Scriabinさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

Scriabin

Scriabin

映画(1016)
ドラマ(38)
アニメ(0)

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.0

音声解説でロバートが、またキスシーンだ、おかしいよ!って言ってたけど、マジでそう思った笑

ボッカチオ'70(1962年製作の映画)

5.0

ロミーシュナイダー!!ほんっとにきれい! さいごのシーン、目を映さず濡れた枕と口元だけ映すのがめちゃくちゃいい!やっぱり3つ目が最高です!

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

5.0

怖い、怖かった…。意外とザ・幽霊!って感じは面白かったけど…でもじーっと止まってカメラを回す感じ、好きです。空間を感じるのが楽しかったです。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

4.0

面白かった!!…が、ヘレナボナムカーター、今回も途中で殺されてしまう役…。なんでだーー!もっと見たいのに…

毛皮のヴィーナス(2013年製作の映画)

5.0

すごく面白かったです!最初から最後まで密室劇で、息の詰まる感じがとっても伝わってきました。それでいて爆笑したのでかなりすごい作品です。

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

4.0

若い!若すぎる!ロミジュリを原作とほぼ同じ、若い2人が!!
しかも2人ともめちゃくちゃかわいい、なんなんだろう…
とにかく2人の純粋な眼差しにやられました。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.5

ライトノベル感漂ってて、みんな好きそうな要素いっぱいあって、楽しかったです。映画って感じはあんましなかったけど、とりあえず苦しい恋は盛り上がりますね

暗殺の森(1970年製作の映画)

5.0

ラウル氏の職場にムーアのA Summer Nightがかかってたような…?

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942年製作の映画)

5.0

音楽がヴィスコンティらしかったです。なんというか堂々としてて

クララ・シューマン 愛の協奏曲(2008年製作の映画)

5.0

名曲で溢れてて楽しかったです!
ロベルト役の人はすごいですね、あの演技力!でも、あんな治療は受けたくないです…怖すぎる。

日曜日の散歩者 わすれられた台湾詩人たち(2015年製作の映画)

5.0

素晴らしかったです!特に音楽と朗読がマッチしてて、観ても聴いても楽しめる映画だと思いました。台湾のことや歴史についてよく知らなかったので、とても勉強になりました。朗読やセリフの発音や、所作が丁寧なのが>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.0

母親が好きで何度か見せられた。パスポート偽造しまくるシーン好き。いま見るとコパチンスカヤしか連想できない。

ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏(2015年製作の映画)

3.0

マリーヤ・アラシュやアレクサンドロワといった普段母親が嫌ってて見れないダンサーがたくさん見れて満足

若者のすべて(1960年製作の映画)

5.0

最初の音楽で一気に引き込まれました。やっぱりニーノロータはいいですね!!

教えてくれた名演のおじさんには大感謝

残像(2016年製作の映画)

5.0

あの画家もワイダ監督も闘い続けた人だった。あの最期は辛いけれど、それが現実なんだと訴えているようです。しかも、監督のメッセージは、今またあの頃のような社会になりつつあるという警告なのです。ワイダ監督の>>続きを読む