kazmiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

ふぅぅぅん、そう来たかぁ〜…
というラストの展開。

でも、きっと来るな、このまま終わらんよな?…て感じがプンプン臭うので「はい、キタ〜!」と待ち構えちゃった(笑)

ちょっと小難しい話だけど、二転三
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

やっと観たぁ〜
ふぉぉ、なんじゃこりゃあー⁉︎
これがタランティーノ‼︎

懐かしさが匂い立つようなこの独特の雰囲気
ハチャメちゃやないすか!(笑)

もう30年近く前の作品なのね。なのに面白い。訳わ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

派手な映画じゃないけど、大事なことをたくさん考えさせられた。

自分の中に
情報に振り回されない確かなものを
持ってなくちゃならない

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

最後そうなるのだろうとわかって見てるんだけど、それでも泣けてくる
ベタなんだけど、これが映画的正義だ!とか思ちゃう。終始優しさが根底に流れている。
これを見て、素直に感動して良いのだ!

子供に対する
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

この有名な作品を、今更ながらやっとみた

…そうか
上白石萌音ちゃんはアン・ハサウェイで
菜々緒はメリル・ストリープだったのか(笑)

草の響き(2021年製作の映画)

-

内容ヘビーなのに、表現が穏やかで、時々意識遠のいた…

多分好きな感じなのにな
今の自分が合わなかったか

にしても、
主演2人の抑えた演技というか、低いトーンから滲み出てくる日常の不安とか…素晴らし
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

しょっぱなから適度に集中力を要するテンポの良い展開,良かったです。

ガリレオにはやっぱり柴咲コウさんだ〜!(嬉)
メインキャスト3人、変わらんな〜
…と思ったけど、エンディングで流れた懐かしすぎるド
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.2

日常が淡々と描かれてるのに、心のザラザラとしたトコに擦り付けられてくように、いろんな感情が染み込んでくる、そんな映画でした。

佐久間由衣さん、奈緒さん
とっても良かった

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.0

エヴァンゲリオンは観ていません。
スティーヴン・セガールの娘さんも知らなんだ。
…の上で、鑑賞。
ストーリーは、ん〜…??

でも宇部の町並み,煙突,鉄道、サビサビ商店街に、お〜!
そして村上さんと藤
>>続きを読む

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.2

キャストが好きなので観てみたが
…大森さんの映画って、時々 絶望が過ぎる

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

3.8

自らの若き日を抱き慈しむようなエンディングが印象的。
淡々と綴られるドキュメンタリーなんだけど、じわっと切なくなってくる。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

ふ〜む、面白かった!

ストーリーだけ追うとそんなに複雑ではないけど、それがほぼPC画面上で展開されていく…て斬新。
家族の歴史すら、この中だけで振り返れるのね。

見慣れた画面、よくやる操作…だから
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.4

スマホはiPhone、パソコンはMacしか使ったことありません。
もうこれ無しでは生きていかれない〜

彼は世界に変革をもたらし,人類を一歩前に進めた人。それは間違いない。

でもこの人のパートナーは
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.8

努力を重ねても報われない者
才能がありながら不運に見舞われる者

華々しい展開はないが、絶望ばかりでもない。それぞれの人生は続いていく。

辞めても身体に染みついているシャドーボクシング。経験は決して
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

のんさんは、どうしても「あまちゃん」に見えてしまうのです!
そして、どうしても林遣都より年上には見えないのです!
でも好きなのよ
じぇじぇじぇ
( ‘ j ’ )/
( ‘ jj ’ )/
( ‘
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.2

ん?

