もねさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

トレンチコートにサングラスを掛けて歩く草彅くんが大政絢に見えたよ!
やっぱ草彅くん凄い。

凪沙が一果のためになんとか費用を捻出しようとするのが切なかった。

凪沙の手術シーン、
凪沙が一果の恋人に突
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

あんまり信が活躍しない。
キョウカイ登場回、できれば象姉の演舞シーンが見たかった。

原作やアニメでとっくに千人将クラスになってるのでちょい物足りない。
早く3が観たいかな。

信はアニメの方が粗野で
>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

3.5

シーズン1の後。
能力を失いつつある虎徹は2部が解散になり、ヒーロー引退。
バーナビーは別のヒーローとバディを組む。

アイデンティティに悩むファイヤーエンブレムの話を絡めてきたのも良かったな。

>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning(2012年製作の映画)

3.5

シーズン1の冒頭の二人がバディを組むまでと、新エピソードを加えた話。

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.4

「ほんとうのピノッキオ」っていうからてっきりピノキオを原案に新しい解説のピノキオかと思ったら思いっきりベーシックなピノキオだった。

木から産まれただけあって思慮浅く欲望に弱いピノッキオ。
父親に愛さ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

2.5

実在した能楽師、犬王の話、のはずが。
ひたすらアヴちゃんの歌を聴かされて、はいはいアヴちゃん凄い凄いと言う気分に。

でもって映像は能楽とは無関係なバンドスタイルやら、モダンバレエやらでなぜに犬王であ
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

3.3

朝鮮語学会事件をヒントに制作されたもの。
占領された側の文化弾圧というのはよくある話で抗日ものとしても特に嫌な気分にはならない。
言語弾圧については歴史で習うしね。

悲壮さは少なく、とにかく朝鮮語辞
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.4

歴史教師のマーティン。
うまく行ってない妻には男の陰。
生徒には受験が危ういと責められる。

血中アルコールを一定に保つと仕事が能率的になると聞いて同僚二人と共に実験を始める。

こんなん成功してもア
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.2

なぜ、冒頭は日本語である必要が?
侍憧れの刀なんや?いや、それ脇差だよ。

組織No. 1の凄腕殺し屋キルポクスンは思春期の娘を抱えるシングルマザー。
娘ジェヨンは母親との関係や同性愛などに悩んでいる
>>続きを読む

ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国(2023年製作の映画)

3.0

真面目に働けよ。

真面目にDJになろうと思ったのになれないから、色んな音楽をミックスして売りまくってボロ儲けの兄弟。

彼らの海賊版テープは大流行り。
歌手になりたい人までも詰めかける。

って、中
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

ネットで有名な「きさらぎ駅」をモチーフに映画化なんだろうけど、書き込んだ人と連絡取れたのかな。

不可思議な「きらさぎ駅」に迷い込んだというより、完全にホラー仕立てとなってる。

異世界に迷い込む方程
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.8

えー、結構面白かったけどー。
信長と帰蝶の出会いから二人の関係が描かれてて楽しかったよ。濃姫が岐阜弁?なのかな地方言葉で喋ってて納得したわ。テレビドラマだと大体、標準語だし。

あとは昨今のテレビ時代
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

オリジナルと比較しても遜色なかったし、むしろソジソプより横浜流星の方がイケメンだったわ。

この映画は最後に悲しい別れがあると思いきや、ハッピーエンドっていうのが本当に良い。

終始、美しかったわ〜。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

2.5

私には合わなかった。
誰に感情移入したらいいのかわからなくて。
2時間もないのに1週間くらいかけてやっと観終わったよ。

もっとムーミン誕生秘話みたいなのを期待してたけど、既婚者や女性を相手に性に奔放
>>続きを読む

説得(2022年製作の映画)

3.3

オースティンぽくない。
良くも悪くもアメリカっぽい。
イギリス製作の「解きふせられて」の方が抜群に良かった。

アンがこんなに気が強気でイケイケなら、
とっくに大佐に連絡とって押しかけたでしょ。
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.3

運命の出会いをした二組のカップル。
一組は大学生同士、
もう片方は大人同士。
奇しくも二人の男性は病を抱えてきた。

正直、自分が死んだら好きなだけ身体を他人のために役立ててほしいけど、遺された家族か
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

原作が良くできてたのに、ナニコレ。
原作はキャラクターの一人称視点がかるくる代わってそれぞれの事情が混ざり合っていくのが面白いんだけどなー。

てんとう虫はアンラッキーマンの超ビビりなのにフツーの人。
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

3.5

二人が再会できないと世界は色を失う。

大雪で結構した飛行機。
昔、愛した人がいた。

ジエンチエンと
くっついたり、離れたり。
先に進もうにもうまく進めず。

手放した恋を後悔しても今の彼には家庭が
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.1

ユウという名の子供を持つ3人の母と1人。

もっと子供とうまくいかない!
夫は全然わかってくれない!
ぷんぷん!

