い出。母の車に乗ると「中島みゆき」「松任…

>>続きを読む

徒然なるままに書きまする🐱 まぁ今回は、大晦日と元旦🎍もお夜勤🌃🏢だったので、正月気分に酔えなかったよな 大晦日…

>>続きを読む

Dr.コトー診療所

上映日:

2022年12月16日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.5

あらすじ

日本の西の端にぽつんと在る美しい島・志木那島。本土からフェリーで6時間かかるこの絶海の孤島に、19年前東京からやってきた五島健助=コトー(吉岡秀隆)。以来、島に“たったひとりの医師”として…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《医師の来手がない離島に》 〝無理やり医師を呼び、その医師の良心と自己犠牲に島民が寄りかかっている構造に問題がある。た…

>>続きを読む

不幸のフルコースみたいな映画だったよ。 ドラマ版はぼんやり覚えている程度。 吉岡秀隆演じるコトー先生が無医村の孤島(も…

>>続きを読む

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 2007-2016 歌旅~縁会~一会

上映日:

2022年01月21日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.4

おすすめの感想・評価

みゆきさんの劇場ライブ映像鑑賞7作目。 昨年見逃していた本作。。。 先日ライヴ・ヒストリー2を鑑賞して、本作を観なか…

>>続きを読む

あっ、東京で、みぃ猫さん🐈👩が泣いている、『ザ・ビートルズ Get Back : ルーフトップ・コンサート』のレビ…

>>続きを読む

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

平成元年生まれの高橋漣と園田葵。北海道で育った二人は13歳の時に出会い、初めての恋をする。そんなある日、葵が突然姿を消した。養父からの虐待に耐えかねて、町から逃げ出したのだった。真相を知っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★あらすじ 平成元年に生まれた漣と葵。初恋の2人は引き離され、21歳で再会するも別々の人生を歩み、平成最後の年にまた再…

>>続きを読む

中島みゆきの歌「糸」から インスピレーションを得て作ったという企画ありきの オリジナルストーリー。 平成元年生まれの…

>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

大学生の遼一は年上の恋人・杏子にプロポーズするが、その翌日から彼女と連絡が取れなくなってしまう。数日後に再会した彼女は、遼一の記憶だけを失っていた。信じられない遼一は、人の記憶を消せるとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人の記憶を消すという「記憶屋」を探す話。 残念な所。 ①失った恋に未練のうじうじ話。 ②主人公が記憶屋を探して何をした…

>>続きを読む

大学生の遼一は年上の恋人・杏子にプロポーズするも、その翌日から彼女と連絡が取れなくなってしまう。数日後に再会した彼女は…

>>続きを読む

中島みゆき 夜会VOL.20「リトル・トーキョー」劇場版

上映日:

2020年07月23日

製作国:

上映時間:

113分
3.7

おすすめの感想・評価

少し遠い劇場での上映だったし、“映画”ではなく舞台ということもあり観る気はあまりなかったのですが、中島みゆき大好きな母…

>>続きを読む

無知ゆえの低評価ですが、これが率直な感想なのでお許し下さい。 中島みゆきファンではありませんが、歌は本当に素晴らしい…

>>続きを読む

中島みゆき「夜会工場VOL.2」劇場版

上映日:

2019年05月03日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

おすすめの感想・評価

生まれて初めて歌を聴いて泣いたのが、中島みゆきの「ホームにて」という曲でした。 酒でも飲みながら聴いてください。和み…

>>続きを読む

言うまでもないが...最高だった。初回上演から30年(!)を迎える「夜会」の伝説のアクトの数々を繋ぐ二時間。舞台特性上…

>>続きを読む

中島みゆきConcert 「一会」2015~2016 劇場版

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

148分
3.7

あらすじ

2015 年 11 月 12 日(木)から 2016 年 2 月 11 日(木・祝)にかけて、東京と大阪で計 15 回開催され、約 6 万人を 動員した『中島みゆき Concert「一会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

