楽しい事をやるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.2

変化はいいことだけでは無い。友達との絆が崩れてくのが見てて辛かった。😭

○○デビューと言うのがあるが、コレは突然デビューしちゃう系映画。デビュー後はすごく魅力的に見えるからモテモテになるんだけど、冒
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.1

今見るとこのビジュアルってスパイダーマンインスパイアなんやなー🕷

何故か関西弁になってしまっだが、この作品は物語の面白さよりも鈴木亮平の怪演を見る作品と思ってます。🤖

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.2

単純にこういう20代青春系好き

就職の決まった若者が打ち上げ飲みで意気投合した彼女と恋に落ちて社会人生活を謳歌するのだが、、。💼

この作品はオチがミソだけど、オチと言うほど落ちてない。そう来たかっ
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

3.0

名言的なのは無し。😅

何というか、非常に残念。。😑フェンスの外に出た‼️新しい世界がある⁉️的な流れなんだけど、新しい世界でも結局現実世界と同じような事をしてる人間がいただけ。。👨‍👩‍👦‍👦

>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

3.2

前の博学の黒幕を倒してなくて、計画も阻止できてなかった。🎓って所から始まる。
1に比べると少し勢いが無くなった感は否めない。

両親が謎の箱を持っててソレを解読?する要因で主人公が狙われるのだが、、と
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.8

母「私は昔勇敢にいたの」
字面だけ見ると凄く笑える😂

世界崩壊後、成人式的な時に決まる(決める?)自分の性格で人生を過ごすコミュニティが決まる世界のお話。📝

個人的にそこそこ面白いです。😉と言うか
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

2.9

「自分への戒めだよ」

残念だけど期待値を超えなかった。🤔まぁアメリカのよくあるコメディという感じ。🥸敏腕?営業マンが突然失業するのだが、なぜかGoogleのインターンシップにもぐり込めて仲間と切磋琢
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.7

「妊娠した⁉️」

フランスの農家、父母姉弟で姉以外聾唖者と言う家族で、高校生の姉が歌手を目指すと言う話。🇫🇷👨‍🌾🐄

感動しました。😢点数が高いのも納得です。🤗フランス映画って微妙な印象でしたがコ
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

2.2

「コレはトーストが自動で飛び出るんだ‼️」

舞台は少し未来の世界。第三次世界大戦的なので世界崩壊後、世はまさに大移動都市時代‼️移動都市王に、俺はなる‼、、️的な話。🏰世界観はかなり良い感じ。

>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

3.8

「ハガキ職人アンビバレントパジャマ」

なんだろう?😅スーパー展開読めていたのに感動してしまった‼️😉

俳優さんは誰一人有名じゃ無いはずで、それが何もバイアスが掛からないので逆に良い。📈
時間も短く
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.6

「古武術‼️」

思ってたのと違くて良かった😂もっと不良が改心していくのかと思ってたら、不良は不良のままだった。😉

ダブルベースでなくなるのは驚き🤔そんなんあり?意外性はあったけど🤭

三国志 完結編 遙なる大地(1994年製作の映画)

4.0

「死せる公明、生ける司馬懿走らす」的な名言好き。😇

関羽に娘いたんだ〜。😲なんて観てましたがいきなりのフィクションぶっ込んで来たのね😂通りで知らんわけやな。😉

三国志 第二部 長江燃ゆ!(1993年製作の映画)

4.0

「泣いて馬謖を切る」馬謖やっちまったな。。

三國無双で知識ゼロの私が初めて使ったキャラは周瑜でした。🌊この作品ではそんな推しの周瑜が地味ーにホンマかいなって感じでやられます。😅
ま、蜀推しのストーリ
>>続きを読む

三国志 第一部 英雄たちの夜明け(1992年製作の映画)

