MetroMatsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MetroMatsu

MetroMatsu

映画(1405)
ドラマ(63)
アニメ(0)

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

-

何だ。この不気味さは。
エンドロールもまぁ不気味。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

あのまま誰にも邪魔されず、縛られることもなく笑顔で走り続けて欲しい。

A2(2001年製作の映画)

-

信者もただの優秀で優しい人達で、信じた先がヤバかっただけというのがよく分かる。

「A」(1998年製作の映画)

-

荒木氏と一橋大学の学生達のやり取りが印象的だった。
「尊師は欲を制しなさいと教えを説くのに、当の本人はベンツやヘリコプターに乗っていたりしますよね?それに対し、貴方は矛盾を感じなかったのですか?」
>>続きを読む

ノット・オッケー!(2022年製作の映画)

3.8

ポップではあるが、現代社会の闇を感じる。NHKのねほりんぱほりんで特殊されていた、キラキラ女子を思い出した。
実際に起きた事件の被害者ぶりっこして、承認欲求を満たしたい主人公にはドン引きしたが、流石に
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.8

不思議な映画。
同じ日が毎日ループしていく中で、お互いの絆を深めたり、自分に反省しケリをつけるのは良かった。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

リズの優しさに泣きました。
グレた娘が最後に、主人公をパパと呼ぶシーンも泣けた。

フランクおじさん(2020年製作の映画)

3.7

泣けた。
フランクおじさんとおじさんの恋人の様な、広い視野を持った人と知り合いになりたい。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

2.0

美しい映画なんだろうが、申し訳ないが私にはピンと来なかった。
有名な音楽は良かったです。

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

好きになるだけで何故こんなに辛いのか。
なんで揶揄されなければならないのか。
なんか嫌だ。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.8

あの時、何故そうしなかったのか。生き残された者の思いが辛い。
あとは台詞のような言葉のやり取りが私には合わなかった。
あとラストはどういう事なんでしょう。
なんで韓国にいるの?

灼熱の魂(2010年製作の映画)

-

辛くて点数つけられない。
1+1=1の意味がもう酷い。
母はどんな気持ちで彼に手紙を書いたのだろうか。
この事実を受け止めて彼等はどの様に生きていくのだろうか。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.0

辛い家庭環境から逃げるようにスケボー仲間といるんだけど、大人になるにつれて就職やら親になることやらで現実と向き合わなければいけなくなってゆく。
転職活動をしている自分にとって、なんか心にズシンとくる内
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

本当に風景をとても綺麗に撮る監督だなぁーと感動。
あとは、何人か出会った事がある嫌なタイプの男が出てきてウザいわぁ〜ってなった。
最後のシーンはグロくてびっくりしたけど、どんどん生まれてくるメンヘラ男
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

まさかの急展開にびっくり。
たまたま一緒にホームステイするハメになった相手がヤバい人かと思いきや、そっちかいな笑

ザ・フライ(1986年製作の映画)

2.0

うげぇ。グロっ!
個人的には科学雑誌の編集長がナイスプレイと感じたよね。

コルドロン(1984年製作の映画)

1.6

申し訳ないですが、駄作と感じたな。
敵があっさり死ぬし、予知能力を持った豚が余り活躍しないし、魔女やエルフとかファンタジー要素を詰め込みすぎてまとめきれてないし。
ってか伝説の剣が1番の見せ場で全く活
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

2.3

ストップモーションアニメになると皆んな可愛いな。特にスニフが。
話はそんなに面白くは無い。
エンディングのBjorkの曲が好き。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.4

ミッドサマー系かと思ったら案外、静かな映画だった。

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

2.8

不思議だけど、何だか心地よい世界観。
この戦争記念碑がある場所に行ってみたくなる。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.0

現状維持を求める男、新しい夢を追う女。
それをどの様に折り合いをつけて関わっていくか。
可愛い世界観だけど、ちょっぴり重めな内容。