achanさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

achan

achan

映画(628)
ドラマ(22)
アニメ(0)

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

🚲🌑💫

いい作品だなあ。
オープニングからエンディングまで
心、鷲掴みでした。

長旅に行って帰ってきたような
最高にいい気分。

色んな展開がやってくる度
感情が揺れる揺れる。

これぞ映画って感
>>続きを読む

上海バンスキング(1984年製作の映画)

4.2

🎺

また一つ、凄まじい邦画に出会ったぞ。

製作陣もキャストの底力も
すごいものがある。
覚悟みたいなものが。

感想は何を言っても
ネタバレになりそう。

あえて言うならば
心が元気な時に観た方が
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🚬🌹🍋

一つの道を極めるって大変だ。
それで皆の暮らしも背負ってたら尚更。

自分の意思だけではなく
面子や義理、先々を見越して
ルールに則り動かしていく。

ドンの判断基準がとても好きでした。
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

🗞🔪🦅🚿
!!こりゃ面白い!!

スリリングなシーンは、
白黒だからマイルドになってるし

逆に、目の動きや表情は
まざまざと伝わってくるので
めちゃめちゃ見応えあり。

妙にあいつすばしっこいなぁ.
>>続きを読む

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

2.5

🍀

タブーとされるテーマの割には
何の変哲もない雰囲気に
いかがわしい期待をした人は
ガッカリするのかも。笑

でも実際はこうなんだろうな。
好きな人が特別なだけ。
でも踏み出したら最後。

二人に
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

3.4

🧵

天才ゆえの拘り。

スティーブジョブズの映画でも
同じ感想をもった。

順応すると生きやすいが、個性は死ぬ。
答えはないけど、考え続けたいテーマ。

間違いなく言えるのは、
彼のショーはとてつも
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.2

🌵🎶📝

ヒュー・グラント&ドリュー・バリモア
この二人にぴったりな爽快ラブコメ。

こういう安心して最後まで楽しめる感覚
精神衛生上とても良い。

アレックスのいたバンドのヒット曲
劇中ではダサいP
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.4

☔️🎙🎶🇺🇸

あらゆる所でオマージュされてることを考えても、これは相当なインパクトを残した作品なんだろう。

確かに単純明快でテンポも良く、キャストの能力が高いのもうかがえる。

ピアノに腰掛けると
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

🗽🌪

"戦争を続けるためには、英雄が必要''

生還した者、命を落とした者
彼らをいっしょくたに
英雄として美談でまとめて、
国民を軍事協力させようと必死な政府。

何のための戦争か、、
納得できる
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.4

🧳🍜

寅さん1から全部観よう!企画 第1弾。

後半のをいくつか観たけど、寅さんのバックグラウンドが分からず、人間図もいまいち掴めなかったから順に観ていくことに。

おじちゃん役が違う人で、あたりが
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

📻🎶🎸

錚々たるオールディーズの名曲が流れまくる青春映画。

平成生まれだけど親の影響でオールディーズ大好き人間なので、非常に楽しめた。

まず、オープニングが最強&最高。
こんな掴みのいいオープニ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.3

🧒🏼🔪

ようやく会えたチャッキー!こんなこと言うとどこからか寄ってきそう(笑)

まぁ猫好きとしては、断固としてチャッキーを倒す所存でおりますがね。

トイストーリーのブラック版くらいに思っていたら
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.4

👶🏼🐅🦍👒💛

トラのシーンは
大きくなってから見ても
辛くてウゥ、、ってなる。

生みの親より育ての親の方が
色濃く 似ちゃうよねー。

唯一ジェーンていう
女の子のキャラが
昔から苦手。なぜだろ。
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.5

👔🎶👠

日本ならではの恥じらいが、うま〜く表現されていててハリウッド版とはまた違う魅力ですた。(こっちが元だそうな)

ナレーションの通り、音楽とダンスって人間が生んだ最高の文化だな〜としみじみ。社
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

5.0

🤖👨‍👩‍👧‍👧🐎👱🏻‍♀️🕰

ジャケ写からは想像つかないけど、
究極の"人間"ドラマですねこれ。
心がぽっかぽかになるやつ。

ロビンウィリアムズに笑わされながら、
なぜか人類規模での壮大なテーマ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

🌹👔📹🌿🍔🩸

いい意味で、めっちゃ後を引く作品。

どこまでも『滑稽』で、清々しいくらいに『皮肉』りまくってる。

"偉大"というに相応しい華やかな表面とは裏腹に、問題が渦巻くアメリカ社会。これを最
>>続きを読む

スター誕生(1976年製作の映画)

4.5

🎙🎸🍕🎹🛁📻

滅多にサントラ買わない自分が、エンドロールで既にポチったということが全てを物語ってる。←

これ好きです。大好きです。

バーブラの全てに魅了されたのは勿論だけど、ノーマンも魅力爆発だ
>>続きを読む

スタア誕生(1954年製作の映画)

