chamurさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

chamur

chamur

映画(1377)
ドラマ(169)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

2.5

邦画って制服設定好きだよね。
高校生じゃなくてもいいんじゃないかと思うけど。

(2016年製作の映画)

2.0

何が言いたいのか理解できず、途中から流し見してしまった。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

こういう女子学園の設定って日本独特なのかな?
一人一人の視点が入り組んでる感じは面白かった。

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

2.5

それなりに面白い感じで展開するけど、やっぱりポロポロとツッコミどころが出てくるB級感。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

怖いんだろうと期待してたら、全然怖くなくて途中で寝てしまった。
子ども達の目線だとそりゃ恐ろしいんだろうけど。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

途中で分かっちゃったけど、なかなかスリリングで面白かった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

設定面白い。
どの位の音ならセーフなのかとか考えながら見入ってしまう。
それなりにツッコミたくなる所もあるけど、まあまあ面白かった。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

評価も高いのにパッケージの細いおじさんの画がイマイチ興味をそそらず観てなかった作品。

が、早く観ておくべきだった。
ガリガリのテンガロンハット被った酒とクスリと女に溺れてるロンが、健康的な生き方にな
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.0

やっぱりナオミ・ワッツ好きだなぁ。
ヘンリーもだけど、弟可愛すぎる。
自分の子どもがヘンリーだったら、間違いなくヘンリーに頼ってしまうの分かる気がする。
そこそこ賢い大人より賢すぎだよ。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

設定面白い。
一人で7役っていう演技力も凄い。
一気に30年経っちゃってて、おじいちゃんもう少し登場して欲しかったな。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

惨殺シーン多いけど、リアリティに欠けている感じ。

あと、どうしても邦画にありがちな演技臭さとセリフの棒読み感が気になる。

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

4.5

帰還兵のPTSDについて凄く勉強になった。
体験した者にしか分からない苦しみ。
とにかく深く考えさせてくれる良い映画だと思う。
父と娘の姿を、静かに繊細に描いているのも凄くいい。
自然豊かな映像と、2
>>続きを読む

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.0

忠実で賢くて俊敏なワンちゃんが大活躍。
でも映画で犬を殺すのは本当にやめてほしい。

TWDでニーガン役のジェフリー・ディーン・モーガンハマり役。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.5

この映画を見る限りビンラディン殺害までに色々あったんだろうけど、ビンラディンに銃弾を撃ち込み射殺した軍人の人は、ずーっと報復(復讐)に怯えた生活を送っているらしい。
恩恵も無く貧困に苦しんでいるとか、
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.5

犯人分かっちゃってるから、それでも実は主人公が犯人だったりしたほうがもっと面白かったかも、と考えてしまった。
色々観過ぎかな。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

ミュージカルならではの歌とダンスの素晴らしさ。
映像も凄かった。
でも自分的にはイマイチ。
ラストの展開が『sing』と似ててありがち。

クーデター(2015年製作の映画)

3.5

比べ方変だけど、早いゾンビ映画を観るみたいな怖さ。
でもやっぱり生身の人間の方がよっぽど怖い。

娘達を屋上に投げるシーンがハラハラのピークだったかな。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.5

ストーリーとしてはシンプルな内容だけど、音楽と映像だけのシーンが長い。
エル・ファニング好きの為の映画って感じ。

そして、ここでも出ましたキアヌ・リーヴス!
ほんと主役でも何でもない役をやりたがるよ
>>続きを読む

フェンス(2016年製作の映画)

2.5

トロイ、始めからずーーーっと喋りすぎ。
この弾丸トークいつ終わるの?って思いながら十分以上も経過してく。笑
その印象だけで内容入ってこないし、愚痴多いしであまり良い印象のキャラでは無かった。
被害妄想
>>続きを読む

ホーム・インベージョン(2014年製作の映画)

2.0

登場人物誰にも感情移入出来ない。
奥さんも逃げるチャンスも反撃するチャンスもいくらでもあったよね。
不法侵入男に対しての好意的なレビュー多いのが不思議。
やってる事おかしいし終始気持ち悪い。
旦那は全
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

4.0

命令承認するのにイギリスの色んな人たちの政治的な難の逃れ合いに笑った。
青いシャツの人は特にね。
首相、お前もか。

パンの売れてく場面はハラハラドキドキだった。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.0

家族には釣りって事で行って帰ってくるのがカッコいい。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

アメリカの歴史的事実として凄く見て良かったと思える映画。
南北戦争勃発以前の話。
だから北部の人、南部の人で奴隷制度に対する意識が違っている。

人は相手を物だと思い込むと、人としての尊厳さえも奪いと
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

3.0

撮影に出演していた子ども達が、カット後も泣いているのを見ると、トラウマを抱えないか心配になってしまう。

加害者が英雄視されているのに驚かされる。
特に国営放送の撮影シーンは酷い。

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

4.0

彼女はとてもラッキーだったと思う。
だからデザート・フラワー(砂漠の花)なんだろうな。
岩場で施術されているシーンは涙が出てくる。
FGMは世界から根絶させるべき慣習でしかない。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

衣装や音楽もよかった。
エスペラント語が出てくるとは、さすがな家族だなと思った。
火葬のシーンからエンディングまで、すごく好き。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

エマ・ワトソンを観るための映画って感じ。
とにかくエマが可愛い?

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.0

JKシモンズがいい。
原題の方が分かりやすい気がする。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

ミス・クローリーがツボ。
何度笑わせられたか。
バスターとエディが洗車するシーンも好き。
選曲も◯

素敵な遺産相続(2016年製作の映画)

3.5

アメリカン・ホラー・ストーリーのジェシカ・ラング出てるーーって思って鑑賞。
500万ドルあったら何する?ってめちゃウキウキする。
こういう設定面白い。
デミ・ムーアよりジェシカ・ラングの方がキレイ。

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.0

ヘレンの心情があまり理解できなかった。
慈悲深いのか何なのか。