パーコーメンさんのアニメレビュー・感想・評価 - 8ページ目

パーコーメン

パーコーメン

キャッツ・アイ(1983年製作のアニメ)

4.2

3姉妹による泥棒活劇。刑事たちに追われながらも実は恋人同士って設定も面白い。適度なお色気もあるし瞳役の戸田恵子さんが聴きやすくて良い。踊るシルエットのエンディングも含め、杏里の主題歌が良い。

0

ASTROBOY 鉄腕アトム(2003年製作のアニメ)

3.5

鉄腕アトムのリメイクアニメ。ZONEの主題歌が相当良い。白黒版と違い人とロボットとの共存やしっかりしたテーマ性が多く現代的で観続けるポイントでもあった。面白かった。

0

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。(2021年製作のアニメ)

1.4

タイトル通りのアニメで今時にしては倫理観が無さすぎる。フィクションだとしても好める内容では無い。童貞の夢を叶えるような内容。それでいて続きが気になる引っ張り方も無い。
ごめんなさい、2話で離脱。

0

それだけがネック(2020年製作のアニメ)

3.2

約3分のショートアニメ。
謎が深まりながらもどこかほっこりなアニメ。首がないとかオニギリだとか特に考えずに気ままに観れる。
主題歌の打首さんの楽曲がこのアニメをしっかり支えてる。

0

怪物事変(2021年製作のアニメ)

4.5

半妖の子供たちが活躍する探偵兼オカルト・サスペンス。
キャラクターがそれぞれしっかり立っていて面白い。夏羽の淡々とした感じと織のツッコミ気質が上手くあってる。ストーリーは王道的だけど子供たちだけで解決
>>続きを読む

0

バーテンダー(2006年製作のアニメ)

2.8

森本レオさんのカクテル豆知識からオープニングが始まる大人向けのアニメ。
ストーリー演出に躍動感は無く立ち稽古みたいな描写もある。漫画とだいぶ違うのでちょっとガッカリした。
ナチュラル・ハイの曲は好きだ
>>続きを読む

0

デジモンセイバーズ(2006年製作のアニメ)

3.3

だいぶ攻撃的な主人公のデジモンシリーズ。ガッキーがメインキャラの1人として声優してたり、今までの作品よりは少しだけ視聴年齢層を上げてる。

0

デジモンテイマーズ(2001年製作のアニメ)

3.4

デジモンカードがストーリーの中で登場する今までと違った作品。
干支のデジモンあたりから観るのをやめてしまった。見直したい。

0

デジモンアドベンチャー02(2000年製作のアニメ)

4.0

デジモンアドベンチャーの続編。新たな主人公たちに少し成長した太一たちとの立ち合いも良かった。タケルとヒカリは02でもメインのレギュラーだが無印の方が好き。あとネフェルティモンのデザインがどうしても苦手>>続きを読む

0

デジモンアドベンチャー(1999年製作のアニメ)

5.0

毎週楽しみに観てたアニメ。パートナーデジモンの進化が毎回アツい。主題歌も抜群に良い。子供ながらにして結構エグめの設定や悲しい選択を強いられる場面があるのもメリハリがあった。
キャラクターも皆んな良かっ
>>続きを読む

0

じゃりン子チエ(1981年製作のアニメ)

4.5

大阪の下町を舞台にした人情的アニメ。
だいぶガラの悪い町で大人顔負けのチエちゃんとヤクザまがいのアホな鉄との掛け合いが面白い。
鉄の声がのりお師匠てのもそのマンマすぎてよかった。
チエちゃんが酒飲んだ
>>続きを読む

0

ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年製作のアニメ)

5.0

ゲゲゲの鬼太郎シリーズの第4作。
毎週楽しみに観ていてビデオテープも擦り切れようが何回も観たアニメ。一番好きな作品。
憂歌団による主題歌がぴったりで前半のレトロ調な雰囲気は原作に近い。また4期は今まで
>>続きを読む

0

学校の怪談(2000年製作のアニメ)

5.0

リアルタイムで観てた時、口裂け女の回が諸事情でお蔵になったのが凄く悔しかったアニメ。
学校の怪談でお馴染みのものからオリジナルの怪談までストーリーがまあ面白かった。
ちゃんと怖いし、さつきの母さんの絵
>>続きを読む

0

BLACK CAT(2005年製作のアニメ)

4.0

トレインとミナツキサヤとの出会いから始まるほぼアニメオリジナルな作品。原作の忠実さや中途半端な終わり方とかは気にせず、これはこれで面白かった。間の使い方、色使いが上手かった。

0

へろへろくん(2000年製作のアニメ)

3.0

落書きのような顔のへろへろくんが主人公の子供向けギャグアニメ。
ゲロゲロくんやボロボロくんとか汚ったないキャラもいるし何かと無茶苦茶なストーリー。へろへろくんの走りがオモロい。

0

チャージマン研!(1974年製作のアニメ)

4.0

元祖低予算低クオリティアニメ。毎話色んなものが手抜きされてるのでその違いを探しながら見るのがこのアニメの楽しみ方。

2

スペースコブラ(1982年製作のアニメ)

4.0

主題歌、魅力的なキャラクター、そして野沢那智さんの声がカッコいい。アダルティなストーリーで楽しかった。

0

スター☆トゥインクルプリキュア(2019年製作のアニメ)

3.5

暇な時観てたプリキュアシリーズ。
キャラデザや色合いが凄く綺麗だった。宇宙人のララが凄く光ってた分、先輩たちがあんまり目立ってなかった。
フワが聞き取れないうるささ。

0

真・女神転生デビチル(2000年製作のアニメ)

