アキオさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

身も蓋もない3秒タイトル説明をするなら「ティファニーを見ながら立ち食いをする話」。あなたはこの隠されたニュアンスを理解できるか?

誤解を生む可能性が高過ぎるけど、あなたの持つその違和感はある意味正し
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

過保護の母親に縛られながらも姉が残したレコードから音楽ジャーナリストとなって三流バンドのツアーに同行し、取材する飛び級15歳ボーイのお話。ピュアな少年が汚れと恋心を知り、苦悩する描写が良い。ペニーレイ>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

5年のつもりが老いてもなおファミリーの為に長の座に着き続けたマイケル。強くあり続けようとした彼の苦悩と葛藤が一気に今作で爆発する。シリーズ1作目で何かが壊れたマイケルが今作ラストでもう1回壊れるのが良>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

固い友情と言うか絆で結ばれた2人の毎年7月15日を映した物語。冒頭のシーンをクライマックスまで忘れるな。
あえてこの日だけを撮っているのが、特別な日であることを強調していてわかりやすい。もう双方自明な
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

Ⅰのメインキャラのビトーの生前の物語とその後を継いだマイケルの物語。前作で疲れたので1.4倍速で見ようの回。話が並行して展開されるので混乱注意。ビトーがどのような人生を歩んで成り上がったのか、マイケル>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

20代の独身男性からの一般的な恋愛観?を描写した映画。正味この年代の大概の男は結婚とか考えとらへんし、ヤレれば良いよね感は否めないのは確か。ただ、新たな出会いによって三者三様に変わって行き、、、?と言>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

訳分からんタイミングでタイムトラベルする困った能力を持つヘンリーがその時代の愛するクレアの所に行く話。ある意味どっちもめちゃくちゃ振り回されてて草。縛りプレイが酷すぎる。ランダムなタイミングでぶっ飛ぶ>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.2

雨の日も良いな、そんな風に思える短編アニメ。相変わらず新海誠作品は風景画ガチ勢過ぎる。めちゃくちゃ作画が綺麗。特に路面や地面、そして雨粒が滴る水面がリアルなので注目。
お姉ちゃんのキリッとしたクールな
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

5.0

リーマンショックで住宅ローンのカラクリにいち早く気づいた青年達が、空売りをして大逆転をする話。とは言っても世界経済的には大問題なのでハッピーエンドではなく、良心の呵責が残るトゥルーエンド。実話に基づい>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

イタリアのマフィアがアメリカで抗争する話1作目。3時間と言う長尺&シリーズ物で凄く抵抗があったけど、般教履修の為に視聴。時代背景等の有識者では無いので、再現性について言及は出来ひんけど、ストーリー一貫>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.7

パリに憧れる懐古主義な脚本家が現代のパリで迷子になって1920年代のパリへタイムスリップして色んな人物と交流する話。ヘミングウェイが性格に難アリやけどイケメン。
冒頭のパリの街並みが長尺カットで入るの
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.4

さよならアリス&バイハ映画。ウィリアムバーキンもどきがクローン作りすぎ問題の問題作。ラスト30分で今までの要素まとめて良かったねにしようとしてるのが見え見え。散布要素の薬が少なすぎるのとそんなに拡散能>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.8

ただの雰囲気アクション映画。ワイスピとほぼ一緒。アリスの目指す先がどこなのか、アンブレラの狙いが何なのか最早迷走してる作品の5作目。今回はバイハ2からレオンとエイダ様が登場。レオンがブサイク過ぎて泣い>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

アリスが終わりかけのアンブレラから世界を救おうとする話4作目。またイメチェンして、今回は綺麗系のメイクになったアリス。3が悪すぎ案件で変えたんかな。冒頭は渋谷スタート。しかも中島美嘉のゾンビコスが見れ>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.6

アンブレラに仕組まれて闇堕ちしたアリスがチートインストールして旅をする物語。イメチェンしたせいでしばらくアリスって気づかんかった。
今回はバイハ2からゴリスの妹のクレアが登場。ゴリラ兄妹やけど、赤のラ
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

4.6

周回プレイ済み、レベル・スキル・武器継承の強くてニューゲームでサクサクプレイのアリスがアンブレラに抵抗する話2作目。今回はバイハ1の主人公の1人、ジル・バレンタインが登場。ゲーム内のジルは武器補正で強>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

3.0

2作目は駄作。恐怖演出が弱い。と言うかどちらかと言うと、得体の知れない何かではなく、人間がその恐怖で狂っていくことにフォーカスを当てていくのでホラー感が薄い。王道展開でお察しやし、ホラゲ感少なくて好み>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

陰キャが特殊能力を駆使して無双しようとする話。半分時かけ。相変わらずタイミングの良い音楽で描写の補足説明をするのいい。ノッティングヒルの恋人、ラブ・アクチュアリーと違って早めに伏線の回収をしたのと構図>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.9

