Nozomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Nozomi

Nozomi

映画(888)
ドラマ(0)
アニメ(0)

無敵のドラゴン(2019年製作の映画)

2.5

世界一不憫なコアラのマーチが
観れる映画。

マックス・チャン主演なのに
こんな中途半端なアクション
やめてくれ。
物語のターニングポイントを
ナレーションだけで済ますのも
やめてくれ。

ラストに関
>>続きを読む

トロールズ(2016年製作の映画)

3.5

ミュージックパワー爆発映画。

話が進むにつれて
キャラひとりひとりが愛おしくなる。

何が幸せなのか、
人に定義されるのではなく
自分で気づくことが大事。

次回作も楽しみ!

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.6

キャタピラがついた
トランスフォームして移動する都市。
この設定で
テンションが上がれる人は
優勝できる映画。

人間も機械も、心臓があるんだなぁ。

サイドキャラが良かったので
もっと活躍シーンあれ
>>続きを読む

シャーケンシュタイン/フランケンジョーズ(2016年製作の映画)

1.7

テクノロジーの発展した今、
このクオリティの映画作れるのは
最早天才だと思う。

さっすが、ポロニア映画!
次元が違ぇや!!

人生で最高に最低な
73分を過ごしたい人におすすめ。

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.6

小さい頃、お絵描きの時間が
苦手だった。
先生は「自由に描いていいのよ」
って言うけど、
お父さん・お母さんの似顔絵が
人の形らしくないと
変な顔されたから。
まるで正解じゃない絵を描いた
気分だった
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

2.6

予想以上のグロ映画で
笑ってしまった。
B級だと思って侮ってましたわ。

ジョーズでは生き残れた
リチャード・ドレイファスも
古代のピラニアには勝てなかったか…

MEGALODON ザ・メガロドン(2018年製作の映画)

2.3

私はB級サメ映画にバカ要素しか
求めてないから
ちょっと凝ったキャラ設定とか
格好良い散り際の一言とかあって
無性に悔しくなった。

フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて(2019年製作の映画)

3.7

物語に意外性はなかったけど、
人の温かさを感じる素敵な映画。

なによりイケおじ天国。
イケおじが歌う。
それだけで100点(ガバガバ採点)

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

広瀬アリスだと思ってた人が
髪を切ったことで広瀬すずだと判明…
かと思ったら、関水渚ちゃん
っていうのね。
反省。ちゃんと覚えました。
可愛かった。

濱田岳と亜嵐くんがおいしい役どころ
ってのが良い
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

2.8

清原翔狙いで観るなら
展開ゆえ、中盤まで我慢が必要。
うっっっすい事件しか起きないから
ミステリー作品狙いなら△。

カルト(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画が苦手な私でも
霊媒師の三段構えのおかげで
楽しく鑑賞できた。
ありがとうアンクじゃなくて
ネオ様。

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

3.6

原作既読、
邦画版も鑑賞済み。

この展開も正直観てみたかったという
原作とは違ったラストが
逆に良かった。

韓国映画らしいハデなアクションも
楽しめるし、私は満足!

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.3

素人でも撮れそうな映像と
素人でももう少し考えるであろう
ストーリー展開を延々と
見せつけられる
人生でもなかなか味わえない体験。

すべてがゴミで逆に愛おしい。

なーーーんにも
解決してなくて笑っ
>>続きを読む

ロボシャーク vs. ネイビーシールズ(2015年製作の映画)

2.8

FF外(宇宙)から失礼した
謎の物体がサメと合体。
ロボット化したサメは
大暴れするものの
相互フォローになったら
お友達
みたいな話。

戦うことしか頭にない愚かな海軍や
ビル・ゲイツもどきより
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

アクション映画大好きで
年に何本も観るけど、
魂の震えるアクションには
なかなか出会えない。
そんな中で、
イップ・マンシリーズは
私の希望でした。

あのテーマソングを
もう映画館で聴けないのは
>>続きを読む

超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!(2008年製作の映画)

3.4

劇場版、第3弾。

ケロロそっくりのダークケロロが
地球を侵略しに来て…
という、今までの
劇場版で最も映画らしい
スケールの作品。

ガンダムネタ多め。
夏休みの子供向け映画
としては楽しい。

超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!(2007年製作の映画)

