あえかさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

マーベルだから面白いという期待はもうやめようと思ってしまった。

他の作品見てなくても分かるような内容になっていたけど、もうゾンビやら変な生き物やらなんやらで、、もう好きな世界観ではないww

それに
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

ハリポタと始まりのBGMはおなじで
流れると心躍る〜

ハリポタと違うのは
敵と味方がハッキリしていないのと、
キャラに愛着持つことが出来ない、、

街が物語の舞台になってる分
ハリポタよりは
スケー
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.9

だいぶ前に見たのに記録してなかったから
感想忘れちゃったけど


親の勝手で子供を
振り回してほしくないよね、、。

素晴らしい父親。

人におすすめできる作品。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

30年後の地球がエイリアンによって攻撃され全人類滅亡の危機だから未来へタイムスリップして闘う…

あらすじからは想像できない面白さだった!
壮大なストーリーなのに展開が早くて飽きないで見れた。少し長か
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.2

スリラーでもないし、
除霊?してるシーンは何を見てるんだろう、、
B級映画を見てる時の感覚にすらなる。

信じるか疑うかで
その人の見方が変わる、、

わたしはゾンビも霊も悪魔も宗教も何も
信じないか
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.9

人生の回想を積み木で表現してます。
──愛のある家庭を築きたいな…

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.9

最近日本でも自分の産んだ子供
四人が全員幼い頃に不審死していて
異変に気付いているのに
母親は未だに逮捕されない事件があったり
虐待されているとわかっているのに
助けられないケースの方が多いのが現実な
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.6

前作見てないからそもそもの設定が
よく分かってなくてストーリーに
置いていかれました(汗)

結論、なんだったんだろう?って感想が
解説を見て全部理解!納得!!

前作見てから見た方が絶対に
楽しめた
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.7

始まりの流れ見たことあるなぁと思ったら
日本でドラマ化されてたやつか!

人身売買とかのシーンは
日本には出せないリアルさがあるなぁ

サクッと見れるアクションで面白かった!!

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

たくさん寝たから自然と早起きして
外も晴れでとにかく気分がいいので
2年ほど温めてやっと観れました🕊

とっても面白かった!!
ランチョーの考え方は
心に響くよね。納得できるというか。

努力もせず実
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

1.0

声が苦手だった。
ずっと黒板をキーってやられてる感じで
残り20分くらいで限界きてしまい
最後まで観れなかった…

出てくるもの全て気持ち悪くて
これが脳内に浮かんで創作できるなんていい意味で変態です
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

こんなオープニング見たことない…!

ん〜難しい。私の苦手な終わり方(TT)
考察必須!!余韻に浸るというよりしっかり頭の中を整理して考えないといけない。

小説の内容が怖くて身体が強張る。あんな何も
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

普段恋愛もの見ないから免疫なくてもうたくさん泣いてしまった…。

ラブストーリーは王道でベタでいいのよ!!ラブストーリーがハッピーエンドじゃなかったら昼顔とかみたくなって話変わってくるから!笑

こん
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

-

レゴ懐かしいなあ🤖💭
よくレゴ踏んで痛い思いしたな。笑

バッドマンが出てきたり…
ワクワクする要素多い✨

最後の展開にはびっくりっ!!

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

1970年代を舞台にした映画だけどラストの映像で昔から同じことが続いているという現実が突きつけられる。

日本では肌の色で差別を体感することないから、肌の色が違うことで簡単に命まで奪われるなんて、アメ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

よく歌うな〜と思ったら
ミュージカル作品だったのね。

家族の絆を再構築していくストーリー。

家族写真にミラベル居なくても撮ったり
おばあちゃんの発言や態度は
私ならあとからごめんねで許せないな。
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.4


日本沈没のドラマでもそうだし震災や地球が滅亡する系はもし未来のことがわかっても深刻な話しは国民に言わなかったり、えらい人が取り合わないパターンが多いよね。

そのジャンルの映画でこの終わり方するのは
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。

意味が分からなかった。

自分なりの答えは見つけられたけど最後は見た人が考えてくださいスタイルの映画や小説は苦手。想像力ある人が羨ましい。

ビニールハウスを焼くって事はメタファーで、
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

たくさんの犠牲者が出た強制収容所での残虐な歴史上の事実を、フィクション映画だからと割り切れなかった。

適当に翻訳したり、マイク使って勝手に放送したり絶対にあり得ない行動をコメディと割り切って【息子の
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

150分あるのに珍しく集中力切れないで見れた!

