ベルベーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

1.5

悪ノリするくせにセンスのない奴なんてどの界隈にもいるし、それこそ玉石混合のYouTubeをディグれば本作なんて可愛く見える程の特級呪物が山のように出てくる。だから「くまのプーさん」の著作権が切れたから>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

知らない人とのワンナイトは危険だから止めようねってそれだけのことで一本映画撮るイーライ・ロスは頭悪いなあと思うんだけど、その頭の悪さが評価されてる監督だからな。キアヌ・リーブスの要らん熱演が笑える。

愛に囚われて(1994年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

監察医が囚人と恋に落ちてしまい…までは良かったんだけどなあ。クライマックス普通に犯罪ものになってしまい勢い減退。囚人なんだから何やっててもおかしくないのに罪状が殺人でショック受けるのはなんだか間抜けだ>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次が吉永小百合と大泉洋でやってそう…ってそれはこの前やってたな!でもリメイクしたらよろしって感じの人情噺。こういう癒しを求めちゃうのは今の時代世界中一緒なんだな。

音楽も照明もパリの風景も素敵
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

別にくるりの大ファンというわけじゃない自分でもちょっと泣きそうになるくらい胸に来たのでくるりファンは号泣必至なんじゃないだろうか。音楽と日常の愛おしさを思い出させてくれる良いドキュメンタリー映画。>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと呆気に取られるくらい面白くなかった。リメイク元観てないんだけど、多分男女逆転させたのキャスティング事情以上の理由あんまないやつだこれ。

岡田将生と清原果耶の両軸にしようとしてどっちも軸になっ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アイナ・ジ・エンドに狂わされボーイ。岩井俊二好きなんだけど普通に嫌いな映画も幾つかあって今回はそっち寄り。岩井良くない俊二。

なんか色々やりたいことあったんだろうけどアイナ・ジ・エンドに狂わされても
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

5年前とはいえ前作のことをほとんど何も覚えてなくて、観ている間は楽しいけど中身ねえなあと思ったことは記憶しているんだけど。ジェイソン・ステイサムが罰ゲームみたいな方法でサメ倒したことと、子持ちのリー・>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

怖いなら触れない方が良いし、触れるならちゃんと勉強すれば良いのに、てか勉強してなくて理解できないから怖いんじゃないの?と、日本のオジサン達の弱点を指摘する良い材料という意味では、良かったんじゃないです>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

8月はコロナかかったりバタバタで、世間の評判聞く感じ自分の目で観ないとダメなやつだなと思っていたコレを見逃していたんだが、結果として非常にタイムリーで良かったと思っている。野原一家の住む埼玉県で、自民>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観ながら「汚い『BLUE GIANT』」というフレーズが思い浮かんで、でもちゃんと真面目で綺麗なところに着地したら失礼で申し訳ないなとか思ってたら、思っていた以上に汚い「BLUE GIANT」だったの>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「バッド・ランズ」とはつまり原田遊園地。西成という特異な地域と原田眞人の相性が良く、近年の作品では一番楽しい映画に仕上がっていたと思う。

西成って謎の多い地域じゃないですか。特に私は関東圏に住んでい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋多っ!そしてこの世界の警察機構どうなってんだっ!最早警察が存在しないifの世界線と解釈した方が納得できるけど、中途半端に出てくるんだよな、警察…役立たずにも程があるよ…殺し屋天国…。

前回犬殺
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

昔の映画「風」の構図に色彩に台詞で楽しげにガチョウをぶっ◯すオープニング。悪趣味やる気満々な勢いに笑ったが、製作陣が本作でやりたかったことはこの数分でほとんど消化できてしまったのか、その後は単調なスラ>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

年間ワースト候補入りは確実と思って観たけどどっこい結構面白かった。ごめん中田秀夫。だって事前に面白いと思える要素全然なかったじゃんよ。

と言っても最早ホラーとしての面白さは求めてはいけない監督である
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

重っ…暗っ…重くない??と観てる間中ずっと思ってたけど、ダルデンヌ兄弟の映画で重くないのなんてあったか?そういえば。

しかし本作の結末の悲惨さは際立っているし、難民問題への怒りが一筆書きの如くこの物
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「飼っていた犬が殺される」の一文が辛すぎて今まで観るのを避けていた「ジョン・ウィック」。もう4作目だしその4作目が大ヒットだしということで意を決して鑑賞。ワンちゃんとの日々に感情移入させすぎないためか>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

だからこのスパンでのシリーズ化は無理があるんだって!脚本完成してないじゃん!!

