まーさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

例えるなら原作漫画のワンピースやドラゴンボールは大好きなんだけど、アニメは絶対見ません
(´・_・`)だって、大好きな作品が自分の中で補完された世界と違うのが嫌だから(´Д` )
このハリーポッターシ
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.4

「バットマンVSスーパーマン」の為の復習のバットマンサイドの佳境。ジョエル・シュマッチャー版の2作観切ったー( ゚д゚)ノ
っていう達成感でいっぱいです。

正直つまらないのは分かってたけど、もう一度
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.6

かわいい!とにかくダルメシアンがたまらなくかわいい映画!!!
大概動物の映画って最後死んじゃってお涙頂戴系が多いんだけど、さすがディズニーだね。
途中の廃屋ではほぼ「ホームアローン」だったけど、可愛す
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

2.0

久々の鑑賞。
というか、内容全然覚えていなくて不思議だったんだけど、なるほど納得。
ティム・バートンが創り上げた前2作の世界観を見事にぶち壊した上に、B級映画にしてしまった問題作!!!
∑(゚Д゚)
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.6

90年代の映画で2回目の鑑賞

意外と古い映画だったんだな〜
( ゚д゚)

当時は半信半疑で「こんな管理社会怖いなー」って思ってたけど、インターネットの普及やSNS、携帯のGPSや最近で言ったらマイ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.3

久し振りの鑑賞。

90年代の作品なので、今の作品と比べるとCGが粗いところが有ったり、物理的に考えたり、よく考えるとおかしい所があったりするけど、それは娯楽作品としては許容範囲内。
(^ω^)

>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.8

ペンギンとキャットウーマン
個性の強いキャラクターを入れて、よくこの時間でまとめました!!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっぱりこのシリーズは、キャラクターの個性が光る映画。前出の二人以外にも、バットマンや
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.3

生き方が不器用で
みんなに溶け込めないスーパーヒーロー。
心を開けそうな友人レイが出来て
彼の勧めるままに刑務所に服役

中盤のシャーリーズ・セロン扮するメアリーの豹変ぶりに「おぉ!?」となるものの
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.7

実はもうちょっと神話を元にしたディザスタームービーなのを期待していたんだけど、何処か宗教がかっていてちょっと引いて鑑賞。
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

動物が何処からとも無く箱舟に集まってく
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.8

ディズニーアニメ版シンデレラがあれだけの完成度だったので、正直あの世界観を実写で表現出来るのか半信半疑だったし、監督がケネス・ブラナーなので、もうちょっとダークな感じになるのかなーとも思ったけど、そん>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.0

引退して年金生活を送っている元凄腕CIAが
事件に巻き込まれてワイワイする話し。
(^ω^)

冒頭の家襲撃の時は
「お、始まったな」って感じだったけど
観終わった後には淡々とした展開にそこそこのアク
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

【観てない人は観てから読んで下さい】
m(._.)m

空想癖が有り、言いたい事も言えず、やりたいようにする事も出来ない冴えない中年のベン・ステイラー扮するミ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

2.7

完全にキッズムービー

ディズニーランドの同アトラクションが好きって人は楽しめると思う。
(一応ストーリーもアトラクションと同じストーリーがベースらしい)

エディ・マーフィー目的で観ても良いかもしれ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.4

彼女が見ていた物は
果たして現実か、幻想か・・・

観る人それぞれに問い掛けるダークファンタジー

観終わってからの解釈は、多分人それぞれ

ただ、それが全てオフェリアの現実逃避の為の幻想だったなら悲
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.2

前作でお嬢様という設定だったエリザベスが、
本作からいきなり女海賊さながらの強さや逞しさを身に付けたという設定に全然ついて行けず、終始引いた目線での鑑賞になってしまう。

おまけに最後のジャックを騙す
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

一粒で二度美味しい映画。
いまやほとんどネタがバレちゃってるけど
当時情報をシャットダウンして観たので
最後にはビックリした。
( ゚д゚)

二回目に観かえすとなるほど納得
不自然になり過ぎない演出
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.7

ディズニーランドのアトラクションの、カリブの海賊が実写映画化されるって聞いた時に
「えー!あのしょぼいアトラクションを映画化してどーすんの⁉︎」
っていうのが第一印象だった。
(−_−;)

全4作観
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

特別大きなドラマが無く、四姉妹の絆を描いた映画だけど、その全てが優しさに包まれていて観終わった後にほっこりする。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

仕事の関係で3年ほど鎌倉の方に住んでいたので、見覚えの有る街並み
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

4.0

バットマンVSスーパーマンの為の
復習シリーズ第5弾

もうこの作品は大好き!!!

