みいなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

おおお~~
いいねえ~

90年代当時に撮ったとしか思えないくらい
ファッションや街の再現度がすごい

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.8

ミラ版は完全に別の世界線のお話だけど
こっちは原作ゲーム知ってるひとならおおぉ~となる
普通に私は面白かった
世界観は少しだけNetflixの空気間感じた
というかむしろゲーム知らない人はみるのめちゃ
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

5.0

これもまた家でみるのとは大きく変わる
再上映ってもう会えないとおもっていた憧れの人に会えてしまうようなドキドキがあって
しかも今回はシネマート新宿で特設展示までされていて、、
というかこんなにもウォン
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

5.0

家でモニターでみるのとはまるで違う経験だったよ
ウォンカーウァイ作品で1番好きかもしれない
恋する惑星が昼間の出会いと恋ならば
こちらは夜の孤独を愛する人間達
雨がふるシーンはまるで自分も浴びてるかの
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.2

映画館で体験するべし
60年代の香港が目の前に舞い降りる
目の前にオーケストラがいるかのようだよ
こんなに劇中で同じ曲を何度も使う映画があるだろうか

映画館上映中に5作絶対みる

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

江戸っ子ーー!!


元々のストーリーが強いのに劇団ひとりの脚本によりさらに映画としての完成度が抜群に磨かれていてほんとにいい作品でしかない
うちのばあちゃんが浅草出身なので酒屋やってた曾じいちゃんの
>>続きを読む

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

-

いろんな言語バージョンでみると面白い
とても好きです

猫とピットブル/キットブル(2019年製作の映画)

-

デフォルメされたキャラクターなのに
猫の動きの描写がうますぎる
猫をよく観てる人がつくってるのがよくわかる

グレイマン(2022年製作の映画)

-

内容は死ぬほどシンプル
建物や車やら町やら大量に破壊されててとにかく怒濤

セッション(2014年製作の映画)

4.8

見終わったあとしばらく体が痺れて動かなかった

表現の渦の中に入り込んで熱中し
生活も人間関係もままならなくなって
世界と自分が解離していく感覚をめちゃめちゃうまく表現している、、
その先に見える境地
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

-

アルバムのタイアップでこんな長いMV作っちゃうのすごいね

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

つらい、すざまじい

ひとはひとによって、こんなにも変えられるんだよね

森田さんこの役をやってくれてありがとう