3.4

🎙🎩💄🥃🌅

偶然出会った大俳優メインに、歌手としても女性としても見初められ、あっという間にショービジネスの中心に飛び込むこととなったエスター。

夢を掴むまでの話と思いきや、夢を掴んでからの話が半分
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

📺💃🏻🌓🕺🏻🥫🎶

人種差別が色濃く残るアメリカはボルチモアが舞台。人種に限らず容姿や趣味においても偏見や差別のオンパレード。

そんな中、何にもとらわれない一人の明るい女の子が周囲を、街を、巻き込ん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

🐩💰🔮🥟💎🚁

大きなお魚のために
今回は日本でちゃいます。

恋に復讐に燃える燃える
懐かしのあの人もこの人もご登場

疑いまくっても
きっとどこかで騙されてる

目に見えているものが真実とは限らな
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.9

🧹🎨

少女の働きに行った先は、たまたまフェルメールの家で、さらにあの「真珠の耳飾りの少女」のモデルになっちゃうという夢のようなお話。

フィクションなんだけども、かなり真実味のある内容に思えて妄想が
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.4

👨🏼👩🏻‍🦰👩🏻👦🏼👶🏼

ヒーロー廃止の波にのまれ一般人としての生活を強いられる一家を、面白おかしく、またその理不尽で肩身の狭い様をユーモアを交えてうまく描いてる。

救われたくない人を救って訴えら
>>続きを読む

戦争と平和(1956年製作の映画)

4.0

🇫🇷⚔️🇷🇺🥀

タイトルからは想像し難いが、戦争の残酷な描写はほぼ0。テーマはあくまでも"愛"だった。

オードリーの存在感も薄れるほど、命と愛の大切さを様々な視点から繰り返し説いている。

たかが
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

🌓⚡️🎚

悪魔系ホラーの金字塔。
私的恐ろしいけど観たくなるNo.1。

リンダブレアの振り切った演技がすごくて、初めて観た時の衝撃は忘れられない。

口ずさもうとすると案外歌えないwあの変拍子の有
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.8

🐘🎪🥁🎡🚢

実写ならではの目の動きや息づかいがめちゃリアル。ダンボ親子の心情ももろに伝わってくるから良かったなぁ。

ずっしりくる本来のストーリー性に加え、ダンボを取り巻く人間模様も描かれていて斬新
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.0

🇬🇧🏰🥩👩‍🦽📚

頼りない女王、クレバー美女、宮廷での秘め事、ふしだらな人間たち。

どの要素もパンチがあって、特別な展開があるわけじゃないのに強烈なインパクトを残す作品。
とことん皮肉で溢れてた。
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.8

⚽️🌪

「カンフーハッスル」と同じく、子供でも笑って楽しめる良き作品。

パンツかぶるシーンとかは、屈辱って感覚をはじめて認識した記憶があるのでなんだか思い出深い。そこまでヘビーじゃないけど。

>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.8

🪓🕴🏻🧨

強烈キャラのオンパレード。子供でも釘付けで楽しめる系。とにかくおもろい。

刺客のお琴?弾く二人組みとのシーンが結構好き。

あとはめっちゃ声デカイ大家の奥さんが「引っ越せ 引っ越せ さっ
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

✉️💐

愛は美しく脆く、いたずらに、儚い。

手紙のシーンが忘れられない。
何回みても涙腺こわれる。

当たり前は奇跡の連続。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

💸💄🕶🚨🏡

予定調和の刑事ものと思いきや
二転三転してかなり面白かった...!

軸となる刑事が三人いて、僕主人公です頑張ります!みたいな一人勝ちじゃないのも斬新で良かった。

キーパーソンがかなり
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.5

👩🏼‍🦱⚖️💰🇺🇸

学歴なし・3人の子持ちシングルマザー・法律の素人が、大企業&法律のプロ相手にアメリカ過去最高額の和解金を勝ち取ったお話。(実話)

そんな嘘みたいな話...と思ってたけど、規格外
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

🐈🎶🇬🇧

どん底にいた路上ミュージシャンと、この男の人生を救った猫ちゃんの奇跡の実話。

出逢うべくして出逢うとはこういうことなんだろう。

これほどまでの奇跡の連続は、強運もあるけど、ジェームズの
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

🛵❤︎

キャストは勿論、ストーリーも、ローマという街も人も、心地よかった。

オードリー演じる王女は、気品と可憐さを持ち合わせた彼女のためのような役で、まずは抜擢した人に拍手。最初の方の、不満を言い
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.8

🗡🏇🏽🌘🩸

スリーピー・ホロウという村で起きた連続首斬殺人事件を追っていくお話。

ジョニデ×ティムバートンの、不気味で怖いのにもっと知りたくなるあの世界へしっかり連れていってくれた。あれほど古い時
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.3

🕷🕸♟❄️

前作と同キャストだったらな...というのが正直な感想。

リスベットは変わらず良かったけど、ミカエルがナヨナヨ系って、、せめてイケオジじゃないと時系列的にも合わない気がするんだが。

>>続きを読む

快楽を貪る本能(2018年製作の映画)

2.5

🔬🧬🔞

愛してくれる夫がいて、子供も二人いて、それでも性的欲求のままに好き勝手やる妻の話。

色んな人の素っ裸をずっと見せられるのはなんとも居た堪れなかった...が、意外に興味深い内容で。

愛情の
>>続きを読む