あえかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.7

オルゴールの上を回るバレリーナみたいなダンスが素敵だった♡
こんな風にダンスしながら気持ち伝え合えるのい〜な〜。

この時代に産まれていたら、女性は遺産を相続できないから玉の輿を狙わないとだけど、顔が
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.5

納棺師。
ご遺体を綺麗にしてくれる人。

2度目のまえで見たけど淡々としていて
死と向き合う精神力ってどんななんだろうと思った。

映画のような
恥ずかしいとかケガレの職業
といった偏見は全くなかった
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

肌の色は違くても
みんな同じ人間なんだ。

当事者じゃないから
「同じ人間なんだ」って
簡単に言えるのかもしれない。

黒人ということで、どれだけ
理不尽なことをされてきたのだろう。

肌の色で差別す
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

原作未読、アニメは途中離脱。

感動もありで面白かった!!
五条悟!かっこよすぎる!

五条悟と親友の絆や、五条悟が戦っているシーンとか、きちんとアニメを観ていればもっと感慨深い気持ちになったんだと思
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.7


2人は嚢胞性線維症という病気で、お互いの唾やくしゃみがダメだから6feet=182cm離れないといけないのだけど、

主人公の軽率な行動に結構イライラしてしまう!!

もんのすごーく濃厚接触している
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.5

まるで昔の自分を見ているようだった。

強制的に施設に入れられて、社会から切り離されて、そこのルールに従わないと永遠に出られない。

青い人が見えなくなったといえば退院できるように、異常とは?正常とは
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

認知症って怖いな。
途中ホラー映画かと思った。

今の自分の頭の中にある記憶でしか物事判断できないから、ホラー映画かと思った幾度ものシーンが認知症の本人自身が感じる感覚だと思うと、そりゃ混乱してしまう
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.7

日本版も観たいな〜!
子供の頃から大人になったときの
女優さんの顔が一致しづらかった(笑)

青春時代に仲良くなった友達は一生ものだよな!!なかなか会えなくても、変わらない関係でいられる。

大人にな
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.4

どんなに独裁者でも、言葉巧みに演説してそれに心酔した大衆たちを動かせる力があるのはやっぱりカリスマ性があるからなのかね。

ヒトラーのことはよく知りません。

「あいつらはIKEAの家具も組み立てられ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

絶対いい話ってわかる作品って見るの億劫で避けがちな私ですが、泣かせにかかってくることもなく(ここ大事)、2人の日常を観てるだけなのに心が温まりました。

障がい者に対して、可哀想と思うことが差別と言わ
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.8

第1作が分かりやすくて楽しい娯楽映画だとしたら、今回は3人の使者の過去や因縁が明らかになる内容で、単純な面白さを求めて観ると少しシリアスな感じ。

私は前回の方が単純に面白かったって感じたけど、2作ま
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.9

観終わってすぐ第二章も見ようって
思っちゃうくらい面白いしかなり泣いた。

CGのクオリティが凄い。
(やっぱりハリポタってすごいなぁ)

ファンタジーだけどストーリがしっかりしてるから自然にその世界
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

まず三部作をきちんと観ましょう!

過去を簡単に説明すると

マトリックスはアーキテクトが作った仮想現実で、本当の世界は機械が操っているマシンシティ。仮想現実(夢)を観させることでそれをロボットのエネ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

ボンドが一気に渋くなってる…
前作までの若くてエロが強めなイケイケな感じも好きだったけど、年を重ねて落ち着いた上品な色気になっていて、毎度のことメロメロです。

Mの強気な態度も今回が1番キツいような
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

カジノロワイヤル見た後すぐに鑑賞。
前作とストーリーが繋がってるから順番に見た方がいいね!

海でジェット、ヘリコプター、爆発、火事、ド派手なアクション続きで、一体いくらお金が掛かってるんだ!?どうや
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

007シリーズは長いから、ダニエル・クレイグ演じるシリーズから見始めようと思いカジノロワイヤルを鑑賞!

も〜ジェームズボンドがカッコ良すぎるって〜♡
オープニングの曲もカッコいいし!!


今まで
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

華やかな三人がまず観ていて飽きないのと、くどくないコメディとアクションが交わって、テンポ良く進んであっという間に見終わった!

