キングさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

天才数学者VSエニグマ

ごめんこの映画ヤバすぎて震えが止まらない。
初めて5.0付けた

色々と書きたいし語り尽くしたいけど、多分今の自分がそれをするには及ばないです。

あらすじとか人の書いたレビ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.6

ずっと観たかった映画だったんだけど、エイズに感染した子供の話しだってことでちょっと手に取りにくい作品だった。

ただ、ちょっと訳あって手に取ってみることに。

輸血でエイズにかかってみんなから避けられ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.7

あらすじとか一切読まないで観始めたから9.11のテロの話だったの知らなかった、

テロを題材にしてるだけあって内容はまあまあ重くて、笑える要素はほとんどなかったかな。
9.11のテロで父親をなくしてか
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.4

史上最高にくだらない映画(笑)
下ネタがそんなになくてホラーなテッドみたいな感じ笑

人は見かけによらぬものを表現してるなあー
キャンプに向かってる大学生の集団が、途中の道で見かけた男二人組を、その見
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

音とか映像で驚かせてくるタイプじゃなくて、人間の気持ち悪さを描いた映画。

ある夫婦をストーカーする1人の男性は、家に主人がいない時によくラッピングされたプレゼントを玄関の前に置いておくという気味の悪
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.2

脱獄犯とその男に誘拐された少年が車で旅をすることになるというシンプルな話(もちろん、脱獄犯は逃げるという目的も含んでいる)。
男らしさ溢れる人間物語だったからグラントリノに似たようなものを感じた(笑)
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

ノーラン監督の映画ということで見てみた笑
インセプション、インターステラーのような壮大なスケールで展開されていくストーリーではないまた違った映画。

主人公の記憶は数分しかもたないし、時系列はごちゃ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

この映画見応えありすぎて恐怖さえ感じるレベル。
見終わったあと、見始めたのが2日くらい前に思えたくらいだわ笑

出てくる単語も複雑だし内容も相応して難しいのに、気が付いたらそんなことを忘れるくらいに話
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

すっごい綺麗な映画。
何から何まで綺麗だし、エンドロールまでもそれを保ててる!!

会社をクビになった音楽プロデューサーとら彼氏と辛い別れかたをしたアマチュアの歌手が手を組んで「暇そうな音楽家」を探し
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

念願の映画、観にいけた!

最初のシーンから観る人をワクワクさせるダンスと音楽。
女優の夢を追い続ける女性と、少しクセがあり、こだわりの強いピアニストの男性のお話。
ストーリー自体は結構ありがちな構成
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

主人公は、頑固で厳格で差別的なクソジジイ。だけど男らしくてかっこいい。

最愛の妻に先立たれ葬式を迎えた主人公は、頑固親父で言葉遣いが最悪であるが故に息子や身内とうまく接することができないでいた。
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.4

USJのショーで感動したことをきっかけに観てみることに。

内容は、人類の先祖が環境破壊を進めたことで世界中の陸地が沈没して住む陸地がなくなったために、人類の生き残りは海上に浮島を作ったり船の上で旅を
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

すっげえ気持ち悪かった、、

ホラー映画って怖い以外にどこか切ない部分もあるんだけど、この映画は不気味さもはちろんのこと最後の切なさが上回ったわ。

孤児院から連れてきたエスターは夫には猫をかぶり可愛
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.9

終始落ち着いた映画。

挿入歌と夜の街並みが堪らなく綺麗。

家族と恋愛が物語の軸となって展開される。
父親が元妻、つまり主人公たちの母親をストーカーする毎日を過ごしてるというなかなかにぶっ飛んだ設定
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

どんでん返し、からの大どんでん返し。

最初のシーンが最後につながってくる系やっぱり好きだわ(笑)

考えようによっては犯人わかりやすいかもしれないけど、これも一回見終わったからそう思えるんだろうなっ
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

大スターって端から見たら輝かしいけど、裏側はこんなにもめちゃくちゃなんだなー

栄光を手に入れ、どんどん進歩していくスターたちなんだけど、それと共にグループ内では意見の食い違い、勝手に借金を抱え込むメ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

すごい!
普通に物語追ってたけど途中の展開から見方が一気に変わった!
サラリーマンとして働く主人公は不眠症に悩まされていた。そんな主人公がひょんなことから参加した「睾丸ガンの集い」での体験から、不眠症
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.3