仮想現実って実はホラーとの相性はいいはずで、というか平成のJホラーは鈴木光司の「リング」原作シリーズにせよ黒沢清の「回
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

エンディングで明かされるのだが、なんか劇場版最終章の第1作目らしい本作。そんなに元気あるのか。スタッフもキャストも高齢化著しく、それが全部映像に出ちゃってたが…いや年齢を考えたら十分元気なんだけど、で>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人喰い要素がなくても成立するサスペンス有りのラブストーリーだが、ではなぜ人喰い要素が取り入れりているのかを考えるべきなんだろうな。

テイラー・ラッセルが最初に出会う「同類」はシャラメではなくマーク・
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

批評家から絶賛されてる程の凄さは感じず、確かにケイト・ブランシェットの演技は凄いけどサイコ要素ない方が良かったよなとか作りには色々物申したくなった。それよりも興味深かったのは翻訳の方で。

字幕、ケイ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり岡田麿里は異常なクリエイターだよ。褒めてるしdisってもいる。代わりのいない唯一無二の作家。全然好きな話じゃないけど、ここまでの表現力を見せつけられたら降参するほかない。

岡田麿里、「10点
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

真面目に作られてない作品に真面目に感想述べるのもアホらしいんですが、すっっごくつまんなかった!これを「ONE PIECE」の次に注目作として売り出さないといけないネットフリックスに少し同情するが、作る>>続きを読む

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジーナ・ローランズ本当芝居上手いな。心を病んでいく妻とどう向き合えばいいか分からない夫とその周囲の人々。誰もが悪気なんてなく必死なだけなのに、いやだからこそか、コミュニケーション不全に陥っていくキツい>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

極限。食料のないジャングルで生き残るための闘いがえぐすぎてもう二度と観たくない。人のやつれ方、殺され方、そして死体が生々しすぎて。ハリウッドぽい戦争の高揚感は一切なしの、観たくねえ。こんな目にはあいた>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画です。ストーリーだけでこんなに惹きつけられる映画は有数。割を食い続けるジャック・レモンが、もどかしいんだけど応援したくなる。シャーリー・マクレーンも弄ばれるダメな女の子がハマってて、ダメな>>続きを読む

とおいらいめい(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカが「ドント・ルック・アップ」でイギリスが「サイレント・ナイト」なら日本は「とおいらいめい」だ!世界滅亡に戦ってる(つもり)のアメリカ、斜に構えるイギリス、感傷に浸る日本と見事にお国柄が出ている>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

90年代ハリウッドぽい囚人反乱アクションに何故かフランケンシュタインを突っ込んでグロ大増量した不思議ちゃん系映画。マジで、何故??ってくらいメインのプロットと食い合わせが悪い飛び道具なんだが、それが味>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.8

題材が重すぎる故に今まで観るのを避けていたのだが、日本でもこれだけ性加害が重く受け止められるようになり、それでもなお本作から逃げるのもなんか違うなと思いようやく鑑賞した。

不謹慎に取られるかもしれな
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評判イマイチぽいしそんなに面白くないんだろうなと思ってたら普通に面白い映画。残念なのはこれの続編作る気がワーナーに全くなさそうなことくらいか。

ストーリーは単純明快。アメリカのヒーロー達が助けに来て
>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

他人の生き方を否定するって良くないことだよね。いや悪いこと。でももしかしたら、10代は人の生き方を否定してでも、自分の気持ちを相手にぶつけることが許される唯一の時期なのかもしれない。そしてそれを青春と>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

5枚1000円の数合わせならお得映画第二弾。つまり「ヴァチカンのエクソシスト」と合わせて借りたら相当お得かもしれない。リブート版「チャイルド・プレイ」と「バービー」足して割ったような映画です。

しか
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.1

いや別につまらなくないけどじゃあ面白いのかと言われるとうーんまあこれくらいのバトルホラーは結構ありふれている気がするのでどうにも。TSUTAYAの5本1000円レンタルでテキトーに数合わせで選んだ映画>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

長文の悪口になるけど、簡単にまとめるとコンプラ映画ヅラしてコンプラ的に最悪なのが笑止千万、一昨日きやがれです。普通にめっちゃ嫌い。マジでストレス溜まった愚痴なんで気にしないでください。>>続きを読む

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何もかもが最低で下品で不謹慎なミュージカルだけどここまでやられると好きなんだよなあゴメン。普通にオススメできないけど好きなんだ…。

出資金を騙し取るためにわざと炎上確実のクソ舞台を作ったはずが、「高
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

ハル・ベリーにはラジー賞を何個上げても足りないと思う…。なんで実力あるのにこんなのばっか出るし、こんなのばっか演じるんだろう。趣味なのかもしれないが、それによって時間を奪われる観客の気持ちになった方が>>続きを読む