ハングオーバー見る時の気楽さで観れる。

面白かったところをこれ以上書く
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.7

自然の摂理に従って老けて死ねることができるのが人間。

ロボットに自我が芽生えてもロボットは死ぬことができないし、どんなに人間に近づく努力をしてもきっと傷つくことになるから、ロボットはロボットであって
>>続きを読む

タイムマシン(2019年製作の映画)

3.7

レイプを語らなければならない側はいつも被害者であり、されたこと無い者が気持ちを理解できるなんていったら偽善だ。
その第三者の目線から物語は進み、最後までその苦しさを感じ取ってあげられることはできない。
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

実話か、、

40年越しに真犯人が2020年に捕まって
別な事件で無期懲役の刑で服役中の男だったらしい。

何人もの人を殺した男が映画の終わり見たく殺しを止めるわけはなく、捕まるまで殺し続けたのかとゾ
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

藤原竜也と香川照之は
本当に演技うまいなぁ、、、

漫画見たことないけど
普通に面白かったなあ。

エンディング曲がYUIってのが
時代感じた。笑

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

カイザーソゼって誰?、、、
からのラストは、おおって感じ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

国を守るために
仲間の仇を取るために
「敵」を射殺する。

相手からしたらこちら側が「敵」だし
どちらにも信念や守る家族や仲間がいて
どちらが善で悪なのか。

人の命の価値は同じはずなのに、
同じ人間
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

ドム、、カッコいい

弟を出してきたのはネタ切れなのかなとも思ったけどアクション以上に内容が深くてシリーズの中で好きな作品の一つになった。

お互いどんな気持ちですれ違ってきたんだろう、と思うと涙が溢
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.7

夢を見てるみたいな感覚で進む。

さっきまでいた場所と変わっていたり繋がりがない場面の違和感をすんなり受け入れられる感じ。

主人公のニモは忘却の天使に記憶を消されないまま生まれてきたから予知能力が出
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.4

演じてる男の子が美少年で目つきやぷっくりした唇が色っぽい…

盗むのも殺すのもお腹すいたからご飯食べるみたいな感覚で出来ちゃうんだなぁ。

これが実話じゃなくてアニメならすごく好きなジャンル。

調べ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

原作漫画は最新まで読んでいて
アニメの進み具合を見てると
いつ終わるの?先が遠すぎる…

そんな物語の序盤部分が映画化。

少し違うところもあるけど、基本的には忠実に再現されていて漫画もアニメも見たこ
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

野蛮な主人公にヒヤヒヤさせられるけど、ハートで喋って交渉を成立させていく人間力は、こういう人が成り上がれるんだろうなと思った。

成功と共に人を信じられなくなって大切な人を失って孤独になって自滅するの
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

こんなにも素晴らしい作品と言われているのに、普段観ることのない音楽というジャンルだったからなのか、特に何にも感じないまま終わった。

いやきっと私の感性が乏しいだけ…

もっと色んなジャンルの映画を観
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

私の笑いのツボにはハマらなくて
めっちゃ面白かった!とはならなかったんだけど気楽に見られるコメディ映画♪

警察なのにチキン屋…??
ぇ、、儲かっちゃってるし…
ぇえ?犯人より…チキン…!?!?

>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.6

それこそ「クール」に見える人たちに憧れて、悪ぶりたくてやっていたこと今思うと中二病すぎて恥ずかしい...青春ってより黒歴史…

私が心に残ったのはレイからの視点。

プロになることを目指して軌道修正し
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

2.0

ぁあ"ー!警察が使えなさすぎて
まじくそが!!って叫んだ
ほんっッっっっとにイライラする…

究極の胸糞。後味も悪すぎ。

実話を脚色していたにしても、この映画を作る時点で韓国の警察は無能だというアピ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

今までミュージカルは苦手だったけど
なにこれ!!最高!!

this is me.
これが私。

聴いたことはあったけど
こんなに力強いメッセージがあったなんて!

歌とダンスの世界に引き込まれて
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.9

どす黒い大人の世界、刑事たちの渋さに、最初は馴染めなくて最後まで観れるかなって感じだったけど、すぐにこの映画が高評価な理由がわかり始める!

そして衝撃的なあのシーン!
勘が全くよくない私は不意打ちす
>>続きを読む