ティム・バートンのセンスが光りまくってる!!!

映像、音楽、キャラクター
その他全てがこの作品に対する愛情に包ま
>>続きを読む

スーパーガール(1984年製作の映画)

1.0

お世辞にも面白いとは言えず
観るに耐えない映画
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

昔はそれなりに楽しめた気がするんだけど
もう一回観たいとは絶対思わない。

スーパーマン3や4と同じように
ご都
>>続きを読む

スーパーマン4/最強の敵(1987年製作の映画)

1.1

最悪ですね
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

少年時代に多くの夢や希望を貰った作品を酷評したく無いけど、もー話しがむちゃくちゃ
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

設定も何もあったもんじゃ無
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

フリーメイソンとかイルミナティとか
都市伝説大好きだから話し自体は面白かった
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

話しのテンポを考えてなんだろうけど
謎が簡単に分かっちゃうのはお約束

アクションとかそんなに多くな
>>続きを読む

スーパーマン III/電子の要塞(1983年製作の映画)

2.0

スーパーマンのキャラを使って
学生が自主製作映画作ったような感じ
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

全てがいい加減で
今までのスーパーマンの良さが損なわれている

冒頭のコメディタッチの入りも馴
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

5.0

何回観ても幸せな気持ちにさせてくれるし
思い入れもあって大好きな映画
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ジュリア・ロバーツの全てがキュートで
リチャード・ギアの全てがかっこいい

女性が憧れるシンデレラストーリー
>>続きを読む

スーパーマン II/冒険篇(1981年製作の映画)

3.3

【冒険編】
「スーパーマン」同様
少年時代のバイブル的映画

前作冒頭でファントムゾーンによって
流刑にされたテレンス・スタンプ扮する
ゾッド将軍達との闘い

ロイスに自分の正体を打ち明ける所が
一番
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

2.9

ローリン・ヒルのMVに
SISTER ACTのキャラが出演しましたって
感じの退屈な映画だった

前作が名作過ぎるので残念
(−_−;)

脚本に厚みや説得力が無いし
設定が雑過ぎる

ローリン・ヒル
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.4

この映画は多分
日本じゃ凄い賛否分かれるんじゃないかなー
(´Д` )(´Д` )(´Д` )

まずフルCGの地震の映像は
半端なくリアルで
自然の脅威を見せ付けられる。

そしてちょっと来るのが遅
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

サイコー!!!
大好きな映画です!!!

元気がない時に観ると
きっとパワーがもらえると思う。

出演してるキャストもみんな
終始楽しそう
こういうのって多分
撮影の雰囲気も良いんだろうなー

ウーピ
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.8

「スーパーマン」と「スターウォーズ」との出会いが映画を好きになった始まりと言って良いほど大好きな作品!!!

小さい頃この2作品を観て
沢山の夢と希望を貰った。

特に変身願望だとか
特殊能力を使って
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.4

結構前の作品だけど
今観ても全然楽しめる
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アニメと実写の融合の為
ちょっと違和感有るシーンとかあるけど
許容範囲
当時の技術としては
抜き出た作品だと思う

アニメキャラは
ディ
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.0

グロい!!!
キモイ!!!
おっぱい!!!(笑)

前半はアメリカっぽい
おバカな映画

ここら辺までは嫌いじゃないんだけど
中盤のあのグロ過ぎなところ

海洋パニックアクションっていうより
もうスプ
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.1

場所がある一定の場所に限られる設定は
大好きなヒッチコック映画の
「裏窓」に似ている

ただこっちの場合は
逆にみんなから見られる立場

設定は面白く
上映時間も短いので
あっという間に終わっちゃうけ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

2.8

子供が夢見る○○ごっこを
映像化したような作品
(^ω^)

スパイグッズはどれも
一捻りあって楽しそう

でもスパイグッズって
楽しそうでいいのか?(笑)

全体的にVFXもシュールで
どことなくB
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

2.5

初鑑賞

ついさっき観た
「魔法使いと弟子」が
この作品のオマージュだったと
分かっただけで嬉しかった作品

そのミッキーの魔法使いの件は
面白かったけど
他は退屈だった
(´Д` )(´Д` )(´
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.1

恥ずかしながら初鑑賞
(^ω^)

大自然に生きる動物達の
スペクタクルドラマ

前半のゆるい展開に
ちょっと間延びしてしまったけど

母親とバンビの絆を断ち切ったのが
人間だという事実に
何故か罪悪
>>続きを読む

アンブリン(1968年製作の映画)

2.0

スピルバーグファンだったら
観といて損は無いと思うけど

特にこれといった内容も無く
感想を聞かれても困る作品(笑)

お暇ならYouTubeで観れるよ!!!