身分違いの恋を描いた物語。恋愛には困難が付き物、難しいもんよなってやつ。まじタイミングが悪すぎる。ヒューグラントのメガネ姿がかっけえ&演技が上手い。評価高い名作っぽいので見た。ラブ・アクチュアリー見た>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

詰め込みすぎのオムニバス恋愛ドラマ。キャストが死ぬほど豪華。個人的な推しは想いで言語の壁を超えるカポー。でも、登場人数多くて管理しきれへん。
メインステージはイギリス。ただ、アメリカとフランス要素が入
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.8

シスターコス再び。今回はシスター先生として学級崩壊を避けるお話。今回はちゃんとマクゴガナル先生がマクゴガナル先生します。眼差しがまさにそれ。ぐう聖。やられたことそのまま返す前作のエッセンスもあってめち>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

サムネちょっと怖めやけど、全然そんなことないむしろ笑える映画。売れないシンガーがとある事件をきっかけにシスターになるお話。Twitterのおもちゃで、マクゴガナル先生がシスターのやつ。彼女はやっぱ気品>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

5.0

別れたからって仲が悪いとは限らない。割り切った関係であれば上手くいくのに、近いほどすれ違ってしまう。男女って難しい。
ハイスペック彼女のセレステとアーティストのジェシー。お互い未練タラタラだったけど、
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

真っ直ぐな想いは人を変える。トム・ハンクス演じるフォレスト・ガンプが自分の身の上話を通りすがりの人に話す回想映画。冒頭でお察しやけど、フォレストは世間的に見たらやべえ奴。おツムが弱い実直な彼はとてもピ>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

余命わずかの老人凸凹コンビが、後悔なく死ぬために旅をする物語。原題がテーマ、邦題は解釈として粋。冒頭のシーンが観終わった後で印象が変わる凄くいい映画。ショーシャンクでも見たモーガン・フリーマンがイケボ>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

これは間違いなく名作。言葉が出ーへん。2人の子供が成長する物語。とは言っても、子供の心を持った大人と大人のように振る舞う子供の話やけど。ナタリーポートマン幼女がぐうかわ。随所の伏線がきちんと回収されて>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

記念すべき100レビュー。それにふさわしい名作を。どんな時でも希望を忘れるな。希望を忘れず、理不尽に抵抗する物語。殺人の冤罪をかけられた銀行員のアンディーがショーシャンクの刑務所でレッドとその仲間と共>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

2.4

スラム育ちの小汚いティーンネイジャー達がシマの奪い合いをするミュージカル映画の名作。トニーとマリアの恋愛物語+ゴタゴタ。正味トニーとマリアにフォーカスして見た方がいいと思う。そしたら多分マシになる。あ>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

自分の殻に閉じこもってしまった青年がお喋りが好きな明るい女の子と出会い、少しずつ明るく変わっていくお話。劇中のブリットポップにも注目。リザルトよりもプロセスを評価して欲しい。辛いことがあると孤独感に苛>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

5.0

一言で表すなら「大人の宝探し」。真実を突き止めたいインテリグループと証拠隠滅を謀るエセ宗教キチグループが、どっちもガチ勢過ぎて笑う。長尺で見るの躊躇ってたけど、中途半端な時間に起きたから見た。映画好き>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.2

SF超大作。よろしくお願いしまああああああああすのやつ。今は亡き某ディスコの跡地の死ぬほどまずいラーメン屋で、死にそうな顔しながらサークルメンツとラーメン食べてた時に見た。クソデカ画面で見れたことはい>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

青春SFとして不朽の名作。ただしイケメンに限るのやつ。不器用な少女にイライラすることもあるけど、それを含めて、学べることもある。タイムリープものってなんだか惹かれるよね。過去に戻ってやり直すことは、後>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.3

あの時きちんと想いを伝えておけば、もっといい未来が待ってたのかな。たった1回のすれ違い(物理)が切ないラストとなるいい作品。俺が素直になろうと思ったきっかけ。確か高校の時の友達がレコメンドしてくれて本>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

くそ昔になんかで見た。新海誠作品は切ないラストでモヤモヤっとした終わり方やけど、これもその例に漏れず、なんかちょっと感傷に浸れるいい作品やと思う。SF展開になるけど、それを含めてトゥルーエンドに持って>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.9

新作レンタルが出たばっかなのと、サクッと見れる尺やったから見てみた。普通ってなんだろうって考えられさせられる作品。俺は普通になることを諦めた人間やから、メインの2人が俺の中の理系と文系の葛藤を表してる>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

ついに見たかった歴史的名作を視聴。戦争がテーマの作品は残酷で重い気分になり、辛い気持ちになることが当然やけど、その気持ちを限りなく少なくしようと視聴者への配慮も欠かさない素晴らしい作品。歴史的名作であ>>続きを読む