んーーー理解に苦しんだわ。

なんだろう、始まり方と挿入歌と終わり方はすごい好みなんだけど、内容がいまいち頭に入ってこなかった。
海外の高校生活が、自分のそれとあまりにもかけ離れすぎて実感できなかった
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

2時間半全く目が離せない。

夢の中の夢の中の夢の中の夢、みたいた感じ。

主人公の元妻は、夢にとらわれすぎた挙句現実に戻ってきたときにそれが現実ということを信じきれずに、、、?
っていう設定がすごい
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

この映画は一言で言うと「ヤバい」

バンド練習中の緊張感と教授の威圧感が意味わからないくらい映像から滲み出てくる。映画の中のまともな登場人物なんてものは、主人公、教授、主人公の父、主人公の恋人くらいし
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.8

今までが長かっただけあって最後はちょっと感動した。
ようやく指輪を捨てるところにたどり着いて、捨てるの渋り始めたフロド、、、さすがに少しイライラしたわ笑
この物語は全体的にサムとガンダルフがいなかった
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.4

たった1つのリングがこんな全面戦争を引き起こすなんて、、

ちょっと最後の戦闘シーンのところまでもっていくのに時間がかかりすぎた気がするなあ〜笑
最後は最後で迫力満点で終始ワクワクしてたんだけど、先が
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.9

友達とかにすごい批判されるんだけど、すごい穏やかでキレイなストーリーが印象的

最初ジブリシリーズであることを知らなくて、何年か前の金曜ロードショーでなんとなく観たのがきっかけですごい好きになった。
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

素直で心の優しい手がハサミの男が、街にやってきて草刈りやら整髪やらをして人気者になっていくんだけど、素直で心が優しいが故に街の人に騙されてしまい、みんなからの信頼を失っていくと言う話。

すごいシンプ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.5

長い冒険の始まり。

ところどころハリーポッターを意識してしまうところがある笑

冒険にでるまでの話からしっかり組まれてあって終始観やすかった!
3時間があっという間に過ぎるくらいに夢中になれる映画だ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

「すれ違い恋愛」の代名詞


どうせ最後は結ばれるのだろうっていう結末が最初から想像できたから、どういう過程で結ばれるのかという点に注目しながら観てたんだけどその過程もあっさりしすぎなような気もする笑
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

ディズニーキャラクターが現実に来たらこうなるって(笑)


ディズニープリンセスの神話を覆すストーリーで焦った(笑)
物語で最初から用意されてる王子様と結ばれないんじゃないかっていうハラハラドキドキ感
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.1

表紙みて、普通の恋愛物語かと思ったけど、なんじゃこりゃ笑

中盤まで全然理解できなくて不満が募ったけど、最後の方でわかった気がする笑

記憶をいじるはなし。
破局したカップルの女性が医者に頼んで記憶を
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

大どんでん返しとか、感動的なシーンはないのに心に残る。

2度と戻ってこない少年時代、泥まみれになって毎日公園の17時の帰りのチャイムが鳴るまで遊んでた時のことを思い出す。秘密基地作ったり、軍隊を作っ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

今度は主人公が、閉鎖寸前の高校へ行き、学校改革を行う!

すごい単純な話なんだけど、シスターたちの歌で生徒や先生たちの心が少しずつ動き出していく過程がめっちゃいい

枠に収まりきらないで、我が道を歩く
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

闘いのシーンめっちゃかっこいい!
シリーズ物の中で最も躍動感ある戦闘だったなーストーリー追えなかったけど笑

でも最後UFO出てきて萎えた。

ハリソンフォード老いたなー笑

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.6

宝物は人間の心を狂わせるってことかなー

インディジョーンズのシリーズはストーリーというより、アドベンチャーの楽しさを教えてくれる映画な気がする!

内容まったく頭に入ってこないのに、なんか知らないけ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.6

前作はちょっと萎えたけどこれは良かった!
最後までハラハラドキドキ感すごかった。その上ギャグ要素もあってすごい見やすかった!

最後のトロッコのシーンは気が付いたら拳を握りしめながら観てた笑

相変わ
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

小学生の頃に観た!

海外行きたいって思うよなー。

鳩のおばさん好き

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.4

アドベンチャーめっちゃワクワクした!

けどストーリーは微妙だったな笑

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

カジノの歌手として働く主人公は、殺人現場を見てしまい、追われる身にになってしまう。そこで警察と相談し、修道院に匿ってもらうことになったが、その修道院は治安の悪い街中にある廃れ切った修道院だった。しかし>>続きを読む