Theroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Thero

Thero

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターザン(1999年製作の映画)

5.0

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
これは凄い良い映画だった。ジャングルの奥行や立体感や映像美が凄いのと、ジェーンとターザンの純粋さに心が癒された。フィルコリンズとインシンクのコラボ曲も良かったし、エンディングにま
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

2.0

ラセターが絡んでる作品の割には、あまり響いてこなかった。ブルーベリーとすり替えるのもなんとなく分かってしまったし、終始ストーリーがぼんやりした雰囲気で続いていて、映画としての盛り上がりに欠けた印象だっ>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

1.0

最後は壮大な夢オチ。残念ながら全く好みではなく、受け付けなかった。アリスとかキャラクターのデザインは良いけど、全然面白くなかった

白雪姫(1937年製作の映画)

4.0

85年前のアニメに思えない程の繊細な動き。そしてこの映画がディズニープリンセスのスタートか。幼少時に買ってもらったパズルが白雪姫だった。なのでかなりキャラクターに思い入れがあった。ディズニーのキャラク>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

全然期待してなかったけど、凄い面白かった。最初の海が割れるシーンで海亀が泳いでるシーンが好きだった。あんな感じで海の生物を見れたら楽しそうだなと思った

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.0

ピーターパンが無神経過ぎてちょっと引いた。ただ名作と言われてるだけあって作画、アニメーションのレベルは最高に良くてとても70年前の作品とは思えない。ディズニーのキャラクターデザインといえばやはりこの頃>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

5.0

この時代のディズニー映画は作画と動きが素晴らしい。70年前の映画とは思えない程の滑らかで自然なシンデレラの動きと所作が美しい映画だった。最後の最後まであの継母の嫌がらせが続きイライラさせられたけど、靴>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.0

オープニングとエンディングは良かったけど、観てて我慢させられてる時間が長かった分、前作の方が爽快感があった。子供達のスキルがきちんと活かされてない部分が多かったのが残念だった

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

1.0

なんかアラジン言い訳ばかりで見苦しいな。まだこそ泥みたいな真似も辞めてないし、父親は父親で宮殿にくるなり宝物庫に忍び込むし駄目親子過ぎる。学習能力無いのかな?とんでもない駄作だった

アラジン ジャファーの逆襲(1994年製作の映画)

1.0

やはり映画版とテレビ用ではクオリティに雲泥の差があるなと思った。アニメーションのクオリティも低いし、お話もイマイチだった。蛇足的なお話

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

5.0

オープニングから15分間目が釘付けにされてしまった。その後の圧倒的な映像美と嘘臭くないCGの使い方に惹き込まれた。正統派ガンダムの系図の話と絵柄の素晴らしさだった

ムーラン2(2004年製作の映画)

1.0

1がテンポ良く面白かっただけに、2はとても残念な出来だった。続きの世界を観たいとは思っていたけど、これはやらなくても良かったかな。ムーシューは家の守護神なのに、この行動は違和感があったし、無理矢理感が>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

5.0

アジア物のディズニー映画は実際どうなのかな?と思いながら観た筈なのに、観終えたらすっかりムーランの活躍に夢中になっていた。最後の畳み込みと紫禁城のロケーションとアクションが凄く良かった。ムーシューは山>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

5.0

ジーニーがファンキーで良いキャラしてて一目で好きになった。底抜けのポジティブキャラで良いね。後はキャラクターデザインをディズニー第2次黄金期の立役者で塔の上のラプンツェルの製作総指揮であり『リトル・マ>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

5.0

ディズニー映画の王道プリンセス。所作も森にいる時のファッションもデザインに品がある。やはり未だ語り継がれられていく物には本物の力があるんだなと強く実感した。シンプルなのにそれでいてメッセージ性も強い。>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

これは文句無しで面白い。特に島に家族が乗り込む所から面白さが一気に加速する

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

キャラクターの造形と主人公はあまり好きではないが、映画としては面白かった。映像は流石ピクサーだけあって綺麗

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

1.0

最初から最後までドリーとマリーンがうるさい映画。吹き替えが残念だった。短期記憶障がいなのはわかるんだけど、全体的にちょっとしつこい。ハンクが言ってくれてるうちに海に戻れば良かったのになと、ドリーの意固>>続きを読む

ラプンツェル あたらしい冒険(2017年製作の映画)

