さくらんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.2

長時間MVを見てる感覚
不気味可愛くて好き🫶
高い机に顔と腕だけ出して書いてるシーンがなんか可愛いw
小学校低学年の時の手違いで小6の机配置されててそのまま座ったみたいな(語彙力)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

だいぶ駆け足で物語が進んでいった感じ
ドキドキハラハラのシーンも特になく、ただ淡々とアポロが推理していく
ジョニデいるし、アポロ可愛いしでオールおけ🙆‍♀️

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.3

まじで久しぶりにみた

女の子同士の争いって激しいしドロドロしてるよねw
主人公がどんどんプラスチックスに染まってってまさにミイラ取りがミイラになった。ちゃーんと主人公にも憎たらしさが出てきたのも良か
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.4

私が大好きなファンタジー系の映画ということで楽しみに合宿免許の合間に観ました🚗

ソフィーの最初のホワホワとした頭がお花畑感のある女の子っていう雰囲気とはどんどんかけはなれていく様がなんか良かったw
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.5

なーんにも考えずにに観れる映画だった👀🍿ミュージカルもあって音楽好きにはたまらん選曲でそれも良かった🤤
ほんとになにもかもハチャメチャすぎて行動一つ一つに意味を持たせてない感じがクスッと笑えた
なんで
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

ナウシカのセリフほぼ言えるくらい昔観てたなぁ
ユパ様のあの最強感いいよね

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんでも分かち合って打ち明けられる親友ほしぃーわぁ😩

見た目や言動がいつもはっちゃけてた友達が実はバリバリに勉強できてすげぇ、、、ってなったの思い出した
学校で見た部分だけで勝手に偏見持ってたんだな
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.3

作業用BGM感覚で流し見しました✌️
ちょちょちょっとみれる可愛い映画
お父さんアクロバットするのかっちょいいね

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.5

ティム・バートン版を小さい頃からずっとみてたから勝手にそっちが原作だと思ってた💦

レトロで少しチープなセットが可愛い♥️
ティム・バートン版でチャーリーと一緒に行ったおじいちゃんにめちゃくちゃ似た人
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

なんにも考えずにほわほわっと見れる映画
出てくる料理が美味しそうすぎて観る時は絶対何か食べ物をお供にみないと死んじゃうね

前半ほぼパパが炎上した🔥で終わっちゃったからワクワクしだしたのは後半から
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

物語と共にキャスト陣の成長も同時に見てたシリーズ映画だから、年齢は圧倒的に上なのに「大きくなったねぇ😭」ってなるのほんと私おもろいな
制作秘話を見るのは大好きな上にそれがハリーポッターなら尚更嬉しすぎ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.6

カラフルなんだけど明度、彩度が暗めな雰囲気がとてつもなく好み
チャーリーとチョコレート工場みたいなあの独特な雰囲気がプンプンする映画はほんとにすぐお気に入りになる😇

学校に通わずに友達との交流を持た
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わたし的に過去一好きだった😘
黒の組織が関わると100面白いよね

とりあえず哀ちゃん可愛すぎたぁぁ
哀ちゃんがさらわれた時の蘭姉ちゃんありえないくらいかっこよかったし、その後のコナンがキャンティに向
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

知ってる曲も出てきてアカペラいいよなぁってなった。げろちゃんがずっと威張ってんのなんでなんやw
差別的な発言とかもあったりするから苦手な人は苦手なんだろな

クルーレス(1995年製作の映画)

3.2

毎日着る服選ぶの面倒臭いけど、あの選んでくれるやつあったらワクワク感もありつつ面倒も省けるから欲しすぎる。
この頃のファッションめちゃかわだよぉ♥️

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.2

制限すればするほどハイカロリーな食べ物食べた時の背徳感はんぱないよね

マチルダ(1996年製作の映画)

4.0

小さい頃よく見てたけど、題名が思い出せず長い間見つけられてなかった映画。ネトフリ感謝でしかない🥹

人並外れた能力を持つ主人公の物語は大体好きだなぁ。
昔この映画の影響で自分も本を読んで賢くなろうと思
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

ザック・エフロンのビジュが無双してた。

子供たちとのその後も気になる👀

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今までの新海誠監督作品の中で1番微妙だった。もちろん面白かったし感動するポイントもしっかりあったけど、どうしても「君の名は」の時に感じたような衝撃はなかったかな。

結局ダイジンはなんであんなにスズメ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

何故かハリーポッターシリーズでこのアズカバンだけがDVDで家にあるんだよね
ハリポタシリーズのなかでダントツアズカバンのハリーのビジュが好き♥️
プラスマルフォイのビジュも好きだ。愛してる
シリウスの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

懐かしいぃぃ😿💖
久々に見たけどやっぱり世界観とか何もかもが好きすぎる
お父さんと小さい頃夜寝る前に一緒に見てたなぁ🫧💭
ハリポタ最高✌️

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.4

今までずっと一緒でずっと仲良しだった親友と念願の結婚式を前にして喧嘩するとか耐えられんわ。
にしてもお互いの逆襲が激しすぎてちょっと「そこまでする?」と思うくらいまでは引いたかな笑

リヴの彼氏は「僕
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

テンポ良く進んでいってよかった。
原作を買ったまま読めてなかったから絶対読まなきゃ!
音楽とかが盛大で終盤すごい盛り上がり感だった。
泣く泣く言われてたから身構えてたけど、泣かなかった。ただリオンくん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.4

何パターンも自分で予想してても裏切られる
どんでん返し系の映画の中でも上位に入るくらい好き♡
もう本人が出てくることはないと分かってても三浦春馬くんと竹内結子さんが作品の中で生きてるんだなぁってちょっ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

とにかくCGの凄さを思い知らされた。
子供ライオンとか特に無邪気な子ライオンって感じで見てて和んだ💓
話もすんなり進んでいって見やすいなって感じ。ただスカー以外のライオンの区別がつかないことが多々あっ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦争が終わってもなお、捕虜として苦しんだ人々の物語。
まずハーモニカ少年が打たれたシーンでもう心がやられた。
物語が進む度に一つ一つ絶望がやって来て、見てるこっちも耐えられなくなった😭
映画の最後に流
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.5

なぜか癖になって何度も観てる映画

最後の方はジャイとスネ夫全然出てこなくなったけど、のび太が最後見れなかった結婚シーンをしずかちゃんは最後まで見てて、現実世界で少し照れる描写があんのめっちゃいい。し
>>続きを読む