…て感じで。
画面ずっと暗く、気持ちもずっと暗い。
希望や救いが感じられず。
AIシンガー?の突然の出現もナゾ。
「記憶」の話に絡めたいんだろうけど…
期待したんだけどナー,川村元気作品。
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.3

うん、良くも悪くも思った通り!の面白さだった。
企業ドラマな割にはメインキャストがみんな若くて、うむむ、と思ったけど、まぁだから親しみ持って観られたかな。

涼真くんと流星くん、だんだん良い味の俳優さ
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.5

お仕事系ドラマに移民問題、家族問題。
オートクチュールの現場を覗くワクワク感。

こーの子は…「パピチャ」の子だよね?
顔は可愛らしいのに、ドスの効いた悪態つくこの感じ!

話運びがうまくいき過ぎ?に
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

予告見て、もっと軽い感じかと思ったら、きちんと面白かった。…吉田大八さんでしたか、なるほど。

真面目カタブツな女の子が、殻割って振り切っちゃうストーリー好きよ。
それを松岡茉優ちゃん。
サイコー♪
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.2

センスのかたまり過ぎる!

映像の色味から質感から、音楽の入り方、古くてゴシャゴシャした住宅、窓枠越しのショット、張り紙だらけの壁、ファブリック、レトロな照明器具、オフィスの壁の模様,大きくて無機質な
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

-

夢を見てたような映画

どこを切りとっても美しい画
60年代の香港の雰囲気
近未来的な小説のシーン
スタイリッシュなファッション
上質な音楽

でも何を観せられてたのか、いまいちボンヤリ…夢だからいい
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

や〜っと観た!

大迫力戦闘シーンに
トヨエツに大沢たかおに佐藤浩市まで、大御所キャスティング〜

しかし展開漫画みたいやなー…て、漫画か(笑)

今回、吉沢くんのご尊顔が少なくて寂しかった!

女優 原田ヒサ子(2019年製作の映画)

-

深夜に突然思いたって観る。

…先日91歳の女性の葬儀に参列したのだが、高齢にも関わらず、子供さんもお孫さんも、棺に縋り付いて号泣されてた。
故人のお人柄なんだろうなぁ…と思うと同時に、子供が親を大切
>>続きを読む

AMY エイミー(2015年製作の映画)

3.8

失礼ながらこの方のことはあまり知らず…
初めて聴いた歌声にびっくり!
ジャズの大御所との共演は,凄すぎて痺れた。
天才の夭折。
本当に惜しい

(この歌声を聴き逃して自分は何してた?…と考えるに…あ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ふだんコワイの観ないんですけど〜
爆音会場では逃げられず…
60年代のポップスを良質の音で楽しみながら,無事最後まで観れました(汗)
音楽以外も臨場感たっぷりで、何回も鳥肌立ったぁ
サンディもエロイー
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.6

エンターテインメントとはこうやって起こるのだ!
それを熱くたぎらせるのは遺恨と願い。

アヴちゃん、かっこええ〜!

豊豊さんのお国訛りが個人的にツボった(笑)

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

人生て、しんどくて愛おしい。

すてきな言葉がいっぱいあった。
読み聞かせてた本も印象深い。
子役ちゃん天才。

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

-

全編とても詩的で、味わい尽くすには,自分の修行不足なのですが…
映像の美しさ,音響の素晴らしさは堪能しました!演奏シーンのライブ感…!そして囁き声まで…
(さすが爆音サマ)

ブランコ乗りの彼女,きれ
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

4.0

戦前の富裕層、大きなお屋敷、執事たち
自分に何も擦りもしない異世界かと思いきや、お仕事の、いや生きていく人間全てのあるあるだらけ
アンソニー・ホプキンス、やはり名優。
邦題もセンスいいな。

もう一度
>>続きを読む

蒲田前奏曲(2020年製作の映画)

-

琴音ちゃんは存在自体がファンタジー
伊藤沙莉ちゃんと瀧内さんの存在感!

そして謎の4話…??

欲望の翼(1990年製作の映画)

-

レスリー・チャンは、常盤貴子さんが熱望して共演がかなった俳優さん…ぐらいしか知らなかったんだけど
こんなに魅力的な人だとは!
他の作品も観てみたいな

「チャンシルさん…」の白いランニングシャツの人の
>>続きを読む