古谷一行が出演・監督するドラマ 94作品 - 3ページ目

古谷一行が出演・監督する最新ドラマや過去の作品一覧をチェックすることができます。雨が降ると君は優しいや、ヒポクラテスの誓い、沈まぬ太陽 第一部などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

奇抜なトリックは記憶にあったが、肝心のストーリーは忘れていた。よって楽しく見られた。犯人は定番のあの人かと思ったが違っ…

>>続きを読む

一柳糸子 -高峰三枝子 一柳賢蔵 -西岡徳馬 日和警部 -ハナ肇 名探偵・金田一耕助シリーズの第一弾。 二時間サスペ…

>>続きを読む

積木くずし 〜親と子の200日戦争〜

公開日:

1983年02月15日

製作国:

3.5

おすすめの感想・評価

⚪️2022/05/16〜2022/05/19 ⚪️スカパーTBSチャンネル録画(Blu-ray) 過去に1度視聴済…

>>続きを読む

CSの一挙放送、実話なんだ~へえ~という浅い知識で鑑賞。登場する若者たちのファッションや髪型が自分の両親の若い頃と同じ…

>>続きを読む

金曜日の妻たちへ

公開日:

1983年02月11日

製作国:

3.7

あらすじ

"金妻"なる流行語を生み出した80年代ドラマの代表作。東京郊外のニュータウンに建つテラスハウスと、一戸建てに住む団塊世代の3組の男女が繰り広げる人間模様を描く。

おすすめの感想・評価

ふと夫婦の不倫とか好きだ嫌いだとかまだかわいいもんで、そうじゃなくて感情じゃなく何も思わないでただ金だけ貰えれば、相手…

>>続きを読む

とても面白かった! 前半は夫婦3組の絆や関係性をじっくり描いて、メインとなる、親友が旦那と不倫する話は7話あたりからと…

>>続きを読む

ミイラの花嫁

公開日:

1983年

製作国:

再生時間:

114分

ジャンル:

-

あらすじ

金田一耕助(古谷一行)のもとへ、京都の鮎沢信一郎(田村高廣)という男から、娘・京子(根本律子)と鷲尾正道(三ツ木清隆)の結婚式にご参列賜りたい、という案内状が届く。はるばる京都へと出かけた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天井から滴る血、血に染まる花嫁衣装、謎の包帯男、20年前惨劇が起こった村……。 世間がイメージする横溝正史要素のオン…

>>続きを読む

やる気満々

公開日:

1979年04月24日

製作国:

再生時間:

55分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

古谷一行、細川俊之、川谷拓三の3人が居候同居し、それぞれの仕事における葛藤をメインに繰り広げられる人間模様。 3人の群…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古谷一行の金田一シリーズ、IIの第9作 こちらもリアタイで見たはずなんだが…もしかしたら麻雀に没頭していたかもしれな…

>>続きを読む

原作読了後に鑑賞。横溝正史シリーズⅡ の最終EP。過去の因縁、旧華族、洞窟、片腕の男等々と横溝エッセンスが凝縮。 一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『原作には金田一耕助は登場していませんが原作者の了解を得て脚色しました』 ええー!そんなことあるんだ。 本当はこれに出…

>>続きを読む

 1978年全4話。古谷一行が金田一を演じる横溝正史シーズン2の第8話。司葉子主演で、目も見えず、耳も聞こえず、口も利…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

焼跡を生きるタフな人間たちの中に、ひとりの哀しい女。「顔のない死体」を巡る奇妙な事件の中に挿入される、玉の井や進駐軍か…

>>続きを読む

埋められた身元不明の女の遺体。 新聞では、黒猫亭のマダムの遺体だと書かれていたが、実際の所は、遺体は誰だか識別出来ない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月琴島で育った美女・大道寺智子(片平なぎさ)が、父の友人である速水欣造(神山繁)に引き取られるのきっかけに発生した連続…

>>続きを読む

鏡に口紅で書かれた文字ティッシュ?にうつしとったら逆になると思うんだけど、通常の向きになってるのこちらに読みやすくする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古谷一行の金田一シリーズ、IIの第5作 リアタイで見たはずだが、結構忘れている もしかしたら土曜の夜なので、友人宅で…

>>続きを読む

アイキャッチが今まででいちばんに良かったです。暗闇で真っ白なネグリジェ?のゆらゆら〜っていうかんじ。 谷隼人さん、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやぁ、金田一さんの衣装かっこいいわぁ。めちゃくちゃかっこいい。 出てくる車もかっこいい。 なんで側が昔ので中身だけ今…

