ayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ayano

ayano

映画(202)
ドラマ(1)
アニメ(0)

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

パレードの映像はほんとに
夢にでてきそうだな、、、。
色彩の強さとか音楽とか
独特の記憶の残り方をする。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.5

LGBTとか国籍とか
マイノリティというけれど
それは限定された枠組みの中での
割合の話に過ぎないよね

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

動きのぬるぬる感。
バイクのテールランプ。
80年代のセンスで描かれている
10年代の世界観。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

全然結末読めなかった、、、。
何回か観てやっとちゃんと理解できそう。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

ウジンがイスを見つけるって
言ってたけどイスはウジンを
ちゃんと見つけられたよ。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

階層ごとに時間の流れが違うので
ラストの方はめちゃくちゃ頭使う。
最後のコマ、止まってほしい。

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.5

本当に好きな人には自分が見えないところで幸せになってほしいね。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

ほんとに分からん、、、。
何回か観て出直します、、、。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

想定通りの結末だけどそれがハッピー!
本気の恋を避けてきたエマが
アダムへの気持ちを認めていくところが
普段クールなインテリなのに
気持ちにまっすぐ!でよきでした。

セブン(1995年製作の映画)

3.8

特に後半からの緊張感でどんどん引き込まれていく。
最後そうくるかあ、、、。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

全部がうまくいく訳ではないけど
それを受け入れて前へ進む強さ。

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

あんまりハマらなかった、、、
パリの街並みとかはかわいい

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後結局ワーナーを振るのも
卒業のスピーチの内容もかっこいい!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

世界のどこかの深夜のタクシーでの
ドライバーと客のドラマ。
LAの自分をもった
女の子ドライバーがよかった。
ローマは結局よくわからん。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.7

韓国人カップルはブティックと
蕎麦屋を開いて末永く幸せになれや!

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

人生がんばろうって思える、、、
わたしも車のアラーム鳴らしたい!笑

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

5.0

みんなそれぞれの道を幸せに
進めてよかった、、、。
過去に戻れても現在(未来)は変えられないってルールもいいと思う、変えられるのはやっぱり未来だけだから。
エンディングで未来ちゃんの成長が見れて微笑ま
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.5

うーん、壮大な厨二っていう
感想に留まってしまう、、、
ただ単に好みの問題かな、、、
出演者の顔がよいです。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

無関係者が話を作りあげるネットの世界と都合よく捏造される記憶。
自分でも自分が分からなくなるのに
他人に作り上げられる自分。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.7

みるめの振り回されっぷりといい
生活感といい19歳すぎる、、、

ユリもかわいいけど、
すぐ顔とか態度に出ちゃう
えんちゃん推しです、、、!

会えなければ終わるなんて
そんなもんじゃないだろう

レオン(1994年製作の映画)

3.5

最初は歳の差、、、って思ったけど、
後半になるにつれて、そんな違和感も消えた。
レオンの最後の任務の遂行が格好良かった。

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.0

さくっと観れるラブストーリー。
最後の方で心変わりしまくりだけど
そういうところも含めて、
理論では語れないよねって話だと思ってる。