4.3

「私を悪人にしないでくれー‼️」

素晴らしい作品過ぎてコメントをするのがおこがましいです。🙇‍♂️
曹操最後の良心、関羽と張遼の男気、呂布のクソさ、劉備の底無しの懐の深さ。嫁さん大事に‼️

三国志
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

「色んな助言、ありがとう。、、でも、うるせーよ‼️」その通り。

田中みなみの怪演が光る🌟他の女性たちもしっかり心情が伝わる演技でのめり込んで観れました。👭

結婚は焦ったり、納得してない状態でするも
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.6

「余計な事はするなよ」

アメリカのアカペラ甲子園的な話。🎤🎶大学生が凌ぎを削って歌って踊ってって感じ。💃🕺とにかく歌が上手い🗣

やっぱり多人種の国だと属性の振れ幅がデカ過ぎてあり得ない奴とか出てく
>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

3.1

「となりの女の子(ガールネクストドア)」

タイトルとあらすじが全く異なるのね⁉️まぁ確かに隣の家の女の子ではあるんだけど😵

冴えない男子グループが女の子を通してアッと言わせる系です。いくつかの映画
>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

3.3

「僕はただ、誰かを守れる人間になりたかったんだ」

いやいや、めっちゃ怖いんですけど⁉️🥶冬だからとかじゃなくてゾワゾワしたわ‼️

オチはまさかの展開だったし、わからないモノですね😂何となく見始めた
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.1

ストーリー
敏腕プロモーターの影響で家出的な感じで家を出るピーター。🐰そこで出会うコソ泥はピーター父と友人だと言い出して。。💨

所感
フィルマ住民から2は楽しめるとコメントをいただいてたので視聴。👀
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

2.9

アメリカ版必殺仕事人

そして、思いっきりロシア対アメリカの構図の中でロシアをコテンパンにする所がアメリカらしいなと感じた。

疑問点はなぜ時間を測るのか?ロシア娘にそこまで肩入れする動機が分からなか
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

面白いですね‼️今見ても十分楽しめるしカッコいい‼️

ネットが普及したおかげで黒電話でマトリックスに入るって仕組みと言うか、表現したいことが今なら分かる。☎︎当時はただの設定だと思ってたけどね。🦵
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

久しぶりにムカつく主人公でしたわ。💩まじで胸糞。💩嘘だろって思うレベルで本当にクソでネガティブな意味で感動した。🤮

まぁこの主人公役の男も中々の演者だわな。👴こんな腹立つ感じを出せるのは凄い。🦷
>>続きを読む

三国志 趙雲 無双伝(2020年製作の映画)

1.7

趙雲が劉備の息子、阿斗を助ける話し。ただ、こんなんだっけ???🤔

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.5

可愛いのを期待してたのだが、少しも可愛くない。なんかムカつくうさぎだった。ピーターラビットが少し嫌いになりました。

天使のたまご(1985年製作の映画)

1.2

すみません。全く意味が分からないです。。😵FFの天野さんの絵だったので見たけど意味不明過ぎて叫びそうになった。🤮

作中唯一のセリフとも言える語りが恐らくノアの方舟の話なんだとは気づけたけど、それが何
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

主人公の性格、なんて言うんだろ?正義感ポジティブがちょっと苦手。浜辺美波が大好きなだけに複雑な気分。😑

面白かったとは思う。お互いが読み合って出し抜き出し抜きあっていく所が良かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

ようやく見れた!個人的に問題作!!なんか昔から衝撃作的に聞いてたんだけど、こんな感じね。いやー、悪い意味で感動しました。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.9

いかにも女性受けしそうな作品。まぁこんな夢は見ちゃうよね。こんな風に暮らしてみたいものです。

項羽と劉邦 鴻門の会(2012年製作の映画)

-

中国の三国志の前の話。さっぱりわからんかった😂

個人的に勉強になったのは、劉邦の子孫は劉備。🤓劉一族の子孫ってことやな。🤓で、項羽は三国志で言うところの曹操。🤓項羽は負けるけど。🤓