子供を誘拐された父親が犯人を捕まえる為に自分も一線を超えてしまう…

子供の「おじさんがいた」のセリフの意味が分からなくて、考察を見て"だからケラーは
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

インターネットの中の世界の表現が好き♡

WiFiからネットに繋がって回線を通る流れとか、前のめりの検索エンジンからYouTubeなどに運ばれていく様子とか、メールが電車で運ばれていたり… こんな感じ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

独特な世界観。

アニメでもないし、人形が動いてる感じ。

日本語なのに聞き取れない。笑

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.6

ゲームやったことないけど
バイオハザードの映画は全部観てる!

最新作は新シリーズで
0からのスタートでNEWキャスト。

私はゲームファンじゃないからこそ
純粋に楽しめた!

も〜怖くて心拍数上がっ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

リメンバーミー♫
短いしすごく観やすい!

家族っていいなぁ。
死後の世界でもこうやって
家族が繋がっていたらいいね。

ご先祖様たちを忘れないでいること。

話し合いをして相手を受け入れること。
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.4

自閉症の女の子が郵送だと間に合わないから
自分で脚本を届けにいくストーリー🕰

ありがちな物語かな〜と思ってクリップしてたけどずっと後回しにしてた作品🎟

勇気を出して外の世界に行って
いろんな経験す
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.1

ハリーポッターと共に過ごした小学校時代!

オープニング曲が流れると今でも心躍る。

洗い物したくなくてロンの隠れ家で家事を勝手にやってくれる魔法が羨ましくて何で魔法使えないんだろう!使えるようになり
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

MCU作品制覇3作目

やっぱりアイアンマンは
かっこいいなぁ〜♡

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

MCU作品制覇2作目

ハルクになりたくてなったわけじゃないし
戦ってるところみると悲しくなるよー。

次を期待させる終わり方が
たまらないっっ!!

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

MCU作品制覇1作目

観たことあるやつないやつチラホラ…
これから27作品一気見しようと意気込んだけど一作目から心折れそう…

何気にアイアンマン1は初めて観た!

面白いしカッコイイ!!

ここか
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.4

飛行機事故で生き残った5人をアンハサウェイがカウンセリングしていく──

事前情報はここまでで見始めたほうがいい。

タイトルからは想像できない結末だった。
感動も少ししたし、悲しい気持ちにもなる。
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

終始不思議…

お姉さんは一体何のために存在して
川はなぜ循環していて
そもそもペンギンは?うみは?

…謎が一つも明かされないで終わる。

でも夏休みの不思議な体験って
なんかいいよね。

研究熱心
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.6

絵本を読んだことも作者さんのことも全く知らずに鑑賞しました。

色鉛筆で塗ったかんじで絵本が動いてるみたい。色使いがとても可愛らしくて鮮やかで温かい雰囲気が伝わる。

世界中の人から愛されていて
だか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの映画は泣けるって聞いたことがあったけど今回初めて観ました。

昭和の匂いにノスタルジックな感情を抱き子供時代に戻る大人たち。

時代に合わせて変化する必要はあるけど、変わらずにいら
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

ここ最近見た中でも群を抜いて
面白かったしhappyな気持ちに…♪

レディープレイヤーを見た時の
ワクワク感を思い出した!

モブキャラに自我が芽生えて
このゲームの中でしか存在しない事を知る。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.7

ダー子目線、ぼくちゃん目線、リチャード目線から答え合わせをしながら実はそうだったのか!って楽しく騙されました。

長澤まさみの自然な演技が本当に好き!
ちょい役に出る人も豪華だし
楽しませようとしてく
>>続きを読む