3.4

劇場版、第2弾。

冒頭のショートアニメで
クルルが黄色くなった理由が
判明。
みんな可愛い。

本編は
内容が内容だったから、
もう少しギロロが活躍してほしかったな。

聖☆おにいさん 第Ⅱ紀(2019年製作の映画)

3.2

安定のほぼ
主人公2人状態。
ストーリーは相変わらずの
福田節。
セリフ覚えるの大変だろうな。

山田裕貴が可愛かったね。
もっとギャグポジションのキャラを
演じているところ
観てみたいな。

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

3.2

原作全巻読破済み。

松山ケンイチのイエスと
ブッダの染谷将太の
実写化クオリティが高い。

ストーリーはほぼ
メインの2人のみ。
なのでちょっと物足りない。
(アニメ映画の時とほぼ同じ)

超劇場版ケロロ軍曹(2006年製作の映画)

3.0

映画というより
スペシャルアニメ感強かった。
なんだかんだ
サブロー先輩とクルルは
ナイスコンビだなぁ。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

大人気なミステリーシリーズの
最新作世界同時販売に際し、
集められた9人の翻訳家たち。
それぞれの担当言語で
密室内での翻訳作業中に
事件が起こる。

作中いくつか気になっていた綻びが
最後の最後で
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

実績ダメダメな麻薬取締班が
大物犯人逮捕のため
昼間はチキン屋、夜は捜査と
正体隠して大奔走。

随所随所のコメディシーンは
もちろん面白くて
映画館でもついつい笑ってしまった。
そして後半にかけての
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

2.4

物語のキーポイントとなる
クラピカの目が奪われるシーンの
描き方が雑。

他にもレオリオの武器が
しょぼかったり、
キルアのメンタルがブレブレだったりと、
ツッコミどころ満載。

ただ
一部の戦闘シー
>>続きを読む

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

3.7

主演作品はいつもヒット。
そんなアーミル・カーンが
あくまで脇役に徹しているのが
また良い。

世界的な歌手になりたいという
夢を見ることすら許されない
主人公を通して、
インドの社会問題を知った。
>>続きを読む

幽★遊★白書 冥界死闘篇 炎の絆(1994年製作の映画)

3.3

7万枚のセル画が
使われただけあって、
作画が良い。

邪眼師対決が熱い🔥

劇場版 幽☆遊☆白書(1993年製作の映画)

3.2

コアシュラが登場する
約30分と短い作品。

初期の幽☆遊☆白書らしい
コメディー色強めな内容。

楽しいけど、内容は薄め。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.1

2019年、ベストムービー。

自身の良心に従い、
国も宗教も越え、
誰かの幸せの為に行動できる
バジュランギおじさん。
ひたすら尊敬です。

そんな素敵な人だからこそ、
集まる人も良い人ばかり
なん
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

原作が原作なので
仕方ないけど、
ゾンビものって苦手な人は
ほんとに苦手だから
宣伝でそういう要素があるので
注意とかは
伝えるべきだったと思う。
私は大丈夫だったけど、
一緒に観た人は耐性0の人だっ
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.4

復讐に燃える女殺し屋、カトレア。
ゾーイ・サルダナに
ピッタリな役だなぁ。

個人的には
復讐シーンより
お仕事中の処刑方法が好き。
サメさん、良い仕事です。

ジョーズ キング・オブ・モンスターズ/ナイトメア・シャーク(2018年製作の映画)

2.6

冒頭5分観た時点で
ホラー映画テイストが凄かったので、
レンタルしたもの間違えたかと思った。
Nightmare Sharkという
原題が出てきて納得。
いや、邦題〜〜〜!

主要女性キャラクターが
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

信じるものは自分で決める、
漢たちの熱い友情と忠義心。
胸熱展開の連続すぎて、
最高としか言えない。

命懸けで守るSP、
口は悪いが部下思いの隊長、
理想の上司すぎるジェラルド・バトラー。
魅力的な
>>続きを読む

ジョーズ3(1983年製作の映画)

3.0

確か当時は3D上映だったんよね。
変なCGはしょうがない。

1.2と違い、
舞台はアミティアイランドから
最新の海洋水族館、
主人公もブロディ署長から
息子マイケルに。

ホホジロザメが飼育されてい
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

3がおもちゃと人間の友情として
完璧なラストとするならば
4は紛れもなく
ウッディというおもちゃの人生、
すなわちトイ・ストーリーとして
完璧なラストだと思うな。