A world where one plus one isn't always two. A world where…

>>続きを読む

中島みゆきのコンサートの魅力は、何と言っても中島みゆきの圧倒的な歌唱力とそれを支える一流ミュージシャンによる生バンド演…

>>続きを読む

クロスロード

上映日:

2015年11月28日

製作国:

上映時間:

103分
3.3

あらすじ

カメラマン助手になったものの、目標の見えない日々を過ごしていた沢田(黒木啓司)は、自分を変えようと青年海外協力隊に飛び込む。だが、訓練所でもボランティア精神を地で行く羽村(渡辺大)と対立し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この知名度上げたいタグ良くないですか?(笑)これ使っていこう。 JICAが主催する?催し会で、無料鑑賞してきました!…

>>続きを読む

縁があって鑑賞。 海外協力隊のプロモーション映画感はもちろん感じたけど、一本の映画としてなかなか良かったと思う。 …

>>続きを読む

中島みゆき「縁会2012~3 劇場版」

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

おすすめの感想・評価

◉1975年にリリースされ、現在に至るまで歌い継がれてきた名曲『時代』は、平成生まれの自分でさえ1、2番目に好きな曲で…

>>続きを読む

#25-2015 1.30 @scf 2013年1月に東京フォーラムで行われた「縁会」。メディア露出が少ない彼女の歌う…

>>続きを読む

夜会VOL.18 「橋の下のアルカディア」劇場版

上映日:

2016年02月20日

製作国:

上映時間:

113分
3.7

おすすめの感想・評価

「本日をもって地下道を閉鎖します。」 2014年に舞台でなされた中島みゆき主演:夜会の映画化です。 中島みゆきは占…

>>続きを読む

深夜のラジオ番組『オールナイトニッポン』で、中島みゆきがパーソナリティーを務めていた月曜日の回を聞き始めたのが中学一年…

>>続きを読む

中島みゆき 雛まつり

製作国:

上映時間:

175分
5.0

中島みゆき「夜会 Vol.17 2/2」劇場版

上映日:

2013年11月09日

製作国:

上映時間:

130分
4.2

おすすめの感想・評価

BS松竹東急で、2004年の中島みゆき公演【夜会vol.13「24時着0時発」】が放映された。2006年のシアターBR…

>>続きを読む

vol. 17 と vol. 7、どちらがいいのか問題。 17の方が新曲もあるし、 中島御大がいいように改良してるんだ…

>>続きを読む

中島みゆきLIVE&PV 歌姫 劇場版

上映日:

2012年10月13日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

おすすめの感想・評価

歌手・中島みゆきのツアーDVDの劇場版「歌旅 劇場版」に続く劇場版第2弾。『空と君のあいだに』など代表作のプロモーショ…

>>続きを読む

長い間、一貫したスタイルでニューミュージックひいては日本歌謡曲を牽引してきた彼女がアメリカの映画スタジオにて行ったスタ…

>>続きを読む

中島みゆきLIVE 歌旅劇場版

製作国:

上映時間:

123分
4.4

あらすじ

2007年に全32公演、約10万人を動員した、80年代ヒットの「糸」「御機嫌如何」から「宙 船(そらふね)」や「一期一会」、「地上の星」、「ファイト!」まで、ヒットソングで構成されたLIV…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自宅から徒歩5分のシネコンにて約3年ぶりに長男と二人での映画鑑賞。前回もみゆきさんのコンサート映画。長男は数ヶ月前に就…

>>続きを読む

かねてより開催地域の限られているライブの映像を全国の人たちに届けたいと願っていた中島みゆきの願いが実現し、2007年に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波放送を録画して見ました。 私は原作未読ですが、戦後の女性が主役のミステリーとなると、やはりこういうテーマになりま…

>>続きを読む

原作は松本清張の代表作。 松本清張生誕100年記念作品だそうな。 お見合い結婚をしたばかりの広末涼子さん演じる新妻が…

>>続きを読む

間宮兄弟

上映日:

2006年05月13日

製作国:

上映時間:

119分
3.3

あらすじ

間宮兄弟は30代の仲の良い兄弟。兄・明信はビール会社の研究員、弟・徹信は小学校の校務員。兄弟は日常の小さな歓びを重ね、楽しく生きている。そんなある日、兄弟はそれぞれちょっと気になる女性を誘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドランクドラゴン塚地武雅の演技力 オタク。 兄:ビール工場研究職 弟:小学校用務員 面白い 電車男、とか アキハ…

>>続きを読む

モテない二人の兄弟という触れ込みだけど、沢尻エリカと北川景子の姉妹が遊びにくるだけで十分幸せすぎて世の中ひっくりかえっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【考えずに見るべき映画かも】 原作・脚本・主演が唐十郎、監督が金守珍という映画。  天文台の望遠鏡に使う巨大なレン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなみゆきさん原作のストーリーが映画化されていたことを知りTSUTAYA渋谷店でDVDを見つけて鑑賞。今のところ探…

>>続きを読む

もうベトナムに 遊びに行きたかっただけでしょ! 莉花(瀬戸)が 煙草の灰ジュースを飲んで 死のうとする描写があったけ…

>>続きを読む

サヨナラ COLOR

上映日:

2005年08月13日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

これで何回目か分からない程観ている作品です。 スーパーバタードッグの名曲「サヨナラCOLOR」からインスピレーション…

>>続きを読む

感想川柳「サヨナラから 学ぶことは 少なくない」 予告が気になって観てみました。_φ(゚Д゚ ) 海が見える病院に…

>>続きを読む

学校III

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

10年程前、過労死で夫を亡くした小島紗和子は、自閉症の一人息子、富美男を女手一つで育ててきた。紗和子は不況の影響で勤めていた会社を解雇され再就職のために資格を得ようと職業訓練校へ通うことに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不況の中、新たな仕事を獲得しに通う職業訓練校を舞台に障害者の息子のシングルマザーである沙和子と大企業をリストラされた高…

>>続きを読む

山田洋次の「学校」シリーズ第3作目。 10年前に夫を亡くし自閉症の息子と2人で暮らす小島紗和子は不況により務めていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

今年最後のバルーンレース3泊4日で堪能してきました。まだ夢見心地で昨日今日とポーっとしてましたがチバユウスケの訃報を聞…

>>続きを読む

志村けんが亡くなった日に、東京駅に近いホテルの一室で再見していた「東京日和」という映画を、一日過ぎてどう振り返ればいい…

>>続きを読む

霧の子午線

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

八重はアナウンサー引退後、難病のクローン病を抱えながら画塾を経営。希代子は地方紙の第一線で働く記者で、シングルマザー。学生時代、固い友情で結ばれ、同じ男性を愛した2人は現在40代。同じ街に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

極妻か・ら・の「日本の和服美人とは⁉️」と思い、吉永小百合さんも思いついて、その2人が共演してるなら観てみよう⤴️とチ…

>>続きを読む

「光夫、いったれー!!!」って作品。 多くの人は気付いていないが光夫が影の主役。 超美人の母親、その友人の超超カワイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

95年度ロカルノ国際映画祭コンペティション部門出品、台湾金馬奨、シンガポール国際映画祭正式招待作品。 演劇界の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安達祐実の出世作「同情するなら金をくれ!」で有名な「家なき子」の映画版。 テーマソングである中島みゆきの名曲が泣かせる…

>>続きを読む

同情するなら金をくれー!でお馴染みのテレビドラマの映画版。スカパーでやってたので見たが、この機会が無かったら一生見なか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

産まれてから一番古い映画の記憶のひとつ。たしか小学校2年生とかそのくらいに観て、感想文に「じさつ」について書いたので先…

>>続きを読む