2.0

映画とは別物として観ようとしても、映画のキャラとは別人に見えてしまうので、違和感が強い。ラプンツェルはこんな野蛮でやんちゃなキャラでは無かった印象で、コレジャナイ感が強い。続編としては失敗かな。本編よ>>続きを読む

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

4.0

これ凄い好き。どこで最初に見たか覚えてないけど、バズがプレイルームに置き忘れになるというシーンが凄く記憶に残っていた。最後の締め方も良かった

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

4.0

たった20分だけなのに、要素が全て入っていてそれでいて面白い。トイストーリーのショートムービーは今の所ハズレ無し

美女と野獣(1991年製作の映画)

5.0

ガストン最低だな。今までそんなに嫌いでは無かったけど、大嫌いになった。映画自体はディズニー映画の王道デザイン、話で映像美も凄かった。キャラクターデザインもこの頃の絵柄が一番好きかもしれない

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

映像が綺麗でとても良かったが、グリム童話が元になっているとはいえ、赤ちゃんを攫うというリアルでもありそうな設定と最初から最後までゴーテルが苦手だった

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

4.0

本編も良かったけど、サブで付いていた偽物バズとパーティーレックスのショートムービーが良かった

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

2.0

木梨憲武の吹き替えが馴染んでいなく、それがノイズに感じられて最後まで気になってしまった。常に怒鳴っているのを観せられ続けるのがかなりの苦痛だった。ここだけ変わってくれれば良いのになという感じだった。た>>続きを読む

リトル・マーメイドIII/はじまりの物語(2008年製作の映画)

5.0

OVAなのに、作画、動き、仕草が凄くクオリティが高く安心して楽しんで観た。アリエルの魅力がここに詰まっていた感じで、凄く良かった。リトルマーメイドのヒロインはやはりアリエルであるべきだなというのを実感>>続きを読む

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

2.0

結構期待して観てみたらOVAだったらしく、作画のクォリティの低さとスケールの小ささ、アリエルの性格の変わった部分が気になった。同じ様な悩みを経験してる割には、娘の悩みに気づいてあげてないアリエルに少し>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

5.0

映画自体は知っていたけど、今回初めて観てリトル・マーメイドがこんなに定番であり王道になっていた事に驚いた。そしてシンプルなディズニーの王道アニメで安心して楽しむ事が出来た。全編に渡って歌も素晴らしいし>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

2.0

映像はかなり綺麗で引き込まれるのだが、精霊と村の関係が分かりにくいのと、何故エルサは母方の種族の方で暮らす事を選んだのかが曖昧なのと、エルサが神格化され過ぎていて素直に楽しんで観れなかった。1の方が単>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

5.0

ニューヨークを舞台にした軽快なラブコメディー。観てその上質な軽さに癒された。ポジティブに何かに頑張ろうと思える映画

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.0

ウッディーはボニーに構ってもらえないのはかわいそうだとは思ったが、フォーキーに執着し過ぎて友人に暴言を吐いたり、無茶ばかりするのを観て醒めてしまった。最後のエンディングはまあ良い感じに終わったとは思う>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

3.0

面白かったけど、1よりスケールが小さい感じがした。もう一度1を観直してみようかな?と思った。最近ピクサーばかり観ていたので、普通のアニメーションが新鮮に感じた

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

1〜3まで観て、3が1番今の所面白かった。人間の絵も凄くナチュラルになっているし、表情も自然で違和感をあまり感じなくなった。ロッツォが最後まで卑怯者過ぎてちょっと引いた。最後はアンディーとおもちゃ達の>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

5.0

素直に楽しめた。実話が元になってるからかストーリーに破綻も無く、そしてコロナのこの時代にこういう明るい内容の邦画を観るというのは物凄くマッチしてると感じた。エンドロールの最後に実際の人達の集合写真が出>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

5.0

この作品が何故評価が高いのか理解出来た。単純に本当に面白い。たった5年で1よりもCGのクォリティーがかなり上がっていて、人間の顔、表情。犬の描写も自然になっていたのも驚き。ジェシーとブルズアイも良いキ>>続きを読む

プレーンズ2 ファイアー&レスキュー(2014年製作の映画)

2.0

テーマ、キャラはカーズとほぼ同じなのに、何故かカーズよりのめり込めない。同じ題材でもやっぱりピクサーとの差がかなりある。いきなりレース引退してレスキュー隊になるというのも少し無理がある気がした。ただプ>>続きを読む