yuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

某MVと某ラジオでネタにされてたので早速鑑賞、、

想像以上にぶっ飛んでて面白かった〜
アニメのシーンも結構好きだし、プッシーワゴンとかオキナワTシャツとかゴーゴー夕張などなど、、絶妙にダサくて良いな
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6


思ったよりグロくなかったな〜
ギズモ可愛い🥺
THE 80年代みたいなクオリティの映画だけど私はそれが好き

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

4.2

正直2pacは、最期がどうなったかっていうくらいしか知らなくて、詳しくない状態で見たから結構見応えが凄かった、、やっぱりやるせない感はかなりある
25年間の中での密度が濃すぎて自分の人生が薄っぺらに感
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

星野源さんが影響受けた&Creepy NutsのDJ松永さんのお家に唯一?ある(今は不明)映画のDVD!
(二人とも火曜ANNパーソナリティーでなんだか嬉しい📻)

はじめは感情移入出来なくてあれ?っ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

ウィルスミスちょ〜〜〜カッコイイ
やっぱりNY市警の時のあのファッションが一番似合う🥺
気持ち悪さは3よりマシだった

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.2

ネットの世界とか仕組みが可視化されてるのが凄い分かりやすくて、WiFi通り抜けた後のあの景色を見てワクワクした!
ラルフみたいにずっと一緒にいたい派だからヴァネロペの行動に結構くらった

正直私の面白
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4

金ローで見たけどカットされてるらしいからちゃんと見たいな〜

ベネディクト・カンバーバッチ
ってちょっと口に出したくなる

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.4

こういう作品本当に大好きすぎる最高
ウータン出てくるの知らなくてビックリしたしストーリーも結構笑えた記憶

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

オシャレ!昔の芸術家さんたちに出会っていくのがワクワクした
ただ自分も懐古厨だから見てて最初は分かる分かるってなってたのに最後は、今を充実させることが大切なんだってメッセージで、ウッてなった

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.9

順を追って見たかったけど金ローでやってたのをつい見てしまった
面白いと思ったら最後で感動
タイムトラベルの感じがバック・トゥ・ザ・フューチャー思い出したし、60年代可愛い!!!

青い春(2001年製作の映画)

3.7

松田龍平の良さが分かりました学ランかっこいい

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

2.5

キャスト好きなのにあんまり、、
こっちよりは明烏の方が好きかな
仮面ライダーウィザードの人の演技がどうも苦手でした

イエスタデイ(2014年製作の映画)

4.2

想像より全然面白くて当たり😼
とにかく甘酸っぱい、青春!砂糖と塩
最近こういうの見てなかったから見れて良かった
ノルウェーの風景と60年代のファッションも素敵

あとグンナー役の人がハンサム
Let
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

めっちゃ怖い!!って感じじゃないんだけど2時間ずっと静かな怖さがついてくる感じで寿命縮まった気がする結果怖い
わっ!って驚かしに来てる感じじゃなくてまだ良かった
ホラー苦手だから点数の付け方が分からん
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

ヒップホップがもっと好きになる😌
ストーリーはボヘミアンっぽい
91年のLAの暴動も取り上げられてる。N.W.Aも当時警察から理不尽な扱いを受けてきて、そこから生まれた曲が"Fuck the poli
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.7

苦しすぎて途中でリタイアしようかと思ったもはや耐久戦だったしラストも衝撃的でひたすら鬱
ビルがクズすぎたのもあってイライラしたけど、セルマももっと人に頼りなよ、、って思った
もう当分見れないかなあ

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

2019年一本目〜!!
ピッチパーフェクトとRHYMESTERの曲から知りましたん🙃🙃
THE 青春映画!!
月曜日からどうなるんだろう、カーストの垣根無くなっててという希望

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

良い!
とにかくフランクの頭のキレの良さと話術が凄い。あんな大胆に人を欺いてると逆に応援したくなる
映画見てその職業について勉強してるのめっちゃ可愛いし、それで乗り切れてるのが恐ろしい(笑)
カールと
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

お洒落な上に面白い映画
ずっと写真のタバコ吸ってるウィノナ・ライダーに惹かれててようやく見れた、、!!
淡々とした感じが見てて凄い心地よくて私には合ってた深夜に見るなら尚更◎
前半3つ(ロサンゼルス、
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

兄弟愛!
What's eating Gilbert Grapeって原題を見て考えさせられた
ギルバートの人生、生活が何によって犠牲にされてるのか

レオ様は本当に知的障害だったのってくらい演じている
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

なんて面白いの、、!!!
1ミリも飽きず終始ワクワクしてた
ずっとアトラクションに乗ってる感じ(?)

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.7

衝撃的。特に前半のトイレのところとか見てられない(笑)何かを食べながら見ちゃいけないやつ🙅
薬やってないベグビーが1番ぶっ飛んでる
こういう青春映画好きだけど自分が男だったらこの作品にもっとハマってた
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

邦題に惹かれて見たけど原題のDemolitionのが合ってる
前半の感情失ってる感じとか所々引っかかるところあるけど男の子とのシーンが好き

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーの扇動力の凄さは知ってたけどこれ見てて私もつい扇動されてた
プロパガンダの手段なんてSNSとかYouTubeとか当時よりあるし身近で簡単に洗脳出来ちゃうからこっわ、、ってなった
ラストでサヴァ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.5

Shut up and deal.

初白黒映画
これ面白い!!っていうかはお洒落で粋
ラストのシーンがとてもいい

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

ひたすら暴力だけなのかと思ったらメッセージ性強かった
言うまでもなく狂ってるブラピがかっこいい、、この前見たヴァンパイアとの振り幅がすごいんじゃ、、😌
サブリミナル?効果??(覚えたて)のシーンが記事
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.4

良香ほど重症ではないけど共感の塊すぎて苦しくなる。この映画好き
フレディのくだり笑いすぎて一時停止したまさかここで出てくるとは、、(笑)
好きな人との少ない思い出で舞い上がったり脳内に召喚しちゃうのち
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.6

映画苦手な母親が唯一勧めてきた映画
見る前時間長いなあって思ったけど飽きずに見られたし何よりラストのシーン泣ける、、ティッシュ必要、、

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

3.6

ストーリー薄っぺらいのに見ててワクワクしかない!!オールドスクール尊い!!
ヒップホップカルチャー(ラップ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティ)を一気に楽しめる映画

私の好きなアーティストがWILD
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

設定が斬新!!
言われるまで意識しなければ作り物って気づかないんだっていう怖さ

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

素晴らしい、、全体的な空気感が好きだし年齢を超えた絆に心が温かくなる、、
アルフレードの台詞一つ一つが心に刺さるしトトへの愛情に感動する

映画が唯一の娯楽であったこの村は上映中もお客さんが盛り上がっ
>>続きを読む