ただの映画好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 61ページ目

ただの映画好き

ただの映画好き

映画(2334)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.4

2015/05/24

いい話。でもちょっといい話し過ぎな気がする。
出てくる人みんな良い人。

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

1.6

2015/03/28

とても優しい話。
沖縄っていいねー。
でも、思った通りに進んで終わって行くストーリー。

ディスクロージャー(1994年製作の映画)

2.4

2015/04/25

新しい上司に逆セクハラ受けて、断ったら嫌がらせ受けて、バラしたら逆にセクハラされた言われて…。
めっちゃ面白かった記憶はないけど、最後まで飽きずに見れました。

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

2.9

2015/08/10

昔見たときより大人になりより理解できた。
人間は美しくもなれるし醜くもなれる。

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

1.6

2015/05/07

1は楽しめた記憶があるけどコレを見ると勘違いやった気がしてくる。
もうスパイとか関係なくね?

コンタクト(1997年製作の映画)

3.4

2015/01/11

テレビであったので再観賞。
前見て面白かったけど、2回目も楽しめた。
こういうSFは夢があっていいね!
話の展開と最後の終わり方もいい感じ。

キサラギ(2007年製作の映画)

3.2

2015/01/09

こういう一室で話の展開だけで進んで行く映画は好き。
12人の優しい日本人とかアメリカンバッファローとか。
チャイニーズディナーは✖️

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.3

2015/02/25

主人公喰われ気味。アライグマや植物が持って行く。
ストーリーも在り来たりな感じやけど、楽しめた!
続編も楽しみ。

カンニング・モンキー/天中拳(1978年製作の映画)

1.6

2015/04/15

ジャッキー映画だから見たけど、やっぱりハズレもあるんやね。
昔って感じ。

エンドゲーム 大統領最期の日(2006年製作の映画)

2.0

2015/03/21

まぁまぁ。
見ても良いんじゃないかな。
でも見るなら期待しないように!

エア・フォース II(2006年製作の映画)

1.5

2015/08/20

エアフォースワンの続編かと思って見てしまった。
つまらないよー。

ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(2006年製作の映画)

1.8

2015/05/10

嫁と産婦人科の先生が恋するなんて考えられん!
何も信用できんくなる。
ヒドイ旦那やけど、嫁の都合の良いようになってる気がする。

アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ(2009年製作の映画)

4.4

2015/02/17

この二人はサイコー!
もうアクションだけで良いんじゃないかなってくらい!
このシリーズみて興奮しない男はいないんじゃない?

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

2015/08/21

良い映画。
この監督は好きだなー。

でも分かんないものなんかなー?

アウト・オブ・タイム(2004年製作の映画)

2.2

2015/01/10

退役兵が幻覚剤打たれて暴れる。
これといって見所はない。

ばかもの(2010年製作の映画)

3.2

2015/06/18

原作が読んでみたい。
お酒あんまり飲まないからアル中は理解できない。
不幸な映画。

のんちゃんのり弁(2009年製作の映画)

3.1

2015/05/16

夫以外良い人。
見つけてからの頑張り、勢いがスゴイ。必死に頑張ってる人は応援したくなるんだるうね。
いろいろ美味しそう。

きみの友だち(2008年製作の映画)

3.2

2015/03/04

なんかよかった。空を見て雲を探してしまいそう。
良いと噂の原作を今度の読んでみようと思える映画。

タイムシャッフル(2014年製作の映画)

3.0

2015/11/13

新しい感じの映画。
全然期待してなかったよのに見て始めたら最後まで見てた。
なぜ気付かない?
疑問は残るけどオチが読めないいい映画でした。

もっと上手に出来たはず!

インビジブル2(2006年製作の映画)

1.5

2015/11/12

あの薬違ったらどうすんだろ。
一か八かやったんかな。
てか家庭用ハンディカムに映るなよ!軍隊装備しとけよ!
最高の暗殺者にはなれても兵士にはなれなそう。

天地明察(2012年製作の映画)

3.1

2015/11/10

原作が大好きな映画。
原作が良いから2時間にまとまった映画を避けてたど機会があって観賞。
役者やセットはいいね。
でも省略し過ぎ!やっぱ難しいんやね。
皆さん小説読んで!読みや
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

2.6

2015/11/04

なんやねんって思いながら見てた。
なんかスゴイ頭使って考えて作った「作品」って感じ。
だから1回見ただけじゃちゃんと理解できない。
あっち行ったりこっち来たり。
でもオチが読め
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.8

2015/01/30 再観賞

やっぱり面白い。原作の怒れる男より日本のが面白い。
場面が会議室とトイレだけ、話しの内容でひきつける。
オレ的邦画最高峰の一つ。

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

2.7

2015/01/05

戦争時の地質学者の不倫映画。
なんか切なくていい感じやった。
けど、不倫は一歩引いてしまう。

夢の小学惑星(2012年製作の映画)

2.5

2015/04/21

ショートムービーが3本。
可もなく不可もなく。
無名な子ども達の演技を見てほのぼの。

ザ・バッド(2008年製作の映画)

3.5

2015/01/24

よかった。
お金じゃなくて、ホントに絵が好きでってのがいいね。
悪意がなくて見てていい感じ。
最後のオチもいい感じ。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

1.3

2015/04/22

芦田愛菜ちゃんて子どもっぽくなくてあまり好きくないんけど、演技すごいね。

忍道-SHINOBIDO-(2011年製作の映画)

1.7

2015/10/30

存在を知られてはならず、無の心を求め、孤高の精神を持つ
って一番最初に説明出てくるけど、この映画の忍は何一つ出来てない。
逆に敵の方がそれっぽい。
忍の里も御館様も何が目的なの
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.2

2015/10/29

超能力を科学的に解明しようとする学者の奮闘映画。
オチは読めたとまでは言えないけど、考えてた結末の1つで、あーね。って感じ。
そうなると色々納得がいかないところがある。
伏線が
>>続きを読む

スティールワールド(2014年製作の映画)

2.3

2015/10/28

面白くはあった。
センサーが壊せて子どもたちが父親を探しに行くまでは良かった。
そこからがもっとストーリーを詰めて欲しかった。中高生でも書けそうな内容。
続編ありそうな感じで終
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.3

2015/10/27

途中までは全然で、見所はどこだ?って感じだった。
ただ話しが流れるだけで盛り上がりとかないけど、終わってみたら何かよかった。
でも、また見たいとは思わないかな。

シグナル(2014年製作の映画)

2.0

2015/10/27

家族が借りてきたから鑑賞。

最初ハイテクホラーかと思ったら地球外生命体に汚染されたとかで隔離。

目的が全然わからないけどオチは読めるというダメ映画。

オチはこうだろうな。
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.4

アクションめっちゃ痛そう!
日本語喋ったりするけど、さっぱ分からん。字幕欲しーね。
抗争で銃を使わないのはあちらの国の方のプライドなんかな?
ザ・レイドの続編なん?

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.4

2015/10/20

うーん。迫力あって面白いんだけど…なんだろね。
とりあえず96時間はどこに行ったの?続き物の意味はどこへ?