楽しい事をやるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アース(2007年製作の映画)

3.7

環境問題に対して大真面目に映画にした、壮大なドキュメンタリー。🌏大好きです。💘

特に温暖化に対して警鐘を鳴らす作りになっていて、北極南極の氷が溶け続ける事による地球規模での影響を淡々と並べる。🧊
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.4

アメコミを映画化🎞それなりに楽しめた。👹ヘルボーイが嫉妬に駆られてる間にお父ちゃんが。。🇷🇺

まぁよくあるパターンですが、テンポよくサクサク進みます。🤗最後の見守り役の男の気持ちって結局リズ?の事が
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.4

名言は特に無し。韓国の比較的一般的な家族の一部分を切り取った話。🇰🇷

主人公は人生に疲れ果て、別人格になる精神病に罹る。💊その別人格になってしまった過程みたいなのが中々日本文化にも共通する所があった
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.3

「見た目や就職先でランク付けするのは目が見える人だけ。お嬢さんはそんなことをしない。貴方が見えているものとお嬢さんが見えてる物は違います」いいセリフです。😉

オタク気質な男と盲目の女が見合いするお話
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

2.7

「何でもいいから喋らないと、黙ってるとそれが癖になる」

老後になったらこんな感じかなっと未来をイメージさせる映画でした。🤔

娘になじられれて、主人公の田中裕子さんは自分の人生は、、と考えてしまうの
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

2.7

「あなたは信用出来ない!!もう終わりよ!!」🤱

最先端のファシスト、レイシストが更生するお話。😈いやー、日本の差別とかとは全くレベルが違います。🥶放火とかやり出す。🔥

短編から観て期待してたのだけ
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

2.8

なんだろう。まぁ面白かったけど本当になんでもない映画だった😅ながら見で十分やったなー。
多少はやな事忘れられたから良いかー🤗

中学生円山(2013年製作の映画)

3.3

「何故人を殺したらいけないの?」

おふざけの中、突然一石を投じられる。即答出来なかった。🤔

団地を舞台にした群像劇。🏙こんな賑やかな団地なら住んでみたいとか思ってしまったが実際はどうなんでしょうね
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.3

名言らしいのは無し。むかーし見たのを再度視聴。内容はすっかり忘れてた。

フランスの不良娘を殺し屋に仕立てあげ、殺し屋になったその後の人生というストーリー。

命の恩人のボブが中々悪い奴だし、マルコは
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.0

前作でやめとけば良かったのにって言う作品。

いやー、またイケメンを揃えて一発やろうと画策したのだろうけど、そうは問屋がおろしませんでしたわ。

全体として演技が雑。各キャラも立ってない。全員ただの不
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.3

「墓参りに行って来い!!」

味をしめたのでもういっちょ!みたいな作品!無印キャラに加えて三浦春馬、綾野剛と言ったイケメンを追加して鳳仙高校とのケンカ。👊

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.3

「カラスの生き様、見せてやるぜ!!」

当時のイケメンを揃えました!って感じの映画。みんな若いなあー。

結構ギャグ要素が強め。まぁでもそれくらいで良いのかもしれないですね。🤗

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.2

「成人映画が一番楽しかったわ」🏩

天涯孤独な青年が自殺未遂の末に幽霊にとりつかれて、成仏させるために奔走する話し。👻

この映画考えた奴マジ天才だろ!?😭確実に誰かにお勧めしたくなる作品です。🎥最期
>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスのリア王(2018年製作の映画)

1.6

「均等にもう片方も潰しましょう」👁👁

言わずと知れたリア王。🤔らしい。😎まず私の場合恥ずかしい話で、シェイクスピアは知ってるけどリア王は知りません。😅更にアンソニーホプキンスも知りません。、、アカン
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.3

「高校生短距離選手と長距離オリンピック選手が短距離競走で勝負をしたら高校生が勝つ。長所を伸ばせ!」

韓国の女子高校生がプロを目指す話し。🇰🇷⚾️目指すとは言っても元から上手いので、作りとしては割とガ
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

1.7

個人的に好きじゃない。どうも男の子供が可愛さを売りにしてるような感じが好きになれないのだろう。それと結局ながら見だったので良く分からない話だった。
まぁ作画は綺麗です。

KANO 1931海の向こうの甲子園(2014年製作の映画)

3.2

こちらもかなり昔に試聴。ストーリーは戦前?の台湾で、台湾人の高校球児が日本の甲子園に参加する、という物語です。

これは実はその当時の仕事中に見ました。^^;
当時PCの周りのサポートコールセンターの
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

これは、、私は納得出来ないです。
私はロボひろしが本物のひろしだと思ってるんだけど、、。

泣けると言えば泣ける、ただどうも終わり方に納得いってない。肉体や魂の連続性について、作品とは別に学術的に考え
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.1

「腹がマックマックしてきた」このパワーワードは覚えてる笑😅

かなーり昔に見たw正直よく覚えてないが、これまた皮肉たっぷりな内容だった。ネガティブキャンペーンとしては私に対し非常に効果的だったと記憶し
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