>>続きを読む

2019/12/21 Amazonプレミアム   記録 懐かしい映像 画像が荒い。 でも 横溝正史の小説には 大事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女優の鳳千代子は過去に四度の結婚をし、現在は財閥の飛鳥と恋愛中だが、飛鳥のもとに鳳から手を引かねば命がないとの脅迫状…

>>続きを読む

今回はちょっとおこりんぼ日和警部。 おちゃめでコミカルな日和警部はどこへー。 安定の草笛光子さん。 相手役の俳優さんは…

>>続きを読む

真珠郎

公開日:

1978年05月13日

製作国:

3.5

あらすじ

原作には登場しない金田一耕助を出演させ、テレビドラマならではの横溝ワールドを構築した異色作!

おすすめの感想・評価

昭和23年、貧乏学者椎名くん。ささくれた心を癒す為、親友乙骨くんと信州に旅行に行くが、恐ろしい連続殺人事件に関わり、い…

>>続きを読む

原作買ってまだ読んでないのに見ちゃった😂まあ、原作は由利先生シリーズみたいだし、きっとだいぶ違うだろうから差異を味わっ…

>>続きを読む

八つ墓村

公開日:

1978年04月08日

製作国:

3.5

あらすじ

岡山県の八つ墓村。その昔戦国の頃、三千両を携えた八人の武者がこの村へ落ちのびたが、欲に目が眩んだ村人たちは彼らを惨殺。その祟りを恐れた村人は落ち武者たちの墓を建て、それ以来この村は八つ墓村…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡山県の八つ墓村。 その昔戦国の頃、三千両を携えた八人の武者がこの村へ落ちのびたが、欲に目が眩んだ村人たちは彼らを惨…

>>続きを読む

かなり大胆な改編ではあったけど、面白かったかな。当時は何でも原作通りにわざとしない風潮があったのもわかる(原作通りなら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡山県の鬼首村を訪れた金田一耕助は滞在先の亀の湯で知り合った多々良放庵から20年前にこの村で殺人事件があったことを聞か…

>>続きを読む

今まで見たシリーズの中で一番良かったかも。しかし石坂金田一の映画と全く同じストーリー展開だったので、最早原作が完璧なの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"犬神家の一族" と "悪魔の手毬唄" を 石坂浩二バージョンで観たので 続く "獄門島" は 古谷一行バー…

>>続きを読む

金田一耕助(古谷一行)は戦友の鬼頭千万太(角野卓造)の訃報を鬼頭一族に知らせるために、彼の故郷である獄門島を訪れるが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀座の宝石店の天銀堂で発生した強盗事件をきっかけに、金田一耕助(古谷一行)は天銀堂事件の容疑者になり自殺した椿英輔(江…

>>続きを読む

う〜ん。これはアカンなぁ😑 まず、アキ子(漢字が特殊すぎて出てこない)が草笛光子ってのがミスキャストですよ。おふくろさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古谷一行の金田一シリーズ、Iの第3作 この作品はミステリーというよりロードムービー?逃避行?モノであり、トリックには…

>>続きを読む

原作読了後に鑑賞。元がミステリーというより、ラブロマンス(というと聞こえは良いが今見ると……)を主軸にしたサスペンス。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

追悼 古谷一行 享年78歳で亡くなられた一行氏を偲んで🙏 U-NEXTで配信中です📺   懐かしの横溝正史シリーズ📺…

>>続きを読む

U-NEXT。せっかく、1975年制作の映画版を鑑賞したので・・ この古谷一行の連ドラシリーズは子供の頃楽しみにして…

>>続きを読む

犬神家の一族

公開日:

1977年04月02日

製作国:

3.7

あらすじ

巨匠工藤栄一を迎え、最高視聴率41.5%という驚異的な数字を記録した古谷一行版「犬神家の一族」

おすすめの感想・評価

言わずもがな古谷一行ドラマver. 石坂浩二ver.も今日観直したのでついでに。 ストーリーはほぼ同じですが、 まず…

>>続きを読む

信州財界一の巨頭・犬神佐兵衛が莫大な財産と不吉な内容の遺言状を残し、81歳の生涯を閉じた。 犬神家の顧問弁護士・古舘…

>>続きを読む