Nozomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Nozomi

Nozomi

映画(888)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.1

せっかく好きなシリーズが
日本舞台で!と思ったけど、
これか…

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.5

厨二感強い映画好きなので
ヴァンパイアハンター設定とか
主人公の武器とか
テンション上がるポイント
多々あり!

ちょっと安っぽくても
おヒュー様なので、
オールオッケー
(ガバガバ判定)

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.5

頭は良くないけど、
カリスマ性だけは高めな
悪役好きなので、
観てて楽しい。

水陸両用無敵な主人公
いいな〜
海版MAD MAX感が
少しある。

午後ローだなぁ〜

学園ギャング(2019年製作の映画)

3.0

クローズやハイローの濃度を
はちゃめちゃに薄めたみたいな
映画だった。

1番観たかった主人公とライバルの
バトルがそれじゃあ、なぁ…

こういう映画って
格好良い漢がたくさんでて
なんぼみたいなとこ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.3

主人公とその彼女が
良い人だっただけに
ソニックが能天気すぎて
ちょっとイラッとしてしまった。

ジム・キャリーが楽しそうで
なにより!
それだけで私は満足!

大脱出3(2019年製作の映画)

3.2

これは大脱出シリーズではなく
マックス・チャン主演の『大侵入』、
スペシャルゲスト:スタローン
って思った方が納得かも。

マックス・チャンのアクションを
観るためなら悪くない作品。

大脱出2(2018年製作の映画)

2.7

もはや主人公が
誰なのかブレブレで笑った。
これは大脱出なのか…?

イップ・マン葉問に出てた
ホアン・シャオミンの
技がさらにキレキレになってたのは
良かった。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仲良し夫婦・カップルのグループが
私たちの間で秘密は無しよ!
とスマホ見せ合いっこゲームを
始めたら…
というお話。

どう足掻いても
関係は破綻するだろうし、
ハッピーエンドはないだろうな
とか思っ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

私は年齢的にグリコ・森永事件を
ほとんど知らない世代なので、
一緒に観た母とは
感動の度合いが異なり、
少しもったいない鑑賞を
してしまったかなという印象。
(もちろん、知らなくても
ストーリーの理解
>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.6

一昔前の香港映画テイスト
(ベタベタなギャグと
しっかりとしたアクション)
強めの作品を、
なぜか韓国で作ったという謎。

ナメてた相手が殺人マシーン系
大好きだから楽しかったです笑

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

序盤はわりと
頭脳使っていたのに、
物語が進むにつれ
力 is power ってなかんじの
とにかく脱出できたらええねん
な展開に笑った。

シュワちゃんは
基本格好良いのにたまに可愛いから
罪深いね
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

これはなかなか
エンターテインメント性の高い
ミステリー作品!

どこか格好のつかない名探偵と
個性が強すぎる容疑者たち。
この設定だけで
会話シーンが楽しい。

話の構成を
ドーナツに例えているのも
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.6

半紙にしたためて部屋に飾りたい、
けれども日常生活では
まったく使わない名台詞の
オンパレードな作品。
「下品で失礼」とかね。

基本映画は字幕で観る私ですが、
トレマーズは
吹替も味わい深いので
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.4

だから、ステイサム兄貴
怒らせちゃダメだって、、、

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

この映画が
アカデミーの作品賞を取った時、
「ハリウッドは
これから変わっていくのかな。」
と思った。

愛も水も
その存在は皆が知っているけれど
どんな形が正しいのか、
定義はできない。
だからこそ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

上品なマハーシャラ・アリと
ワイルドやヴィゴ・モーテンセンの
バディ感が良い。

人種差別を扱う作品は
シリアス系が多いけど
この作品はより多くの人が
とっつきやすいよう
笑って泣けるシーンがたくさん
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まだ劇場公開が全国でも
3箇所ぐらいしかない頃に
観たので、前情報と先入観なしで
観れたのが良かった。

2回目に観に行った時
冒頭から笑っている方が何人かいて
こういう反応もある種の
ネタバレになっ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

映画館で初めて観た時は
終始涙が止まらなかった。

これだけ凄い”ミュージカル“作品に
仕上げるまで
どれだけ多くの人が
努力したんだろうなと
想像したら、もうダメだった。

ストーリーは
少し腑に落
>>続きを読む

はいからさんが通る(1987年製作の映画)

2.3

原作ファンなので
牛五郎の体格から
冬星さんの髪型まで
何もかもが解釈違い…

今も昔も漫画の実写化は
難しいんだなぁ…

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

とても温かい映画。

主人公はもちろん、
どのキャラクターも魅力的なので、
観る人の年齢やその時の気持ちで
どのキャラに最も感情移入するかが
変わりそう。

なので、私も
人生に迷った時や節目に
また
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.9

映画館で映画を観ることの
素晴らしさを再認識できる作品。

これを観たことで、
映画はたくさんの
影で支える人達のおかげで
出来上がるのだと感じ、
これからのアカデミー賞は
もっといろんな部門に注目し
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いかに貧富の差があったとしても
人間としての本能は変わらないし、
死は平等に訪れるという皮肉。

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.5

世界にはこんなに志の高い人が
いるんだなぁとひたすら感動。

ブリュノとマリクの子供見る
温かい目とは裏腹に
社会制度の冷酷さを
目の当たりにした。

描かれる現実が
あまりにもリアルで、
ドキュメン
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

エンドロール中は
なんとなくわかったわ〜
とか思っていたのに
映画館出た瞬間
いや、あそこどういうこと?
え、もしかしてそういうこと?
うわぁ〜確認してぇ〜
ってなって
そこからはもう
映画館と家の無
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.5

前半の女性キャラの扱いが雑で
複雑な気持ちになった。

アストンマーチンは
やっぱりかっけぇ!

ゴールドフィンガーの詰めの甘さ
笑っちゃったな。
側近の帽子投げ投げおじさんの
笑顔がキュートでした。
>>続きを読む

アトランティック・リム(2018年製作の映画)

2.0

これ観た後だと
パシフィック・リムが
100倍面白く感じる。
これぞアサイラムマジック!

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.5

コミカルなムーアボンド
最後の作品。

面白要素いろいろあったけど、
ベストは敵の激強お姉さんですね。
あのキャラの立ち方
良かったなぁ。

キング・コング(2005年製作の映画)

3.4

キャラ設定は良いのに
後半に活きてきそうなセリフが
まったく回収されなかったり、
時々チープなカメラワークが
あったりと
完全不燃焼な作品。

島行くまでと帰ってきてからの
タイムバランス悪すぎ!

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

小さい頃観た時は
宇宙人との素敵な出会いの映画
だったけど、
大人になって観返すと
お兄ちゃんの良さに気づいた。
私だったらいくら弟と
約束したとはいえ、
仲良しの友達くらいにはE.T.のこと
話しち
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.3

タロンくんとジェイミー・フォックスの
師弟関係が熱い🔥

ギミックとか無しの
シンプルな弓矢勝負で
これはこれで面白い。

でもちょっとストーリーは
単調かな。
良くも悪くも予想通り。
続編匂わせてい
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

3.4

これだけ素晴らしい
アクション俳優が揃い、
夢の共演!と思いきや
なんだこの
イマイチ盛り上がりに欠ける
作品は。

ラストバトルだけが救いかな。
ストーリー展開のせいで
とにかくもったいない。

>>続きを読む