たけのこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たけのこ

たけのこ

映画(349)
ドラマ(0)
アニメ(0)

偽大学生(1960年製作の映画)

4.0

「今後こういう症状の患者は増えていくだろうね」

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝子の気持ちが分かりすぎてしまってすごくざわざわとした。

私も前の恋人のことを思い出さずに次の人と付き合うことは不可能だと思うのだけれど、
朝子のことめちゃくちゃうらやましいと思ったけど朝子になりた
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分が昔誰かにやってたことを人にされて、その時の相手の気持ちを理解するんだけど反省はできない、みたいなのめちゃくちゃわかる

名前の付けられない 好き

夢半ば(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すっごい集中してみてた。

みんな言いたいこと言葉にできてなくて、
そんでラッパーに言いたいこと全部言わせてて、いいな、と途中までおもってたんだけど
結局リューイチも言葉にできてなくてすごい良かった。

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.5

わたしはまだパチンコに行くには早いな
みんないろいろ考えててえらい

エドワード・ヤンの恋愛時代(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

でてくる人たちのこと嫌いな瞬間のほうが多かったのだけれどみんなすきだった
不完全な人になる勇気なんてないかもな
ほんとに幸せになる方法が知りたい

なんか観たあと、中学生のときの学校行かなくちゃいけな
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

好きなセリフがいっぱいあった
めっちゃ笑った
愛おしい
楽しんでていいな

バスで旧友に話しかけられてるときの表情にやられてしまった
ビデオの、お父さんのめっちゃいい!と思った笑顔なんども繰り返してく
>>続きを読む

愛情萬歳(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いちゃうよな

なんかすごい好きだったのにはまりきれなかったな
見る環境めちゃ大事かも

話をすすめるためじゃないカットがいっぱいあってよかった

足音がすき

廊下であっちゃったときの表情すきだっ
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

4.5

めっちゃよかった…

ずっとシリルが切実だった
それからむちゃくちゃ不器用

笑っていてほしい

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.5

主人公が変わっていく話じゃなくて、もともと彼女がもっていたものを発見する話でよかった

自分の言葉をもっていること
自ら選んだ人と友だちになる

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.5

モザイクアートみたいな映画だ

ビル・マーレイ役のビル・マーレイ

みんな同じような会話してていいね

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全員の佇まいがほんとによかった

やっぱブルーハーツてほんとそれだけで最高だよな…
曲だけで文化祭のみんなが盛り上がることにこんな説得力ある

「みんなパンツ見えてるよ!」

羅生門(1950年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に全員の顔がいい
とくにお坊さんの顔がすごくよかった
いや…特にとかないな、ほんとに全員の顔がよかった

木こりの話のときの切り合いの滑稽さがほんとたまらない

それぞれが何かすごく大きなものにと
>>続きを読む

千夜、一夜(2022年製作の映画)

4.0

田中裕子さんがめちゃくちゃ良かった。
少女の延長線上にいる中年女性

想像をめぐらせるしかない側にさせられてしまう、
ずっと静かに狂っている
わたしもそうなのかな

悦楽(1965年製作の映画)

3.5

なんだかはまりきらなかった
主人公を不幸にしようという世界の働きがちょっと執拗にかんじてしまったのかも

緑の光線(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の中にでてくる占いがすき
すごく正直な人

最後の「ウィー!」がとてもかわいかった

幸せだと思い込もうとすることがいちばん幸せから遠いもんね

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな…映画があ…るんだなあ
すごく作るの楽しそうだな

音楽に気を狂わされそうになった

青春残酷物語(1960年製作の映画)

4.0

こんなに当時の価値観を感じられるのすごい

映画が終わって欲しいタイミングで終わってくれなくて終わってほしくないタイミングで終わった
ほんとにもう………

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

歩く人
階段をのぼる人
ふたりの距離感
一斉に明かりがついていく団地

自分とためでしかないし正しくないと分かってても、そっちを選んでしまうことあるし選んでも選ばなくてもむなしい

タイトルのだし方す
>>続きを読む

インターミッション(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

杉野希妃さんがおばあちゃまをおばあちゃんっていい間違えたのをNGにしなかったことだけは許さない