「鳴上のふりさけみれば春日なる漏れ出る雨のさやけさ」

ヤングケアラー的な高校生が雨の日は御苑で学校をサボるのが日課なのだが、ある日そこに謎の女性がいて仲良くなり、、と言う話し。☔️👱‍♀️🙎‍♂️
>>続きを読む

色男ホ・セク(2019年製作の映画)

3.7

「ポムラッククン」

韓国のホストストーリー🇰🇷。バラエティ物ではあるのに、愛憎渦巻く箇所も出てきたりで、まぁめちゃくちゃ楽しめた❤️🔥

僭越ながら韓国の映画は非常に楽しめる。ストーリーのレベルが高
>>続きを読む

三国志 周瑜と孫策(2020年製作の映画)

1.9

「大局を見ずに善悪を判断すると身を滅ぼす」

周瑜と孫策の馴れ初め的な話し。🇨🇳小喬大喬も出るよ!!👭

三國無双の知識しか無いから正しい知識として視聴。👀うーむ。🤔殺陣に違和感笑😅そして期待してたの
>>続きを読む

さよなら子供たち(1987年製作の映画)

3.7

「物質的豊かさは魂を堕落させる。富は人間を不誠実で軽蔑すべき存在に変える」

コレは良作でした。第二次世界大戦のナチス占領下のフランスの話し。🇩🇪🇫🇷卍寄宿学校にユダヤ人の子供が来て隠れて暮らすのだけ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

「お母さんが死ねば良かったのに」🛩🏢

9.11で父を亡くしたアスペの子供が父の遺品の鍵を手掛かりにNY中を走り回る。🏙と言った話し。

昔見たけどさっぱり忘れていた。🤔後半泣きそうになった。😢母のま
>>続きを読む

ムーラン 美しき英雄(2020年製作の映画)

3.1

デスニームーランを見る前の予習。👱‍♀️つまり初ムーラン。🇨🇳名言とかは特に無し。👀

初ムーランな私に対して本作はムーランをある程度知ってないと分かりにくい作りだったのかも知れない。🤔言ってみればム
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.4

「昔一緒にエロ本読んだよな!」💕

ドイツの定食屋のダメマスターがアレコレといろんな人を巻き込んで繁盛店にさせてた行くのだが、、と言う話し。🇩🇪🍴

一難去ってまた一難。😑次から次へと事件が起きるけど
>>続きを読む

氷の微笑2(2006年製作の映画)

1.9

自分には合わなかったみたい。👀絶妙につまらない。。😅

シャロンストーンさんにそこまで惹かれる部分が無かった。🤔いや無くなったと言った方が良いのかもしれない。😅端的に言うと老けた。😑

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.6

「美しい物は何でも測りたくなるんだ」📐

てっきりノンフィクションと思ってたらフィクションやった。😑櫂直さんは架空の人物とな。山本五十六とか出てくるのに😅

最後のどんでん返しにはまいった。😵そんな意
>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

3.4

子供にヒトラーの名前アドルフとつけようとして家族で大騒ぎになるお話。卍 日本で言ったらオウムの彰晃とか智津夫と付けるようなイメージ。🧘‍♂️

とは言っても冗談でつけようとしてたんだけど、それが引き金
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.7

新海誠の初期作品。🌊南北に分かれた日本が舞台で、少年達が飛行機を作って片方へ侵入しようとする話し。🗾

深掘りすると大分違うのだけど、個人的には昨今の君の名はとかよりも好きかもしれない。😅

アス(2019年製作の映画)

3.3

自分のそっくりさんが襲ってる!🎭

冒頭の伏線、アメリカ全土には使われて無い坑道や地下道があるらしい。🇺🇸知らんけど。😅

最後の種明かしはびっくりした。それにしてもそんなすっかり忘れてる事ってのはあ
>>続きを読む

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

3.3

「フルパワー!」💪「適量ってどれくらい?」🧂

一流シェフが👨‍🍳暴力事件を起こして社会奉仕をするのだが、そこに凄い味覚のアスペ少年がいて、、。🍅🍆🥕と言うストーリー。

中々楽しめた。😉こうやって気
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.7

コレも昔にお勧めされて視聴。🎥ハラハラしたし絶対こんな状況になりたくない。。😭

もし自分がこの極限状態になったらこの判断が出来るだろうか?🦵でも野垂れ死ぬより生を選ぶなら、この方法しか無いなら、やっ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

-

かなーり昔に視聴。👀良く覚えてない。😵レオンの薬をキメるシーンの真似をしてた気がする。💊

殺し屋が女の子を救って、共同生活の中で情が移って的な話しだったような、、です。🤔

名作と言われてるのでちゃ
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.0

「天使は悲しむ者の近くにいる」👼

フィンセントファンゴッホの半生を映画化。前もそんなのを観たな。🙄アレは全部絵画だった。🎨

こちらはしっかりゴッホの死因が分かるようになってるし、如何に苦難の人生だ
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

-

コレもかなり昔にタイトルに惹かれて視聴。まったりと沖縄の風景を楽しむには良い感じ。
こう言うのを見るとその時は良くても長期的に考えたらその生活やばいよね?って不安になるんですわ。