みたいな感じかと思ったらもっと壮絶だった。

1日14時間働いてユウを育てるシングル
>>続きを読む

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

3.5

え、ランドン役って「ER」のレイなの!?

ベタ恋愛小説家ニコラススパークス原作の恋愛映画。

不良のランドンと、
牧師の娘でちょっと浮いてるジェイミー、

お互い惹かれ合うけども、
ジェイミーには秘
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.2

カールが渋みと影のあるイケおじから、
単なるおっさんになった!!

相変わらず全体的に暗いムード。
だって誰も笑わないんだもん。

制作会社とキャスト変えて継続だった模様よ。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

タイトルからサスペンスものかと思ったらお仕事ドラマだったよ!

文芸誌の売上が落ち込み、
カルチャー誌トリニティに異動になった高野恵。
そこで他者からやってきた奇想天外な編集長のもと奮闘する。

大泉
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

見てるの辛くて途中、何度か停めちゃったよ。

PLAN75がどんな制度かは明確に言わないんだけど、会話とか申し込み内容から薄々わかってくるのよね。

ホテル勤務の四人の高齢者。
一人がホテルで倒れたこ
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.3

引っ越してみたら屋根裏に怖くもない冴えないおっさんの霊が。胸元にはアーネストの文字。

ノリノリの父親と兄が動画をアップしたら大バズり。ママの動きを真似たTikTokや、アーネストチャレンジなどネット
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

時代が変わり、
米軍が誇った機体や技術も唯一ではなくなり、
友人機から無人機へと時代は変わりパイロット不要説も。

昇進も退役もしないピートは、
核プラント爆破ミッションに参加するパイロット選抜のため
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

漫画のちひろさんより意味ありげ。

ああいうさびれてんだかそうでないんだかみたいな町並み好きなんだよね。

元風俗のちひろさんは弁当屋の売り子。
なぜか人がよく集まる。
好奇の目あり、助けを求める目あ
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.6

25を過ぎたら安定は不安定に変わる、
は良い言葉だな。

七月が書いた小説「七月と安生」

優しい両親と暮らす優等生の七月。
水商売の母親と二人きりの安生。
二人は13歳で出会った。

進学先の同級生
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

面白かった。

世代ではないのでエルヴィスと言えば、もみあげリーゼントの太ったおっさん、なんだけど、こんなにも革新的な人だったわ。

冒頭20分で、
黒人音楽に衝撃を受ける白人エルヴィス。
そして女性
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ウタによる人類補完計画。
初っ端からAdoの畳み掛けは辛い。

テレビ版はエースが死ぬところまでしか観ていないので、久しぶりのワンピース。
麦わら海賊団でルフィとチョッパー以外の船員が声が低くなってて
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

「白夜行」っぽいなぁと思っていたら「白夜行」と「容疑者Xの献身のパクリではないか、と騒がれていたらしい。

チンピラの少年シャオペイ
進学校に通う貧困層の優等生チェンニェン。

シャオペイが襲われてる
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

光源氏だったら、華子を正妻にして美紀を側室にするだろうけどね。

東京生まれのお嬢様華子と、
地方育ちの美紀が、
幸一郎を間に出会う。

必死に勉強して慶應に入るも、
授業料に困って退職、
同窓会では
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.2

ナレーションはジェットストリーム城達也だった。
イケメン版の鉄郎。
機械の身体をもらいに999で旅に出る鉄郎だけど、映画では機械伯爵への復讐の方が強いかな。
メーテルの出番が少ない。

2時間で重要キ
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.0

前半というか、デスノートに書き込んでバレる辺りまでは面白かったかな。
後半の結婚というシステムのうんたらかんたら、は取ってつけたような主張でイマイチ。^_^

やたら子供を連呼するけど、そんなに息子に
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

サブカル系若者たちの群像劇。
誰かの恋人は誰かの友達、みたいな。

途中、飽きるかなと思ったけど終盤になって笑えた。

パッと見冴えない男女ばかりだったので、成田凌がアップで出てきた時は、おお!と思っ
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

通常版も観たし、
長いし、
迷ったけどなんだかんだ観てしまった。

この儀式。
始祖の巨人ユミルに捧げるものだったのね。
地鳴らししちゃおうぜ!

白夜の中でキリのCMみたいに美しい風景で牧歌的なのに
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

80年代にアメリカに移民した韓国一家の苦労、みたいな話。

なんていうか、この手は日本だと1900年代初頭のブラジル移民があって、行ってみたら酷い荒地だったり、日本人差別受けたりっていうのがあるので苦
>>続きを読む