3.5

ゲーム、女神転生のアニメ化。ルシファーに操られたモンスターを正常にし魔界の平和と人間界への影響を阻止する2人の子供が主人公。
モンスターを仲間にしてコールで呼び出し共闘するのがこの作品の特徴だが、コー
>>続きを読む

0

SAMURAI DEEPER KYO(2002年製作のアニメ)

2.0

人気漫画のアニメ化。序盤からだいぶ原作と違って途中で見るのやめた。
キャスティングや主題歌は良かっただけに勿体ない。

0

京極夏彦 巷説百物語(2003年製作のアニメ)

4.6

京極夏彦の巷説百物語シリーズのアニメ化。オムニバス形式で終盤はアニメオリジナル寄りだし、ファンタジー強めだが面白い。
オリキャラの京極堂が良い。キャラデザは小説のイメージと少し違うがダークさとケイコ・
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

5.0

自分が好きなジャンプ連載漫画のアニメ化作品。期待値を遥かに超える素晴らしい出来栄えでアニメからこの作品のファンになる人が多いのもわかる。2クールの中で最大限に原作を再現し、帳や領域展開、黒閃の演出、戦>>続きを読む

1

蜘蛛ですが、なにか?(2021年製作のアニメ)

2.6

異世界転生アニメ。蜘蛛のモンスターに生まれ変わった女子高生が必死に生き抜くためポジティブに突き進む話。
ゲーム感覚で蜘蛛のレベルやスキル、技が上がり進化も繰り返すのでビジュアルや戦闘シーンは飽きない。
>>続きを読む

0

ゆるキャン△ SEASON2(2021年製作のアニメ)

5.0

女子のゆるっとしたキャンプアニメの第二期。
パロディも増え、水曜どうでしょうでお馴染みのディレクターがアテレコしたりとバラエティに富んでた。
皆んながよりキャンプに入れ込んで楽しむ姿は見ていて和むし、
>>続きを読む

0

裏世界ピクニック(2021年製作のアニメ)

2.5

ネット内の怪談や近代の実話怪談をベースに毎回裏世界へ行き百合とガンアクションを交えながら探検調査する二人の女子のストーリー。
くねくね、八尺様、きさらぎ駅ぐらいしか知らなかったので他のネット怪談にどん
>>続きを読む

0

のんのんびより のんすとっぷ(2021年製作のアニメ)

4.5

のんのんびよりの完結シリーズ。
田舎で暮らす女の子たちのいつも通りの特別な日常をゆるくお送りするアニメ。メインが女の子ばかりなのに百合の展開がほぼ無いのがこの作品の良いところ。
ひか姉のツッコミまくる
>>続きを読む

0

天地創造デザイン部(2021年製作のアニメ)

4.5

動物の仕組みが学べるアニメ。動物の生態ウンチクだけのオムニバスかと思いきや、キャラクターはしっかり立ってるしデザイン部としてのビジネスあるある、デザイナあるあるも入っており面白さのメリハリもある。
>>続きを読む

0

半妖の夜叉姫(2020年製作のアニメ)

3.5

犬夜叉のスピンオフ的続編。どちらかと言えば殺生丸の娘2人が強く目立って犬夜叉の娘もろはが地味だった。
第二章があるらしいのでもろはの活躍に期待したい。
犬夜叉の頃からあったすれ違いや敵の逃げなど馴染み
>>続きを読む

0

監督不行届(2014年製作のアニメ)

3.8

カントクくんとロンパースの結婚生活のショートアニメ。
庵野監督の作品では馴染みのある声優がキャスティングされたり笑いどころヲタク要素もたっぷり。
蛙男商会ならではの演出も相まってサラッと観れた。

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

3.8

ひぐらしシリーズも長いことやってるけどキャストが初期メンバーから変わらない、老いを感じさせないのは素晴らしい。
当たり外れはあるがストーリーは中々良かった。
沙都子が主役の郷壊し編はかなり面白かった。
>>続きを読む

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

3.9

オープニング曲が良い、恋愛ものアニメ。
宮村くんのキャラクターが凄く良い、あまり悪い人も出てこないのでつっかえることなく観れる。

0

弱キャラ友崎くん 第1期(2021年製作のアニメ)

2.8

陰キャが陽キャにゲーム感覚でミッションをクリアしながらラブコメもはさむ学園アニメ。
学生たちが主人公でゲーム脳だからってのもあるが何か考えが甘くてキャラクターを好きになれない。
主題歌はOP、EDとも
>>続きを読む

0

焼きたて!!ジャぱん(2004年製作のアニメ)

4.0

再放送で見ていたがパンに可能性と夢を感じられた作品で面白かった。終盤は原作と同じくパン以外の話が増えたり河内がめちゃくちゃになったりするし、原作に追いついて終了してしまうがかえって途中終了で良かったと>>続きを読む

0

スピードグラファー(2005年製作のアニメ)

3.8

カメラで敵を倒す能力を身に付けた主人公が少女を毎回守る王道的なストーリー。前半と後半で雰囲気が変わり敵対する水天宮が魅力的に見えた。個性的な能力を持った変態たちが敵として登場するが水天宮は超えない。>>続きを読む

0

おおきく振りかぶって(2007年製作のアニメ)

4.0

三橋の何とも言えない性格が野球漫画の中でも異彩を放って凄く特別な主人公だった。
阿部くんも含めチームのメンバーも良い。
無理の無い野球漫画で青春や夏の感じが凄く出ていた。
主題歌が前期後期好きだった。

0

ゲキドル(2021年製作のアニメ)

2.0

途中で離脱。アイドル系のアニメは昨今だいぶ増えて凄く身近なジャンルになったのだが、時代設定も含め暗い。

0